• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOTOMSのブログ一覧

2007年11月12日 イイね!

結婚記念日(1章:ハンバーグ)

結婚記念日(1章:ハンバーグ)昨日の続きです。
(1回にまとめるのが面倒なので、小出しにしています。)

とんだハプニング(というか自爆)を、親切な方に助けていただき事なきを得た後は、順調に国道1号線から新横浜通りを通り、桜木町駅前から野毛方面へ。

目的地は野毛にある 「洋食屋キムラ」 さんです。

ナビが付かない「S2000」との事で、事前に店の周辺のコイン駐車場の情報などを検索していたのですが、日曜日と言う事あり殆ど満車状態。
折角ポイントカードを持っている「タイムス」は空きがなく、少し離れた桜木町駅近くの大型パーキングへ駐車しました。

多少時間を食ったにしてもまだ10時半で、店の開店時間である11時30分まで余裕があったので、徒歩で散策。

ランドマークに行ったり、野毛の古くどこか懐かしさもある商店街を散歩したりして時間を潰しました。

やっと開店時間の5分前になり店の前でスタンバイ!!
既に若い女の子2人組みが待っていて、2番手で開店と同時に店内へ。

席に座って間も無く、決して広い店内ではありませんが、すぐに満卓になってしまいました。

私は、つい先日に12chの「アドまちック天国」や地元tvkのお昼の番組「ハマランチョン」で特集されていた際に一目見て食べたくなってしまった「ハンバーグ」をセットで、嫁は「タンシチュー」のセットを注文しました。


画像は、その「洋食屋キムラ」さんのハンバーグです。
ライスかパン、ミニサラダが付いて1280円。
貝の形の鉄板にのって、しかも卵が傍らに落ちていて、途中で黄味を絡めながら食べると、コクのあるデミグラスソースがまろやかになり、2度美味しくいただけました。

ここのハンバーグは、前日に1度下焼きをし一晩寝かせ熟成させるという作り方だそうで、今までに食べた事がないほど超やわらかくて美味しいハンバーグでした。

嫁も念願の「タンシチュー」を食べる事ができ感激だったようです。


最近機種変更した「W53S」のカメラが使いにくく、ハンバーグの画像がピンボケになってしまったのが少々残念です。


Posted at 2007/11/12 22:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/18220/car/2389665/7846283/note.aspx
何シテル?   06/27 13:51
2009年にフリードに乗り換え、15年目と自己最長記録更新中でしたが、2024年8月21日に長男の運転中に事故に遭い廃車となりました。 バイクは大型免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
45 6 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18192021 22 23 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

調整式スタビライザーリンク 取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 06:48:36
BOTOMSさんのスズキ GSX-S1000F ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:53:27
スカッフプレート取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:29:52

愛車一覧

スズキ スイフト 蒼いスイフト (スズキ スイフト)
不慮??の事故により、15年所有したホンダフリードが廃車になり、車のない生活(4輪ゼロ、 ...
スズキ GSX-S1000F ABS 相棒 (スズキ GSX-S1000F ABS)
42歳にして大型二輪デビュー!! 最初の愛車に選んだのはGSXS1000F(2017年モ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月、フリードの定期点検にディーラーを訪れた際、黒のFL5が展示スペースに止 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
妻の通勤用で購入後、10年経過。 妻は乗るだけ、私も時々乗りますが、メインはメンテナンス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation