• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOTOMSのブログ一覧

2006年10月26日 イイね!

事故の次の次の日(クドイ?)

事故の次の次の日(クドイ?)今日は事故の処理の為に、
①病院 → ②警察 → ③バイク屋
をハシゴする予定で、朝9時に自宅を出発。

①は、②での事情聴取に必要な「診断書」をまずは貰う為に。

事故当日及び2日目の医療費は、保険会社の手続きの関係で保留し、誓約書を書く事で現在のところは払っていません。

しかし②で必要な診断書をGETするには、とりあえず立替で全額支払わないと駄目なようです。
自由診療の為、医療費は2日間で合計4諭吉オーバー、給料日前の私の財力でこんな多額の支払いは無理ですが・・・。

折角休暇を取ってまで事故処理を捗らせようと思っていたので、嫁さんに訳を話し、足りない分を借りてなんとか診断書をGET!!

その足で警察署へ向いました。
昨日のやる気の無い警官をやっつける気満々で意気込んでいたものの、今日対応してくれた担当者が、ものごしの柔らかい優しく人情味あふれる今時珍しい?人で一気にクールダウン。
ここで、
「相手は現場検証の時、免許証の点数をしきりに気にしていたよ。」
との情報をGET!!

これで相手がこちらのケガの具合を気遣いしたり、診断書の内容を気にする電話の本心がわかりました!!

きっと点数次第で免停などの行政処分を食らうのが嫌だったんでしょう。


一度自宅に戻り、バイクに乗り換え近所のバイク屋さんへ。
事故の状況や破損箇所など事情を説明し見積もりをお願いし徒歩で自宅へ。

歩きながら自分の保険担当者へTELし、入庫したお店の連絡先を伝えつつ今朝の病院での立替の件で、現在の進捗状況を確認しました。

すると私の担当者は、
「相手はこちら(バイク)側の過失100を主張しているので、その主張を受け相手方の担当者は過失割合が決定していないので、未だに病院へ連絡を入れていない。」と昨日と全く状況は変わらず。

「こちらの車両も入庫し、お互いの車両の破損状況を調べて事故状況と照らし合わせれば、どっちの主張が正しいかハッキリするでしょう。」

「BOTOMSさんの方で、相手の自賠責保険に対し被害者請求を行ってください。」

というある意味、人身より物損先行 という返答でした。

「こんな調子じゃあ、立て替える医療費の事を考えて満足に通院も出来ないよ。これが保険会社の作戦か?」
などと本気で考えてしまいます。


相手の自賠責に被害者請求を申し出て、とりあえず今のところ、やれることはやったので、過失割合の決定と人身の医療費負担がハッキリするまでは少しの間休憩です。

今のうちに、次なる事態(過失割合でひともめか?)に備えて情報収集します。

こんな時にPCやインターネットは大活躍ですね!!

因みに画像は、トラックと接触した勢いでバイクごと押し出され、左肩を強打した我が職場のフェンスです。下の擦り傷はバイクの左ロアカウルが接触した痕です。



Posted at 2006/10/27 00:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月26日 イイね!

カストロール最新オイルEDGEを試したい!

■ ご希望のオイルは5W-50、5W-30、0W-20のどちらですか?
※0W-20を希望の方は必ず適合車種表をご確認下さい。
0Wー20
■ あなたの車の車種、年式、型式を教えてください。
ホンダステップワゴンスパーダS 平成15年式 UA-RF5 
■ 前回オイル交換はどれくらい前ですか?またその後の走行距離を教えてください。
 7月に交換、その後4000km走行
■ その他、オイルに関してや、カストロールに関してなど、ご意見がある方はご自由にコメントしてください。
 日頃は純正しか入れた事がないので、こんな時こそ天下のカストロールさんで造った最新のオイル、是非試してみたいですね。そろそろ交換時期なんで!

■フリーコメント

※この記事はカストロール最新オイルEDGEを試したい!について書いています。

Posted at 2006/10/26 16:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/18220/car/2389665/7846283/note.aspx
何シテル?   06/27 13:51
2009年にフリードに乗り換え、15年目と自己最長記録更新中でしたが、2024年8月21日に長男の運転中に事故に遭い廃車となりました。 バイクは大型免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234 56 7
8910 11121314
1516 171819 2021
2223 24 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

調整式スタビライザーリンク 取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 06:48:36
BOTOMSさんのスズキ GSX-S1000F ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:53:27
スカッフプレート取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:29:52

愛車一覧

スズキ スイフト 蒼いスイフト (スズキ スイフト)
不慮??の事故により、15年所有したホンダフリードが廃車になり、車のない生活(4輪ゼロ、 ...
スズキ GSX-S1000F ABS 相棒 (スズキ GSX-S1000F ABS)
42歳にして大型二輪デビュー!! 最初の愛車に選んだのはGSXS1000F(2017年モ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月、フリードの定期点検にディーラーを訪れた際、黒のFL5が展示スペースに止 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
妻の通勤用で購入後、10年経過。 妻は乗るだけ、私も時々乗りますが、メインはメンテナンス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation