• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンtaのブログ一覧

2017年01月11日 イイね!

通りに名を遺す建築家。

通りに名を遺す建築家。1月8日

滋賀県高島市(高島郡今津町)に今津ヴォーリズ資料館を訪ねた。
大正12年(1923)、当時の彦根町に本社があった百三十三 銀行(現在の滋賀銀行)今津支店として、ヴォーリズ建築事務所の設計によって建て られたものだそうです。





この通りには他に旧今津郵便局の建物や、



現在でも幼稚園として使用されている教会がありました。





ヴォーリズ作品は他にも琵琶湖周辺で多く見ることができるようです。
以前に行った彦根城の近くにもありましたから。
「心斎橋の大丸に行ったら、なんとそこにもヴォーリズ作品ありましたっ」ってブログに書いておられる方もいらしたので(但し2010年)、全国にその作品が散らばってるのかもしれません。

また一つ、出かける時の「ついで」の楽しみにしておこうか。









Posted at 2017/01/11 01:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散策 | 旅行/地域
2017年01月10日 イイね!

み~て~るだけ~

み~て~るだけ~1月8日

滋賀県高島市、通りすがりの造り酒屋さん。
新酒ができたんやね。
なんともいい雰囲気に車を停めてパチリ。



酒類は弱いのでいつもは見てるだけ。
周りで美味しそうにグラスなり杯を空けてる人が羨ましかったりするが、飲まない期間が長かったせいか、それほど欲しいとは思わなかった。



今年は少し飲んでみるか。
ロードスターに乗るのがまた減るかも(笑)



Posted at 2017/01/10 02:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 旅行/地域
2017年01月02日 イイね!

元日の棚田。

元日の棚田。1月1日

スイセンの丘に続いてやってきたのは、昨年も来た棚田。
日が傾いて、影がイイ感じに。



少しですが花も咲いてました。





メタセコイア。



再び棚田。





新芽。



寒さはこれから・・・
Posted at 2017/01/02 22:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 旅行/地域
2017年01月02日 イイね!

スイセンの丘

スイセンの丘1月1日

今年も相変わらずの、車ネタほとんど無しの絵日記です。

早朝より宝山寺にて初詣、帰り道で初日の出を車中で迎える。
特に今年は写真を撮る気力も湧かず、カメラは家に置いたまま。

それでも天気が良かったんで、午後から千早赤阪村のスイセンの丘と棚田へ。
昨年もココへ来てますが、今年は少し早かったみたいで、五分咲き程度かな?









見上げればイイ配色。



柑橘系2色。



足元には。





も一度丘に戻って。











これだけでも充分にイイ香り。

紅葉が終わって無彩色の季節と思いがちやけど、なかなかどうして楽しめますね。
このあと棚田に向かいます。





Posted at 2017/01/02 01:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 旅行/地域

プロフィール

「梅にメジロ。月ヶ瀬梅林。 http://cvw.jp/b/1821835/43823367/
何シテル?   03/16 23:58
ゴンtaです。よろしくお願いします。 人生半ばを過ぎても、なかなか大人になれないものですね。 スマホにまだ縁の無いアナログ人間です。 1991年式 ユーノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
89 10 11 12 13 14
15 1617 1819 2021
22 2324 25262728
293031    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation