• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンtaのブログ一覧

2019年12月02日 イイね!

欅に願いをこめて

欅に願いをこめて10月27日(日)

今年、柿を買いに出かけたのは西吉野のこんな所。





どっさりある柿の中から自分で美味しそうなものを選んで籠に入れての量り売り。
近くに何台か自分で重さをはかるためのハカリが置いてありました。

大きな柿を3㎏ほど仕入れて、向かうは丹生川上神社下社。
きれいに色づいた柿の紅葉を見ながら山道を走る。



到着するとなんと本物の馬が2頭、出迎えてくれた。



名前はシロとクロらしい。
そのまんまやん!ってツッコミ入れたくなるのを我慢して、シロ、クロと呼んでみる。
すると離れた所からでもゆっくりと近づいてきてくれた。
注意書きには噛まれる恐れがあるので触れないでと書かれてあったが、そんな目で見つめられたらやっぱりナデナデしてしまうよね。

この時はまだ紅葉には早すぎたようです。







それでもなんとか赤い色を見つけて。









この神社には、願い事を1つ叶えてくれるという大欅があります。



私は何もお願いしませんでした。
というのもどれか1つに絞り込めなかったからです。

ガッハッハ~







Posted at 2019/12/02 20:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神社・寺 | 旅行/地域
2019年11月23日 イイね!

ジュンヤさんのパン屋さん、ということやろね。

ジュンヤさんのパン屋さん、ということやろね。10月27日(日)

今年の柿はどこで買う?
西吉野まで行ってみるか。

途中、車の中でかじるパンを調達するために香芝市のパンヤジュンヤさんに寄る。
朝は7時開店らしく、どんどんお客さんがやってくる。



店内は広くなさそうなんで私は外で待っていた。
外から見ていても丁寧な対応はわかる。
笑顔がすごく爽やかやったんで、思わず一枚。



あ、パンの写真が無いのはいつものごとくカメラを向けるのを忘れて先に食べてしまったからです。

あ~ぁ、またやっちまった。
柿買いに行こ。
Posted at 2019/11/23 16:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | パン | グルメ/料理
2019年11月18日 イイね!

森に包まれたカフェ&パン屋さん。

森に包まれたカフェ&パン屋さん。10月14日(月)

ロードスター30周年ミーティングの翌日だったんでロードスターは休ませて、緑の2号くんでぶらっと和歌山方面へ。
立ち寄ったのは、かつらぎ町の森に包まれたカフェ&パン屋さん。


ここ駐車場か?なんかいい雰囲気。



恐るおそる(笑)入っていきます。







大丈夫!営業中でした。
ここでは食事をせず、パンを買って外で食べることにしてたんで、私は外で庭の風景を眺めてました。





今度行ったらゆっくりコーヒー飲みたいね。
この庭が見える席か、さっきの駐車場でロードスターを眺めながらでもいい。




Posted at 2019/11/18 00:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カフェ | 旅行/地域
2019年10月22日 イイね!

ヤフーニュース

10月15日配信のヤフーニュース「マツダ ロードスター30周年ミーティング、約2000台が“故郷”三次に結集」のトップの写真にウチのコとぐるざきさんちのコが写ってました。

ウチのコは地味なので判りづらいですが、ぐるざきさんちのコのすぐ後ろで、真ん中の列の右から2番目のVスペシャルです。



30周年ミーティングの写真や動画を頂いたり、YouTubeで自分たちが写っている動画を探したり、まだまだ楽しい余韻に浸ってます。
Posted at 2019/10/22 19:28:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | ニュース
2019年10月11日 イイね!

「秋桜」は「あきざくら」

「秋桜」は「あきざくら」10月6日(日)

豊能郡豊能町までコスモスを見に行ってきました。

信号の無い田舎道を走るのは、実に気持ちいい!
途中にはいくつもの産直販売所があって、中には開店前から列を作っているところも。
そんななかの一軒に寄り道。
ヨメサンは安さに感動して野菜を買っておりました。



とよのコスモスの里、ここが今日の第一目的地。
とは言ってもその後の予定は、いつものごとく行き当たりばったりですが。



ここではまだ彼岸花が咲いてました。



アップに耐える美しさ。





薄い黄色が新鮮。



誰がとばしたのか、しゃぼん玉がゆらり。



風で表情が変わるモザイク画。



水のある風景も夏とは違う。



秋が来たねぇ。



「秋桜」と書いて「コスモス」と読ませたのは、さだまさし。
それが現在では普通に「コスモス」と読むようになったのは、当時18歳やった山口百恵さんが歌った「秋桜」がきっかけだったとか。

今や還暦を過ぎた私も当時は18歳。
百恵ちゃんが大人に見えたなぁ。










Posted at 2019/10/11 12:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 旅行/地域

プロフィール

「梅にメジロ。月ヶ瀬梅林。 http://cvw.jp/b/1821835/43823367/
何シテル?   03/16 23:58
ゴンtaです。よろしくお願いします。 人生半ばを過ぎても、なかなか大人になれないものですね。 スマホにまだ縁の無いアナログ人間です。 1991年式 ユーノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation