• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOTOMSのブログ一覧

2007年05月18日 イイね!

これ買っちゃいました!

これ買っちゃいました!去年に引き続き、今年も「企業コラボTシャツ」を会社帰りに通り道のユニクロで買ってしまいました。

昨年は、高圧洗浄機で有名な「ケルヒャー」や「レカロ」、「キューピー」「shell」などに手を出しました。

今年は「企業コラボ(オートパーツ)」というジャンルがあり、車好きにはもってこいです!!

ラインナップは「サン電子」や「スナップオン」、「ディレッツァ」や「ings」など何種類かありますが、自分は「HKS」と「マイクロロン」を選んでみました。

もう一枚、「ブリス」も欲しかったのですが売ってませんでした。

1枚1500円ですが、2枚で2800円、3枚で3900円、4枚で4800円と、まとめ買いが少しお得なようです。(4枚以上は1枚辺り1200円です。)

なんだか宣伝になってしまいましたが、決して店のまわしものではありません!!
Posted at 2007/05/18 19:53:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2007年04月20日 イイね!

一生に一度?の大取引!!

6年住んだマンションを、本日無事売却しました。

昨年末に嫁の実家に転居し、今年1月半ばから本格的に売却活動開始。

もちろん活動の殆どは、某大手仲介業者「三○のリ○ウ○」さんにお願いしていました。

専任で期間2ヶ月の契約を結び4月までの売却を目標に掲げていましたが、3月に入り今回の買主さんが見つかりました。


購入時は3200万のマンションも、6年住んで売却価格は2380万円!!


自分の住宅ローンの残債は2300万円をチョイ切る程度。


仲介手数料は規定により、売却価格2380万円の3%プラス6万円。

23,800,000円×0.03=714,000円
(714,000円+60000円)×1.05=812,700円(仲介手数料)

23,800,000円-812,700円=22,987,300円(手取り)

このような計算で、ほぼ残債と±0にする事ができました。
(実際は手数料などで若干のマイナスでしたが・・・。)


この時代に、大幅なマイナスとならずにマンションを売却できた事にホッと一安心です!
(購入時の頭金500万がデカかった!嫁さんに感謝!!)
Posted at 2007/04/20 21:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2007年04月08日 イイね!

ついに・・・!!

色々と・・・悩みましたが、ついにというか、とうとう決断しました!!

魔性のマフラー!!

FFBを注文しました~!!

早く来ないかな~!


嫁には内緒です。 (もちろん値段が7万円超えの事も) 

でも・・・送料着払いです。
専業主婦なので間違いなくバレます!!





Posted at 2007/04/08 23:07:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/18220/car/2389665/7846283/note.aspx
何シテル?   06/27 13:51
2009年にフリードに乗り換え、15年目と自己最長記録更新中でしたが、2024年8月21日に長男の運転中に事故に遭い廃車となりました。 バイクは大型免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

調整式スタビライザーリンク 取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 06:48:36
BOTOMSさんのスズキ GSX-S1000F ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:53:27
スカッフプレート取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:29:52

愛車一覧

スズキ スイフト 蒼いスイフト (スズキ スイフト)
不慮??の事故により、15年所有したホンダフリードが廃車になり、車のない生活(4輪ゼロ、 ...
スズキ GSX-S1000F ABS 相棒 (スズキ GSX-S1000F ABS)
42歳にして大型二輪デビュー!! 最初の愛車に選んだのはGSXS1000F(2017年モ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月、フリードの定期点検にディーラーを訪れた際、黒のFL5が展示スペースに止 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
妻の通勤用で購入後、10年経過。 妻は乗るだけ、私も時々乗りますが、メインはメンテナンス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation