• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOTOMSのブログ一覧

2007年08月16日 イイね!

起床

4時15分の地震で目が覚めました。

横浜は震度3という報道でした。

子供たちも自分で起きてきたので、どうやら予定通り出発できそうです!!
Posted at 2007/08/16 05:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省ネタ | 日記
2007年08月15日 イイね!

750kmのドライブ

皆様お疲れ様です!!

今日も身体が溶けるような暑さです。


巷は今日がUターンのピークだそうですが、私は明日から実家の岡山まで帰省します。

ルートは、

自宅 → 東名・横浜町田IC → 東名~名神 → 名神・吹田JC 
→ 中国道 → 山陽道 → 瀬戸中央道・児島IC → 実家

という合計750kmの道のりです。

ETCの夜間・早朝割引 を利用したいので、朝は6時までには横浜町田ICに合流して、夕方までには地元の児島ICに到着できるようにしたいと思っています。

大渋滞さえなければ、大体9~10時間程度の所要時間になると予想していますが、家族と車が無事である事が大前提ですので、あまり慌てず焦らず安全運転でいきたいな~と思っています。



今回がフィット購入後、初の帰省です。
しかも自分の車歴の中では過去最低の排気量車です。


・・・勿論5人フル乗車(そのうち大人は2人)で、きっとエアコンもこの暑さなのでフル回転ですね。


低燃費が自慢の「フィット」ですが、いったいどのくらいの燃費をたたき出してくれるのか、とても期待しています。


因みに、フィットの燃料タンクは満タンで40ℓの容量なので、無給油で行くには、

 750km ÷ 40ℓ = 18.75km/ℓ


以上の燃費で走行しないと不可能ということで、正直心細いです。


当面は、中国自動車道の「西宮名塩SA」までの約520kmで給油を目標に、燃費トライアルを目論んでいます。

前に乗っていたステップワゴンスパーダ(RF-5)の時に、2ℓの排気量で、14.0km/ℓの自己記録がありますので、まずはこれを軽く更新して・・・

目指せ!! 20.0km/ℓ


この自己目標、甘い? それともキツイ?
Posted at 2007/08/15 17:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年08月13日 イイね!

当選しました。

久々の書き込みです。

前半は夏風邪で珍しく39度の高熱にうなされ、その後「オートキャンプ」に行ったりとバタバタ忙しく、ブログにしたいネタはあるのになかなか書き込むところまで余裕がありませんで、もっぱらROMばかり・・・。


今日も例に漏れずROMしていたところ、お友達のあさひ。さんのブログでどうやらモニタープレ企画に当選しているらしい、という事を聞き先ほど慌てて確認しました。

名前が「B」から始まるので、当選確認も比較的上のほうで「BOTOMS」という名前を確認できました。


この商品、「艶はプラチナクラス」との謳い文句ですので、今からかなり期待しています。

今使っている「ブ○スNEO」との真っ向勝負といきたいところです。

Posted at 2007/08/13 21:21:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2007年07月31日 イイね!

久々に寝込んでしまいました

29日の朝、起き抜けに頭痛がありました。

その日は勤務だったので、嫁の「ノー○ンピュア」を飲み、そのまま出勤。

仕事中もだるさが続いていましたがなんとか乗り切り、帰りに選挙の投票を済ませ帰宅。

帰宅し、体温計で熱を測ると「38度9分」・・・そのままDOWN。

夜中、何度も汗でビショビショの服を着替え、スポーツドリンクで水分補給するものの、翌朝「39度8分」まで上昇。

昼間はずっと寝ていましたがあまり改善が見られず、夜になって夜間休日診療所に行き診察してもらい薬を処方してもらいました。

家に戻り、軽く食事をし薬を飲んでそのまま就寝。

途中、目を閉じていても光が感じられるほど物凄い稲妻と豪雨に驚きつつ、何度も着替えをしながらいつのまにか熟睡。

今朝、割とスッキリした目覚めで熱を測ると「35度7分」

やはり病院で処方される薬は効果覿面でした。


ほぼ丸2日、パソコンから遠ざかっていたので、これから色々と情報収集です。




Posted at 2007/07/31 11:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2007年07月31日 イイね!

スーパーワックス未来型 Permaluxeを試したい!

■所有車両についてお答えください(車名、型式、年式、グレード)
ホンダ フィット DBA-GD1 平成18年式 1.3A

■Permaluxeを知っていましたか?
この広告を見るまでは知りませんでした。

■フリーコメント
洗車が趣味なので、車を綺麗に保つ為に是非試してみたいです。

※この記事はスーパーワックス未来型 Permaluxeを試したい!について書いています。

Posted at 2007/07/31 11:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/18220/car/2389665/7846283/note.aspx
何シテル?   06/27 13:51
2009年にフリードに乗り換え、15年目と自己最長記録更新中でしたが、2024年8月21日に長男の運転中に事故に遭い廃車となりました。 バイクは大型免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

調整式スタビライザーリンク 取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 06:48:36
BOTOMSさんのスズキ GSX-S1000F ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:53:27
スカッフプレート取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:29:52

愛車一覧

スズキ スイフト 蒼いスイフト (スズキ スイフト)
不慮??の事故により、15年所有したホンダフリードが廃車になり、車のない生活(4輪ゼロ、 ...
スズキ GSX-S1000F ABS 相棒 (スズキ GSX-S1000F ABS)
42歳にして大型二輪デビュー!! 最初の愛車に選んだのはGSXS1000F(2017年モ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月、フリードの定期点検にディーラーを訪れた際、黒のFL5が展示スペースに止 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
妻の通勤用で購入後、10年経過。 妻は乗るだけ、私も時々乗りますが、メインはメンテナンス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation