• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOTOMSのブログ一覧

2007年12月17日 イイね!

5年振り!!

5年振り!!運転免許証の更新に行ってきました。

ゴールド免許だったので、かれこれ5年振りの更新になります。

行政処分上はなんとか「無事故無違反」でした・・・。


まずは、むさ苦しく伸びていた髪を朝一番で床屋さんに行き短めにカット!!
その後、二俣川の運転免許試験場は年末で混んでいると思い、地元の警察署で手続きしました。
証紙を2800円分購入し、毎度毎度の教本を貰い窓口にて視力検査のあと、警察署の隅っこのほうで約30分のビデオ鑑賞です。

今回のビデオは「注意力の低下の要因」についての内容でした。
(携帯で喋りながらの危険性や、長時間運転での脳の疲れ具合など)


次もなんとか5年後に更新できるように努力したいものです。



Posted at 2007/12/17 17:17:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2007年12月11日 イイね!

物色中

物色中12月もあっという間に10日以上終わってしまい、今年の残りもあと20日ほど。

今年の締めくくり的に精力的にブログUPしたいところですが、ネタらしいネタもなく停滞気味です。

私事ですが、先日棒茄子が出まして、毎年毎年手取り額の1割をお小遣いで頂く約束(嫁には0.5割)で、少し懐が暖まったところです!!

そんなところで、以前から欲しかった大物を物色しています。

その大物とは・・・


「無限のサイドとリヤアンダー」


フィットでは定番的なメニューと言えばそれまでかもしれませんが、 

①良好なフィッティング」
②「純正色塗装済」
③「決して派手すぎず、しかしキャラクターに合ったスポーティーなデザイン」
④「FFB」とのマッチングも問題無いかな!?

という具合でして、私にとっての絶妙なバランスが両立されているのは無限しかないかな?
という自問自答の元、色々とネットで価格調査しています。

ターゲットを「WAY+」のサイドとリアに絞り、今のところ「平野タイヤ」さんで、
サイド:40630円(塗装済)
リアアンダー:34700円(塗装済)
が最安でした。


まだ嫁には話していないのですが・・・・


ポチッと「いっちゃおうかな~!!」
Posted at 2007/12/11 23:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2007年12月06日 イイね!

洗車&作業日和

洗車&作業日和本当なら嫁と息子とお出掛けして、昼はラーメンでも食べて帰ろうか!!と話をしていた矢先、3歳の息子が発熱でDOWN。

予定が全てキャンセルになってしまったので、車&バイクの洗車と同時に途中止めになっていた「カーゴランプ」の取り付けを行ってみました。

前回までの作業で、配線を後ろまで引いてあるので、後は内装外してランプ自体の配線と接続するのみ。

電源側を接続して、アースはリアのブレーキランプ裏側に良い場所が合ったのでそこから拝借。

試験をして無事点灯できたので、元に戻して終了です。
バルブがノーマルで付いていた奴を間に合わせで取り付けたのでちょっと黄色いですね。

Posted at 2007/12/06 14:59:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2007年12月01日 イイね!

今年も残り・・・。

僅かとなりました。

またまた今月もガソリンが値上げしたようで・・・。

周りも毎月毎月の値上げにだんだん慣れてきたのか、はたまた麻痺しちゃっているのか、もしくは諦めているのか・・・。

師走のスタートは仕事でした。

今年の今頃は、引越し目前でかなり気合の入った大掃除をしていたのを思い出しました。
今年はマスオさん生活なので、自分の家ではないので大掃除には全く気合が入りません。
内心、どうせそのうちに建て直すんだし・・・なんて一人で考えちゃっています!!



気が早いようですが、来年はどんな年になるんでしょうか?
Posted at 2007/12/01 22:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2007年11月28日 イイね!

久々に衝動買い!!

久々に衝動買い!!「ローソン限定企画 スーパーGT ミニチュアモデル 全16種類」

画像のように・・・15種類GET!!

2件まわって買ってしまいましたが、残り1台が見当たらず・・・。


モデルの原型・監修は
「EBBRO社」
です。

よくコンビニなどで売っている、箱入りで1個300円~400円するモデル等と比べるとディティールは劣るかもしれませんが、缶コーヒー2本で1台付いてくるオマケとしては非常に良くできていると思います。

ラインナップは、
ホンダ5種類(ARTA・TAKATA童夢・EPSON・RAYBRIG・REAL)のNSX
トヨタ5種類(宝山・DENSO・BANDAI・ForumEngineering・ECLIPSE)のSC430
日産5種類(Zanavi NISMO・MOTUL AUTECH・CALSONIC・YellowHat・WOODONE)のZ

残り1台は、「ZENT CERUMO SC430」だったような記憶が・・・。

3000円ほど使ってしまいましたが、そのお陰で寝室の冷蔵庫はいろんな種類の缶コーヒーだらけ・・・寝室なのにカフェイン盛り沢山!!


Posted at 2007/11/28 17:43:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/18220/car/2389665/7846283/note.aspx
何シテル?   06/27 13:51
2009年にフリードに乗り換え、15年目と自己最長記録更新中でしたが、2024年8月21日に長男の運転中に事故に遭い廃車となりました。 バイクは大型免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

調整式スタビライザーリンク 取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 06:48:36
BOTOMSさんのスズキ GSX-S1000F ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:53:27
スカッフプレート取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:29:52

愛車一覧

スズキ スイフト 蒼いスイフト (スズキ スイフト)
不慮??の事故により、15年所有したホンダフリードが廃車になり、車のない生活(4輪ゼロ、 ...
スズキ GSX-S1000F ABS 相棒 (スズキ GSX-S1000F ABS)
42歳にして大型二輪デビュー!! 最初の愛車に選んだのはGSXS1000F(2017年モ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月、フリードの定期点検にディーラーを訪れた際、黒のFL5が展示スペースに止 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
妻の通勤用で購入後、10年経過。 妻は乗るだけ、私も時々乗りますが、メインはメンテナンス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation