• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOTOMSのブログ一覧

2008年01月09日 イイね!

今年初のGS

今年初のGS2008年最初の、バイクの給油記録です。

<給油日時>2008年1月9日10時06分
<総走行距離>5,645km
<区間走行距離>192.6km
<平均燃費計>24.3km/L
<給油量>8.10L
<代金>1,150円(レギュラー)
<単価>142円/1L
<平均燃費>23.7km/L
<使用状況>市街地走行 10割

水曜日でガソリン特売日だったので、夜勤明けに寄って給油してきました。
ついでに、誕生日に届いたメールを見せると「高級箱ティッシュ」を1箱貰えました。



Posted at 2008/01/09 16:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2007年12月18日 イイね!

嬉しいプレゼント!!

嬉しいプレゼント!!仕事が終わり帰宅。

今夜は、職場の「忘年会」という事で、一旦バイクを置いてすぐにお出掛け!!しようと思ったら、玄関に何やら自分宛の小包が・・・。

送り状の印字が薄く、何が書いてあるかイマイチ分かりにくく、

「最近、何か買ったっけ?」

と思いつつ、箱をおもむろに開けてみると・・・

「ベロフ HIDキット&H7用フィッティングハーネス」


隔月で発行されている某バイク雑誌のプレゼントに応募していた事をすっかり忘れていました。


でも、まさか自分が、1名様のプレゼントに当選するなんて・・・。


まさに「無欲の勝利」といったところでしょうか!!
(応募する時点ではばりばり欲を出していたような・・・。)

けど、あまりこんな事に慣れていないので、何か悪い事が起きなければいいのに・・・と不安になっています。

Posted at 2007/12/19 22:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2007年12月17日 イイね!

寒さの弊害?

寒さの弊害?バイクの給油記録です。


<給油日時>12月17日15時11分
<総走行距離>5,453km
<区間走行距離>225.9km
<平均燃費計>24.6km/L
<給油量>9.50L
<代金>1,396円(レギュラー)
<単価>147円/1L
<平均燃費>23.8km/L
<使用状況>市街地 10割


前回は11月末の給油で記録は 24.2km/L でした。

ここのところ、朝の冷え込みも冬らしく厳しくなってきているので、なかなか水温計の針が上がってきません。

普通に走っていると、10km近く走行してやっと真ん中辺を指します。
冷えている時の平均燃費計の数値低下の度合いが早いので、着実に燃費は悪化の傾向です。
という事で、いつもは最短ルートの片道約6km程度で加減速の比較的多い(信号の多い)ルートなのですが、冬の間は片道約10kmで、一定速度で比較的長い距離を走れるルートに変更する事にしてみました。


このルートの唯一の欠点は・・・白バイが多い事!!


この結果が吉と出るか?それとも・・・。
Posted at 2007/12/19 21:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2007年11月28日 イイね!

特売日なので

特売日なので画像は使いまわしです。


毎週水曜日は行きつけのGSのガソリン特売日ということで、夜勤明けの帰り道に給油してきました。




<給油日時>11月28日10時22分
<総走行距離>5,228km
<区間走行距離>216.6km
<平均燃費計>24.0km/L
<給油量>8.95L(レギュラー)
<価格>138円/1L
<区間燃費>24.2km/L


少しずつ寒くなってきているので、夏場に比べて冷間時の燃調が濃いようで燃費も悪くなってきていますが、それでも4輪の中では省燃費なフィット(市街地走行時)よりも2倍以上燃費の良い結果が出ています。
Posted at 2007/11/28 17:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2007年11月18日 イイね!

エアクリ交換

エアクリ交換といってもフィットではなく、スカイウェイブ250(CJ44型)のです。

今朝は休みの割には早起きして、まずはフィット&スカイウェイブを洗車。

以前、モニタープレゼントで戴いた「パーマラックス」を2台共に再施工しました。

その後、フィットのホイールを15インチの「5次元プロレーサーGN+」に戻し、その後にタイトルにあるようにバイクのエアフィルターを交換しました。

約5000km走行で初の交換でしたが、かなりの汚れ具合。
同じ5000km走行でも、車とバイクのエアクリの汚れ具合は結構違うような気がしました。

数値&体感的に変化が出るか?それが自分には分かるか?


因みに、現状ダミーのカーゴランプは事情により本日は作業できず・・・。
今日は部品を買いに行ってきたので、あとは作業をするだけです。
Posted at 2007/11/18 22:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/18220/car/2389665/7846283/note.aspx
何シテル?   06/27 13:51
2009年にフリードに乗り換え、15年目と自己最長記録更新中でしたが、2024年8月21日に長男の運転中に事故に遭い廃車となりました。 バイクは大型免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

調整式スタビライザーリンク 取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 06:48:36
BOTOMSさんのスズキ GSX-S1000F ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:53:27
スカッフプレート取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:29:52

愛車一覧

スズキ スイフト 蒼いスイフト (スズキ スイフト)
不慮??の事故により、15年所有したホンダフリードが廃車になり、車のない生活(4輪ゼロ、 ...
スズキ GSX-S1000F ABS 相棒 (スズキ GSX-S1000F ABS)
42歳にして大型二輪デビュー!! 最初の愛車に選んだのはGSXS1000F(2017年モ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月、フリードの定期点検にディーラーを訪れた際、黒のFL5が展示スペースに止 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
妻の通勤用で購入後、10年経過。 妻は乗るだけ、私も時々乗りますが、メインはメンテナンス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation