
10月27日(日)
今年、柿を買いに出かけたのは西吉野のこんな所。
どっさりある柿の中から自分で美味しそうなものを選んで籠に入れての量り売り。
近くに何台か自分で重さをはかるためのハカリが置いてありました。
大きな柿を3㎏ほど仕入れて、向かうは丹生川上神社下社。
きれいに色づいた柿の紅葉を見ながら山道を走る。
到着するとなんと本物の馬が2頭、出迎えてくれた。
名前はシロとクロらしい。
そのまんまやん!ってツッコミ入れたくなるのを我慢して、シロ、クロと呼んでみる。
すると離れた所からでもゆっくりと近づいてきてくれた。
注意書きには噛まれる恐れがあるので触れないでと書かれてあったが、そんな目で見つめられたらやっぱりナデナデしてしまうよね。
この時はまだ紅葉には早すぎたようです。
それでもなんとか赤い色を見つけて。
この神社には、願い事を1つ叶えてくれるという大欅があります。
私は何もお願いしませんでした。
というのもどれか1つに絞り込めなかったからです。
ガッハッハ~
Posted at 2019/12/02 20:38:56 | |
トラックバック(0) |
神社・寺 | 旅行/地域