• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOTOMSのブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

私も少し貢献しよう!!

私事ですが・・・
地元の岡山県で中学~高校の6年間バスケ部で、今もバスケ大好き人間です。

就職で横浜に来て以来、趣味程度でプレーすることはごく稀にあるにせよ、暫くの間はバスケットボールから遠ざかっていましたが、娘が地域のミニバスチームに加入した約3年前から指導者としてバスケットボールに再び関わることになり現在に至ります。


昨晩、私の加入するチームのブログを見ていると、コーチ仲間の方から「こんなのあるよ!!」と情報をいただきました。


「東日本大震災チャリティーTシャツ」です。


商品の詳細などは<関連情報URL>からご覧いただけます。

我が家は若干1名を除いてバスケ一色の家庭なんで、家族で購入して少しでも何かの役に立てて貰えると良いかな~と考えています。


このブログをご覧になられたバスケ好きの方や、またそれ程でもない方もいかがで
しょうか?

PRAY FOR JAPAN!!
Posted at 2011/03/23 18:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニバス | 日記
2009年08月24日 イイね!

残念ながら…

昨日のミニバス1日大会、

残念ながら2戦2敗でした(涙)


夏休みも残り僅かということもあり、なかなか主力メンバーが揃わない中、ベンチワークも試行錯誤しながらの試合運びでした。

しかし…
数字としての結果は2敗でしたが、6年生メインでいつもは控えだった4年生の台頭など明るい兆しも見える内容で、夏休みにサボらず練習した子供たちの上達振りに感心&感動した1日でした。


我が家の長女も、今までにはなかったような果敢にシュートに挑む場合があり、少し見直しました。
課題はディフェンスですが…。
Posted at 2009/08/24 19:51:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニバス | モブログ
2009年08月23日 イイね!

1日大会

おはようございます。
今日も天気が良く、とても暑そうです。

・・・特にこの時期の体育館はサウナ状態で、エアコン慣れした大人にはとても辛い場所です。

今日は子供と私が参加しているミニバスチームの練習と1日大会があります。

まずは午前中に小学校の体育館で2時間程度練習して、別会場のスポーツセンターで行われる大会に合流します。

試合は12時30分から、という事で一番暑くなる時間帯で・・・その後の試合の審判が予定されています。

勝っても負けても試合は2試合&審判2試合・・・
どうせなら勝って気分良く審判に望みたいところです!!
Posted at 2009/08/23 07:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニバス | 日記
2008年04月13日 イイね!

アスレチック

今日は生憎の雨、それもなかなかの降りっぷり・・・

にもかかわらず、長女&私の入っているミニバスチームのレクレェーションで『つくし野アスレチック』に行ってきました。

普通なら土日はかなりの混雑だそうですが、天気も天気なのでガラガラ。


大人の皆さんはBBQ場でせっせと子供達用のご飯の支度。

子供達は雨が降るのもお構いなしにアスレチックでみんなずぶ濡れ&泥んこになってました。

私はまだ新米コーチという事で、ここぞとばかりに子供達と距離を縮めておこうと思い、一緒にアスレチックへ・・・。

ここのアスレチックコースは、身軽な子供達は勿論のこと、身重な大人も本気で掛からないと手強いところもあり、天気さえ良ければ一日身体が疲れきるまで楽しめそうでした。

日頃、バスケットの練習で走り回っている子供達とは違い、自分は何度もバランスを崩しそうになりながら、お約束の池ポチャなど経験しつつ楽しいひと時を過ごせました。

当日はそのまま夜勤だったのですが、お約束で次の日の朝には身体のいたるところが筋肉痛で痛かったのは言うまでもありません・・・。

Posted at 2008/04/15 14:02:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニバス | 日記
2008年03月25日 イイね!

素朴な・・・深刻な?悩み

3月から8歳の長女が近所のミニバスケットボール(以後ミニバス)のチームに入りました。

私も中・高の6年間、バスケ部でした。
でも長女には強要したわけではありません。
何を隠そう私自身も、学生時代は親の「野球やれ!!」という言葉を事あるごとに裏切りバスケットをやった(やらせてもらっていた)ので、我が子たちにも好きな事をやらせてあげたいと考えていました。(私の父親は中・高とバリバリの野球部でした。)

たまたま先にミニバスをやっていた同級生との繋がりでそういう展開になり、体験参加を経て正式に入部したわけですが・・・



私も入部・・・!!




ピンとくる方もいるかとは思いますが・・・




コーチ就任!!





何度か娘と一緒に練習に顔を出している間に、監督さんやコーチのみなさんとそういう話になり、自分が経験者であるというような展開・・・。


つい先日は、6年生のお別れ会に参加した娘を迎えに行ったついでにお呼びが掛かり、スタッフ陣と『契りの盃』を交わしてしまいました!!


別にコーチに就任した事自体が悩みではないのですが・・・
「子供達とのコミュニケーションの取り方」や「まずは顔と名前をキッチリ覚えないと」とか色々と考えてしまいます。

ミニバスとバスケは微妙にルールが違いますし、自分が現役の頃からは1○年経過していますので、その間にも色々とルールやシステムが変わっているので、それも勉強しないと・・・。

好きなスポーツに大人になっても関われる喜び、子供達にバスケットやスポーツの楽しさや仲間と喜びや悔しさを分ち合う事の素晴らしさを少しでも伝えられればと思ってはいますが、お年頃の女の子達の扱いに慣れていないので、色々と研究が必要です。
Posted at 2008/03/25 21:34:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニバス | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/18220/car/2389665/7846283/note.aspx
何シテル?   06/27 13:51
2009年にフリードに乗り換え、15年目と自己最長記録更新中でしたが、2024年8月21日に長男の運転中に事故に遭い廃車となりました。 バイクは大型免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

調整式スタビライザーリンク 取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 06:48:36
BOTOMSさんのスズキ GSX-S1000F ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:53:27
スカッフプレート取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:29:52

愛車一覧

スズキ スイフト 蒼いスイフト (スズキ スイフト)
不慮??の事故により、15年所有したホンダフリードが廃車になり、車のない生活(4輪ゼロ、 ...
スズキ GSX-S1000F ABS 相棒 (スズキ GSX-S1000F ABS)
42歳にして大型二輪デビュー!! 最初の愛車に選んだのはGSXS1000F(2017年モ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月、フリードの定期点検にディーラーを訪れた際、黒のFL5が展示スペースに止 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
妻の通勤用で購入後、10年経過。 妻は乗るだけ、私も時々乗りますが、メインはメンテナンス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation