• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOTOMSのブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

1年点検

ちょっと早いのですが、日曜日に1年点検をDら~にて行いました。

ついでに「新型FIT」も試乗はできませんでしたが、見て触ってきました。


まずは1年点検のほうですが、大きな問題は無しでした。


前回、岡山帰省後に総走行距離6000kmでオイル・エレメント交換したのですが、今回はオイル代無料との事なので、約1500kmしか走っていませんでしたが、ホンダ純正 「ULTRA LEO 0W-20」 に交換しました。



点検を待っている間、新型のチェックをしてみました。
ショールームにあったのは「1.3G」でしたが、一番基本となるグレードでもあり、営業マン曰く「1.3で十分ですね~。これでも結構速いですよ!!」との事。

既にボンネットが開いていたので、まずはエンジンルームチェックしてみました。

①フロントガラス部が先代より伸びているので、開口部が狭く、プラグ交換やタワーバー取り付け、エキマニ交換、アーシング等のDIY作業はやりにくそう。
②ボンネット裏にインシュレーターが無く、その代わりにエアインテークの様な物が装着。
③カバーには「i-VTEC」の刻印があるが、地味なのでカバー塗装が流行る?
④エアクリ入口部の空気導入口が、先代のフェンダー内からバルクヘッド付近になっていた。



次に室内で、運転席から順番に全席に座ってみましたが、
①アコードのフレームを使ったと言われるシートは、ぶ厚さは無いものの初代よりゆったり座れてサポート性も向上しているようだ。
②ドリンクホルダーがやたら増えていた。
③ステアリングは今のシビックなどのデザインと同じイメージだが、自分はあまり好きではない。(先代の後期型、つまり自分の車のほうが好き。)
④極端な質感アップではないが、コンパクトカーにしてみれば十分に良いインパネやメーター周り。
⑤先代でも気になっていたが、依然として傷が付き易く残りやすい材質。
⑥これも先代と同じで、センターコンソール上(中央)のエアコン吹出口、インダッシュのナビだと吹出口を塞いでしまい効率が極端に悪くなりそう。(2DINのナビやオーディオの装着を想定しているようですね。自分の現在が全くこの状態です。)
⑦後部座席は座り心地は固めで、レッグスペースは先代より広くなっている印象。
⑧埋め込み型ヘッドレスト採用で、ワンアクションで後席をたため、戻すときもワンアクション。(先代は戻すとき、座面が背もたれに付いて来るのでツーアクション、ヘッドレストの脱着も煩わしいです。)
⑨トランクスペースは横方向・縦方向とも容量は増えているようですが、パッと見はあまり変わらない感覚。
⑩先代であったラゲッジ下のテンパータイヤが無く、変わりにパンク修理キット等が装備されている発砲スチロール製の収納スペースがあり、多少の軽量化になっているようでしたが、使っているうちにボロボロになりそうな雰囲気が・・・。



こんな感じで、まったく動かしていませんし、限られた時間で個人の主観での印象ですので、あくまでも参考までに!!


新型チェックの総括として、全体的に初代のネガを潰して磨きを掛けているようなのですが、キープコンセプトなので、とり急いで
「新型が欲しい!!」
とは思いませんでした。(痩せ我慢ではなく、素直にです。)


この辺が、大ヒットした初代をFMCする時の難しさなのかな?とも思いました。



良い車には間違い無いし、現時点でライバルには何処も負けていないと思うので、後は「上手な販売」と「コマーシャル」が出来るかにかかっているのではないでしょうか?
Posted at 2007/10/29 22:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/18220/car/2389665/7846283/note.aspx
何シテル?   06/27 13:51
2009年にフリードに乗り換え、15年目と自己最長記録更新中でしたが、2024年8月21日に長男の運転中に事故に遭い廃車となりました。 バイクは大型免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617 181920
21 22 23 24252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

調整式スタビライザーリンク 取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 06:48:36
BOTOMSさんのスズキ GSX-S1000F ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:53:27
スカッフプレート取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:29:52

愛車一覧

スズキ スイフト 蒼いスイフト (スズキ スイフト)
不慮??の事故により、15年所有したホンダフリードが廃車になり、車のない生活(4輪ゼロ、 ...
スズキ GSX-S1000F ABS 相棒 (スズキ GSX-S1000F ABS)
42歳にして大型二輪デビュー!! 最初の愛車に選んだのはGSXS1000F(2017年モ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月、フリードの定期点検にディーラーを訪れた際、黒のFL5が展示スペースに止 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
妻の通勤用で購入後、10年経過。 妻は乗るだけ、私も時々乗りますが、メインはメンテナンス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation