• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンtaのブログ一覧

2016年09月13日 イイね!

2016中部ミーティング。ソウルレッドをなめ回す

2016中部ミーティング。ソウルレッドをなめ回す9月11日(日)

中部ミーティングに参加してきました。
会場はスキー場の駐車場。





皆さんのロードスターを見て回るうち、気がつけばこんなところまで。



流石にスキー場。
景色がいい。



そこでなんとも気になる数台のロドを見っけ。
その中の1台、ソウルレッドのND。
そういや近くでマジマジ見るのは久しぶり。
このウネウネと映り込みがそそります。




















オーナーさんが帰ってこられてたのも暫らく気がつかず。
夢中で写真撮ってたんで挨拶もできませんでした。
この場を借りてお礼申しあげます。
ありがとうございました。

Posted at 2016/09/13 23:53:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 旅行/地域
2016年09月12日 イイね!

周回道?いえ秋海棠(シュウカイドウ)

周回道?いえ秋海棠(シュウカイドウ)9月10日(土)

河内長野は岩湧山の岩湧寺(いわわきじ)。
秋海棠(シュウカイドウ)という聞きなれない花の群生を見てきました。

一番上の駐車場からでも坂道をかなり上ります。
途中見た景色。
綺麗な稜線。



まだまだ厳しい日差しを、もみじの葉が柔らかくしてくれます。



ねこじゃらし?



日陰の斜面に咲いてるのが秋海棠。





アップにするとこんな感じ。



ピンクの花が一般的ですが、これは珍しい白い花。





大木に守られて。









帰りに選んだ道。
本来のハイキングコースのようでした。





盛衰、陰影。
そんな言葉が浮かびました。



帰りはログハウスのカフェ(名前忘れた)でこんなん食べて(今回は写真撮れました)元気になって帰りました。



あ、そうそう、ココのパン美味しい。
ハード系が好きならオススメします。





Posted at 2016/09/12 12:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 旅行/地域
2016年09月08日 イイね!

【洞川】と書いて、どろがわ と読みます。

【洞川】と書いて、どろがわ と読みます。9月4日
奈良県吉野郡天川村にある洞川温泉郷。

到着は午前11時頃。
ちょうど開店した食堂で、大きなアユがデン!と皿に乗った定食を食べた。
あ、また先に食べてしまったんで写真無しです。


Tシャツギャラリーを覗いたり、



ハチミツ屋さんで栗の花のハチミツを買ったり、



こんな吊り橋を渡ったり。



かりがね橋といいます。
途中に咲いてた花。



木々の隙間から見える景色。



こんなん出ました。



橋から見た景色。



降りてきてすぐ近くの 大峰山龍泉寺へ。
ここは湧水が豊かなところでした。











面白そうなもの発見!



鉄下駄、です。
いちびりな私ですから、もちろん履いてみます。
トーゼン、涼しい顔してカランコロンと、いえ、ズズズ~と引きずりながら数歩・・・。



この様子を見ていた若いにぃちゃん、片方の鉄下駄を両手で持ってみて、諦めて行きよった。
ガッハッハ~や!

道端にはこんな花も咲いてました。



この後、みたらい渓谷に向かいます。



Posted at 2016/09/08 19:10:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 旅行/地域
2016年09月06日 イイね!

大和郡山、かき氷のちブラブラ。ブラブラ編

大和郡山、かき氷のちブラブラ。ブラブラ編9月3日(土)

かき氷を楽しんだ後は名物「城の口餅」を買いにブラブラ。
また甘いもんでしたね(笑)



ここはかなりの老舗らしい。

色々な菓子用の木型がガラスの向こうに見えてる。



ん?!もしや天井に見えてるのも?
す、すごい!これを使った菓子を見てみたい。



道を歩けはマンホール。



上を見れば立ち飲み屋さんの看板。



裏側はこうなってました。



ここで大和郡山を離れ、いちじくを買うために法輪寺に向かう。
途中こんなミニを発見。
先ほどのかき氷「奈良いちご」のスムージー蜜を思いだしてしまった。



法輪寺。







白い百日紅。



法輪寺のすぐ隣にある イチジク屋さん。
今回はジャム用を2パック買って帰る。



今イチジクはジャムになって冷蔵庫の中で出番を待っている。



Posted at 2016/09/06 20:07:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月05日 イイね!

大和郡山、かき氷のちブラブラ。かき氷編

大和郡山、かき氷のちブラブラ。かき氷編9月3日(土)

午前中はホットウィールをゲットしにトイザらスへ。
午後から昼寝でつぶれてしまうのも惜しいので、かき氷を食べに行くことになった。
向かった先は大和郡山。
なんでも米屋さんが新たに始めたカフェだとか。

駅前の人通りが多い細めの一方通行を、恐る恐る入っていく。

目当てのカフェを通り過ぎて、4台ぐらいしかスペースのない米屋さんの駐車場をなんとか空けてもらって駐車。





この奥がカフェスペース。
お客さん多数やったので、店内の様子は撮れず。





夏みかん。
甘酸っぱいのと、夏みかん独特の苦みとで、爽やかに頂きました。



その名も「こおりやま」
とくとご覧あれ(笑)





あんこと香ばしい金ゴマの相性はバッチリ!
目に星がキラキラ(少女漫画みたいに)するぐらいウマくて、「やられた~」って感じ。

ゴンta流、かまくら掘り(笑)



あと近くの席で食べてた「奈良いちご」もウマそうやった!



今年も食べられずに終わりそうなかき氷多数あり。
来年にとっておくか、急いで食べ回るか・・・



Posted at 2016/09/05 17:18:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節 | 旅行/地域

プロフィール

「梅にメジロ。月ヶ瀬梅林。 http://cvw.jp/b/1821835/43823367/
何シテル?   03/16 23:58
ゴンtaです。よろしくお願いします。 人生半ばを過ぎても、なかなか大人になれないものですね。 スマホにまだ縁の無いアナログ人間です。 1991年式 ユーノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
4 5 67 8910
11 12 13 14 1516 17
18 19202122 23 24
25 262728 29 30 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation