• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月31日

駆け込み給油

駆け込み給油 昨日のフィットについで、スカイウェイブもあまりガソリンは減っていなかったのですが、11月の値上げを見越して給油してきました。

画像はメーター内の距離計と平均燃費計です。
画像のように・・・

<走行距離>146.4km
<平均燃費計>26.3km/L
<給油量>5.90L(レギュラー)
<価格>133円/1L
<区間燃費>24.8km/L


今日は水曜日で「ガソリン特売日」という事で、昨日より更に1円/L引きでラッキーでした。


ついでに空気圧チェックを自分でしようと思ったら、

「やりましょうか?」

と声を掛けてくれたので、店員さんにお願いする事に。
(ここのGSは愛想の良い店員さんが多くて気持ちよいです。)


1人乗り時の規定圧である

(F)1.75kgf (R)2.00kgfに調整をお願いしたところ、

(F)1.35kgf (R)1.60kgfしか入ってなかったとの事・・・。


日頃から割りと気にはしている方だと思うのですが・・・。

家で使っているエアゲージがズレているのかな?などと考えつつも、これで多少燃費も良くなるだろうと期待して帰路へ。

エンジンも暖まっている状態での再始動なので、冷間始動後の極端な燃費低下もなく、メーター内の平均燃費計はどんどん良い数字へ・・・。

ルンルンで、途中の信号待ちではあまりやらない「アイドリングストップ」 をやってみたりしながら、家に着く頃には31km/Lを超えていました。


以前はもう少し満タン法と車載の燃費計の誤差が小さかったのですが、約1割の誤差という事でフィットと同じ雰囲気です。

250ccとはいえ、車重が200kgあり、通勤距離も片道6kmと短いので思ったより燃費が伸びません。

来月は東京モーターショーにバイクで出掛ける予定なので、長距離(中距離?)走行でどのくらいの数値が出るか楽しみです。


追伸:撮影した時間がたまたまキリ番でした!!
ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2007/10/31 22:25:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2007年10月31日 23:34
スカイウェイブってそんなに伸びるんですか?ちゃぼが乗った4スト250ccは何台かありますが、軒並み20km/L止まりでした(汗)
コメントへの返答
2007年11月1日 8:37
毎日乗っていると、冷間時に少しずつ数字は下がっていき、大体26.0km/L程度に落ち着きます。
250ccでも、もう少し軽いモデルは30km/L程度待ち乗りで出るようです。

完全ノーマルでこの程度ですので、こいつにも「FFB」があれば、更に凄い事に?(笑)

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/18220/car/2389665/7846283/note.aspx
何シテル?   06/27 13:51
2009年にフリードに乗り換え、15年目と自己最長記録更新中でしたが、2024年8月21日に長男の運転中に事故に遭い廃車となりました。 バイクは大型免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

調整式スタビライザーリンク 取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 06:48:36
BOTOMSさんのスズキ GSX-S1000F ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:53:27
スカッフプレート取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:29:52

愛車一覧

スズキ スイフト 蒼いスイフト (スズキ スイフト)
不慮??の事故により、15年所有したホンダフリードが廃車になり、車のない生活(4輪ゼロ、 ...
スズキ GSX-S1000F ABS 相棒 (スズキ GSX-S1000F ABS)
42歳にして大型二輪デビュー!! 最初の愛車に選んだのはGSXS1000F(2017年モ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月、フリードの定期点検にディーラーを訪れた際、黒のFL5が展示スペースに止 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
妻の通勤用で購入後、10年経過。 妻は乗るだけ、私も時々乗りますが、メインはメンテナンス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation