• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOTOMSのブログ一覧

2007年07月27日 イイね!

遅ればせながら・・・入隊しました。

遅ればせながら・・・入隊しました。最近はめっきりTVでも見なくなりました。

つい最近までは「彼」の来日に合わせて、色んな番組でタイアップしたり、CATVではこれでもか!といわんばかりにCMを流していたアレです。


私は、今から言ってもどうにもならないのですが、世間が食い付く前からCATVのCMで見て、かなりの期間買おうか?どうしようか?悩んでいました。


You tubeなどで動画もあるし、そのうち誰かが買えばコピーすればいいや、なんて考えていましたが、「彼」の来日に触発され、6月に某市場内のショップにて購入しました。

自分が購入したのは並行輸入物で字幕もなく全て英語のやつですが、見よう見まねで何とかなると思い、最新版の「エリート」をお買い上げしました。

ポチっとしてから分かったのですが、その当時は人気が絶頂で

「お届けは7月中旬頃を予定しています。」


かな~りテンションが下がってしまいましたが、やっと手元に届いたので、早速本日付けで入隊してみました。


予想通り、字幕も無く完全に英語なので「隊長」が何を言っているかはわかりませんが、その熱いハートと魂は画面から伝わってきます。

初日と言う事もあり、動き方などにぎこちなさはありますが、約50分の間、なんとか「隊長」について行きました。



何日後に除隊届けを提出するかはわかりませんが、やれるところまでやってみようかと思っています。
Posted at 2007/07/27 22:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月26日 イイね!

無限から

タマタマ見た「無限」のHPのTOPに

「フィット用 無限新商品の発売」


とあり、早速見てみると・・・


「減衰力5段階調整機能付き サスペンションキット」

でした。


この現行型モデル末期にきて、かの無限が商品を発表するって事は・・・

「新型にも足回りの流用が可能なの?」

なんて勘ぐってしまいますが・・・。



それにしても、14万円超のお値段は・・・

いつもながら強気ですね~!!
Posted at 2007/07/26 14:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2007年07月25日 イイね!

容疑者は否認のもよう

容疑者は否認のもよう昨日、夜勤前にあまりにも天気が良かったので洗車をしていたら・・・



「何じゃ、こりゃ??」



見に覚えの無い擦り傷を、右フロントリップ部に発見!!



言いそびれていたので、今朝家に帰ってきて聞いてみたところ・・・



「見に覚えがありません!!」


と、本人は容疑を否認!


まあ、あまり問い詰めて機嫌を損ねてもしょうがないし、他にも修正&塗装しないといけないので、ついでにチョチョイ!!と言う事で・・・。



それにしても、どうやったらこの場所を擦るんだい?


傷の方向は後方から前方で、しかも土か砂のような色が付いているから多分、縁石か何かか?

それなら気が付くだろうし・・・よく分かりません。
Posted at 2007/07/25 23:24:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2007年07月22日 イイね!

結果報告

おとといの晩に、助手席の窓を開けっ放し(自爆)で夜中の降雨の為「水害」に遭ってしまった我が家のフィット君。

パッと見で拭ける所は全て綺麗に掃除しましたが、見えない中身が心配になり内張りを外して確かめてみました。


「異常なし!!」


思ったより内部に水滴なども無く、アウターパネル裏のデッドニング用吸音材もカラカラに乾いていました。

ツイーターやスピーカー部も異常なく、ホッとひと安心です。


たまたま、最近装着した「シートカバー」の、染込まず水を弾いてくれるという「思わぬ効果」が出てしまいました。

ついでに、デッドニング用の制振材が余っていたので、最初の作業の時に手抜き工事をしていたところを修正しました。
Posted at 2007/07/22 10:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2007年07月21日 イイね!

やってしまった・・・。

今朝、嫁が娘の通院で車を使うので鍵を貸したら、しばらくして・・・


「助手席側の窓が全開だよ!」

「昨日の夜に雨が降って、内側がビチョビチョになってるよ!!」



という報告・・・。


そう、昨日は飲み会で、帰りは嫁に迎えに来てもらい、助手席に乗ったのは私でした・・・。


少し酔っていて、外の風が気持ちよかったので窓を全開まで開けていたのは私でした・・・しかし、閉め忘れるとは。


因みに最後に車庫入れしたのは私です。(懺悔)


確かに色々と濡れていましたが、ツイーターやスピーカーが無事だったのでひと安心。

帰ってきたら、念のために内張り外して内側の「濡れ具合」を確かめてみようかと思います。
Posted at 2007/07/21 10:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/18220/car/2389665/7846283/note.aspx
何シテル?   06/27 13:51
2009年にフリードに乗り換え、15年目と自己最長記録更新中でしたが、2024年8月21日に長男の運転中に事故に遭い廃車となりました。 バイクは大型免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

調整式スタビライザーリンク 取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 06:48:36
BOTOMSさんのスズキ GSX-S1000F ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:53:27
スカッフプレート取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:29:52

愛車一覧

スズキ スイフト 蒼いスイフト (スズキ スイフト)
不慮??の事故により、15年所有したホンダフリードが廃車になり、車のない生活(4輪ゼロ、 ...
スズキ GSX-S1000F ABS 相棒 (スズキ GSX-S1000F ABS)
42歳にして大型二輪デビュー!! 最初の愛車に選んだのはGSXS1000F(2017年モ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月、フリードの定期点検にディーラーを訪れた際、黒のFL5が展示スペースに止 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
妻の通勤用で購入後、10年経過。 妻は乗るだけ、私も時々乗りますが、メインはメンテナンス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation