• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOTOMSのブログ一覧

2008年05月15日 イイね!

カー用品.com会員登録完了!

■所有車両についてお答えください(車名、型式、年式、グレード)
ホンダ フィット DBA-GD1 H18年式 1.3A

■WEBでカー用品やパーツを購入したことがありますか?
今は殆どWEBです

■今後取り扱って欲しい商品を教えてください
純正パーツを少し安く

※この記事はカー用品.com会員登録完了!について書いています。

Posted at 2008/05/15 21:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月14日 イイね!

値上がり体感!!

値上がり体感!!<給油日時>2008年5月14日13時10分
<総走行距離>7,432km
<区間走行距離>197km
<平均燃費計>26.1km/L
<給油量>7.90L
<代金>1,216円(レギュラー)
<単価>154円/1L
<平均燃費>24.9km/L



暫定税率復活後、初めての給油でした。

自分の行っているセルフGSでは値上げ前から比べると34円も値上がりしていました。

まだ絶対的な給油量の少ないオートバイだからよいものの・・・。
Posted at 2008/05/15 21:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2008年04月28日 イイね!

値上がり前に・・・。

GWで帰省ラッシュの高速道路、のように車弄りは停滞していてネタといえば燃費報告程度しかございません・・・。

まあ、いつものように何日分かまとめて休みの日にブログUPしております。

ブログ=日記だとすれば、少しでも毎日書くべきだとは頭で思うのですが、月半ば頃からはいつもサボり癖が出てしまいますね。



<給油日時>2008年4月28日11時20分
<総走行距離>12,528km
<走行距離>396km
<平均燃費計>11.7km/L
<給油量>36.30L
<代金>4,356円(レギュラー)
<単価>120円/1L
<平均燃費>10.9km/L
<使用状況>市街地走行 10割


我が家での使用方法・走行ルートでは、このくらいの数値が平均的になってしまいました。
個人的にはものすごく不満です・・・。




5月始めからは予想通り、ガソリン価格が値上げ!!ということもあり、駆け込み給油してきました。
噂では値下げ前よりも更に値上がりするらしく、GWに家族でクルマでお出掛けする方には結構痛いですね。
自分の職場がカレンダー通りの飛び石&自分は勤務シフト的にいつもどおりなので、お出掛けの予定は全くありません。

混雑時に出掛けたくないので、巷が休みのときはできれば仕事であって欲しい・・・と内心は願っていますが、嫁と子供には内緒です。
Posted at 2008/04/28 13:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費ネタ | 日記
2008年04月27日 イイね!

タイミング良く

タイミング良く<給油日時>2008年4月27日17時04分
<総走行距離>7,235km
<区間走行距離>238km
<平均燃費計>26.7km/L
<給油量>9.30L
<代金>1,116円(レギュラー)
<単価>120円/1L
<平均燃費>25.5km/L



ミニバスのコーチを始めたので練習会場(近所の小学校)への移動など、短距離走が増えた影響かもしれませんが、冬の頃と比較して燃費の向上はありません。

やはりチョイ乗りはクルマでもバイクでも燃費には良くないですね!!




半月に一度の給油ペース・・・

次の給油時には一体1リッターあたり何円になっているのでしょうか?
Posted at 2008/04/28 13:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2008年04月15日 イイね!

メガマフィンの悲劇!!

メガマフィンの悲劇!!悲劇の始まりはこの前の土曜日でした。

この日は仕事だったので、いつものようにバイクに乗り家を出発。
いつもは嫁さんに弁当を作ってもらっているのですが、休日の出勤の時は作らなくていいよ、といってあるので朝飯&昼飯を調達しつつの通勤です。

土曜日の朝という事で道も空いていたので、いつものルートと少し変えて、保土ヶ谷BPの下川井IC手前にあるマクドナルドに立ち寄りました。

ここで携帯クーポンを使って、少し気になっていた
「メガマフィン&ポテト&アイスコーヒー」のセット(430円)をテイクアウトし、バイクのシート下のトランクへ・・・。

約3kmは走って職場に到着したわけですが、トランクを開けてみるとセットのアイスコーヒーが少しこぼれているようで、ビニール袋の中が少し汚れていました。

この時点ではあまり深く考えていなかったのですが・・・

それから2日後・・・


ETCの取り付けも終わり、ルンルンで帰宅して荷物を降ろしている時に、
「なんかコーヒー臭くない?」

ふと気が付きました。
「あの時の朝マックか・・・!!」

という事で、慌てて荷物を全部だしてラゲッジの内張りを剥がしたところ、こぼれていたコーヒーが想像以上に大量だった事が発覚しました。

画像のように取説も汚れ、内張りもコーヒーの匂いが染み付いていました。

今日、天気が良かったので内張りやグローブなど洗えるものはみんな洗ってなんとか匂いは取れました。


皆さんも、マクドナルドでテイクアウトしてオートバイで持ち運ぶ時は十分注意して下さい!!
Posted at 2008/04/15 14:56:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/18220/car/2389665/7846283/note.aspx
何シテル?   06/27 13:51
2009年にフリードに乗り換え、15年目と自己最長記録更新中でしたが、2024年8月21日に長男の運転中に事故に遭い廃車となりました。 バイクは大型免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

調整式スタビライザーリンク 取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 06:48:36
BOTOMSさんのスズキ GSX-S1000F ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:53:27
スカッフプレート取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:29:52

愛車一覧

スズキ スイフト 蒼いスイフト (スズキ スイフト)
不慮??の事故により、15年所有したホンダフリードが廃車になり、車のない生活(4輪ゼロ、 ...
スズキ GSX-S1000F ABS 相棒 (スズキ GSX-S1000F ABS)
42歳にして大型二輪デビュー!! 最初の愛車に選んだのはGSXS1000F(2017年モ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月、フリードの定期点検にディーラーを訪れた際、黒のFL5が展示スペースに止 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
妻の通勤用で購入後、10年経過。 妻は乗るだけ、私も時々乗りますが、メインはメンテナンス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation