• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンtaのブログ一覧

2018年08月29日 イイね!

季節限定にめっぽう弱い。

季節限定にめっぽう弱い。8月4日(土)

ファーマーズマーケット紀ノ川 ふうの丘。



周囲は果物農家さんが多く、季節ごとに楽しめるふうの丘。
その中にあるカフェのメニューに、夏季限定 季節のフルーツがこぼれおちるパフェを発見!

圧倒的に女性がオーダーしてました。



反対側から見ると・・・、



棒に刺さった三角形の物が気になりましたが、正体はチーズケーキでした。
まずは目で楽しみ、食べればおいしさに話が弾みます。

今回はパフェのみでしたが、他に特徴的なのは、ランチメニューが毎月変わること。
野菜を多く使ったランチプレートは、月ごとにテーマを変えてきます。



何気ない産直販売所の中にある小さなカフェ。
なかなか楽しめます。





Posted at 2018/08/29 19:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甘味 | グルメ/料理
2018年08月20日 イイね!

あずきはドコ?

あずきはドコ?3月10日のこと。

栗が大好きなアナタに送る甘味、第2弾。

この日は堺市をウロウロしてました。
堺市役所21階の展望ロビーからの眺めを楽しんだり、



「さかい利晶の杜」を訪ねてみたり、



そこのロビーにあるミニチュアに食いついてみたり。









でもこの日のメインはここでした。







メニューを見てどうしても食べてみたくなったのが「つぼ入り栗ぜんざい」。



大粒の京丹波栗をいくつも使って、とろりとさせた中に、これまた大粒の栗と餅が入ってます。



ぜんざいなのに小豆は一粒も入ってません。
餅以外はオール栗のぜんざいなのですよ。

あまりのおいしさに・・・。



だ~れも見てなかったら、きっとこの後指を突っ込んで壺の内側に残ったのも味わってたやろね。
そんなシーンをどこかで見たよなぁ。

くまのプーさんや!









Posted at 2018/08/20 17:43:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 甘味 | グルメ/料理
2018年08月16日 イイね!

くりと〇〇。

くりと〇〇。7月14日(土)

栗が大好きなアナタに送る甘味、第1弾。

和歌山県の紀美野町、栗農家さんが営むカフェに行ってきました。





目的は「かき氷」、それも栗あんが乗ってるかき氷です。
最近流行りのフラッペなどというものではありません。



正直ナメテかかってました。
フワッフワッのかき氷でもないし、サイズは小さいし、なにより氷の冷たさでせっかくの栗の甘みが生かせてないやろと。



ガ~ン!!でした。

栗あんの中にも栗の実がゴロッゴロ入ってて、スプーンを口に運ぶたびに幸せの甘みが氷の冷たさと共に広がります。
こんなの食ったことねえや。
あぁ~、いつまでも食べていたい。



今回は店内に入らず、熱い外でかき氷を楽しみました。



店名を勘違いして覚えていたみたいです。

栗が大好きなアナタに送る甘味、第二弾へ続く。



Posted at 2018/08/16 08:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘味 | 旅行/地域
2018年08月11日 イイね!

サクランボがゴロゴロ。

サクランボがゴロゴロ。7月7日(土)

松尾寺からの帰り、西大和に寄ってゲットしたサクランボのタルトです。

一目見てスッゲー!って声に出してました。



ここまでやるか?な見た目もスッゲーですが、見た目に劣らずなおいしさ。
自然にゆっくりと、味わいながら食べてました。

また来年の季節まで、おあずけやなぁ。
Posted at 2018/08/11 22:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケーキ | グルメ/料理
2018年08月09日 イイね!

カサブランカ

カサブランカ7月7日(土)

前回のブログから早1か月が過ぎてしまいました。

今回は雨の七夕の日に訪れた松尾寺のカサブランカです。





松尾寺のカサブランカは全て鉢植えです。



雨のなかでも濃密な香りに包まれます。





この香りに包まれたとき、スッと体から力が抜けたように感じる。
何の時に感じたんやろうか、この香り、この感じ。



Posted at 2018/08/09 17:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 旅行/地域

プロフィール

「梅にメジロ。月ヶ瀬梅林。 http://cvw.jp/b/1821835/43823367/
何シテル?   03/16 23:58
ゴンtaです。よろしくお願いします。 人生半ばを過ぎても、なかなか大人になれないものですね。 スマホにまだ縁の無いアナログ人間です。 1991年式 ユーノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5678 910 11
12131415 161718
19 202122232425
262728 293031 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation