• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月02日

生の声、聞いてみました。

生の声、聞いてみました。 今日、会社に行くと、F1日本GPを観戦に行っていた先輩が、わざわざお土産を買ってきてくれました。

日頃から車やF1の話などをよくしたり、この先輩の一人暮らしをしている自宅ガレージにあるリフトや工具を貸りて車弄りの手助けをしてもらったりと、羨ましい限りの先輩なのですが、さすがに今回のF1観戦は大変だったようです。

予選・決勝と日帰りで連日観戦したのですが、特に予選の日の帰りが大混乱だったようで、午後3時に予選が終了しバス乗り場に並んで、やっとバスに乗れたのが午後6時30分頃。

家に着いたのは午後9時頃だったそうですが、

「俺なんか、まだまだ恵まれているほうだったよ!!」

というように、行き先によってはまだまだ遅くまでバス待ちをしたり、その日のうちに家に帰れないで、駅で一夜を過ごした人や、あまりの疲労(同行した家族や子供たち)で決勝レースの現地観戦を泣く泣く諦めた人など沢山いたようです。

先輩の話では、バス待ちをしている人の中には、あまりに長時間待たされたために怒ってバイトの係員に八つ当たりしたり、自分の乗るバスが来ないからといって、他のバスの前に立ちはだかって進行を妨害したりするような人もいたとの事でした。

率直な感想を聞いたところ、

「レースは面白かったけど、天気が・・・。」
「グッズ販売の店が少ない、飲食が高い、トイレが少ない。」
「車禁止は仕方なしとしても、徒歩やバイクの入場ぐらいは許せば?」
「運営側の人間が少なすぎだし、連絡体制が出来てないから何も分からない。」

というように、悪いところを挙げだしたらキリがないほどでした。

最後に

「来年、チケット取れたら見に行きます?」

と聞いたところ、

「もし、晴れるとしても、行かない!!」

ということでした。
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2007/10/02 21:42:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年10月3日 0:21
富士でしたよね。
私も去年?行って疲れました。
もちF1じゃなく、ヴィッツやポルシェのレースでしたが。
F1なら迫力すごいでしょうね~。
でも、バス待ちにそんな時間は・・・無理です(爆)
コメントへの返答
2007年10月3日 7:15
3日間通しで14万人以上が観戦したそうです。

春先のスーパーGTでも凄い人と混乱のようですので、さすがに全世界相手のF1ならば、もう少しサーキット周辺の整備に金を掛けるべきのような気がします。

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/18220/car/2389665/7846283/note.aspx
何シテル?   06/27 13:51
2009年にフリードに乗り換え、15年目と自己最長記録更新中でしたが、2024年8月21日に長男の運転中に事故に遭い廃車となりました。 バイクは大型免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

調整式スタビライザーリンク 取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 06:48:36
BOTOMSさんのスズキ GSX-S1000F ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:53:27
スカッフプレート取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:29:52

愛車一覧

スズキ スイフト 蒼いスイフト (スズキ スイフト)
不慮??の事故により、15年所有したホンダフリードが廃車になり、車のない生活(4輪ゼロ、 ...
スズキ GSX-S1000F ABS 相棒 (スズキ GSX-S1000F ABS)
42歳にして大型二輪デビュー!! 最初の愛車に選んだのはGSXS1000F(2017年モ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月、フリードの定期点検にディーラーを訪れた際、黒のFL5が展示スペースに止 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
妻の通勤用で購入後、10年経過。 妻は乗るだけ、私も時々乗りますが、メインはメンテナンス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation