• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOTOMSのブログ一覧

2006年09月27日 イイね!

地雷踏んだ~!

◆地雷バトン!!◆

@ルール@
見た人はコメントを残して自分もやる事!
絶対!!
強制!!!
OK!?足跡に証拠残ります。地雷バトンです。

・・・ということなのでコレを見た方宜しくお願いします♪


1.朝起きて最初にする事は?
  
  携帯のアラームを解除
  
2.これだけは欠かせない日常的な事は?

  快便

3.好きな食べ物3つ

  トンカツ・ラーメン・豚の角煮
  
4.嫌いな食べ物3つ

  セロリー・ホヤ・他は思いつかない
  
5.踏まれたくない地雷は?

  奥様の逆鱗

6.最近1週間で嬉しかった事は??

  MOTO GPを生で見た

7.最近1週間で悲しかったことは??

  次女がお熱で寝込んでいること
  
8.今使ってるシャンプー&リンスは??

  スーパーマイルド(BODYもシャンプーもリンスも)
 
9.お風呂で最初に洗うのは??

  ア○コ

10.恋愛とは??

  懐かしいもの

11.恋愛は手のひらで転がすタイプ??

  転がされるほうが楽

12.あなたの長所は??

  平和主義

13.あなたの短所は??

  瞬間沸騰するところ  

14.動物にたとえると??

  犬

15.弱点は??
  
  慢性金欠病の患者である事
  
16.寝る前にする事は??

  深夜番組のハシゴ

17.リラックス・ストレス発散法は??
  
  笑う・オートバイに乗る

18.大好きな季節は?!

  夏に近い春・夏に近い秋


以上

バトンタッチ!!!!!!!!!!!

 
Posted at 2006/09/27 14:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月25日 イイね!

はずれた~、残念!

みんカラでプレゼントしていた「マイクロロン」のモニタープレゼントの結果が発表になりました。

まさか~?と思いつつ結果発表ページに進むと・・・

予想通り
  「残念!!」

でも、みんカラでお友達の 「某氏」 が当選していたようなので、使用後は是非レポートをお願いします!!

自分はとりあえず、車検の見積もり時にディーラーの整備担当の人から薦められた「MT-10」でも入れてみようかと検討中です。

それにしても、車検で約13諭吉とは・・・・、リサイクル料約1.3諭吉と重量税約5諭吉が法定費用とはいえボディーブローのように効いています!!

某自動車メーカーにお願い!!

車を軽く設計して~!!
Posted at 2006/09/25 22:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月23日 イイね!

MOTO GPにいってきます!

明日早朝出発で、ツインリンク茂木で行われる「MOTO GP」の日本グランプリを観戦してきます。

因みにサーキットでのレース観戦は18年ぶり、オートバイのレースは初めてと ド素人 丸出しですが・・・。

Posted at 2006/09/23 22:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月23日 イイね!

IKEAに行きました!

IKEAに行きました!昨日、9月15日にオープンした「IKEA」横浜店に行ってきました。

とはいっても自発的なものではなく、嫁が行きたいというので夜勤明けでの強行です。

場所は第三京浜の港北ICすぐで、かなり巨大な青と黄色の建物が目に飛び込んできました。

金曜日の昼前という事もあり、駐車場は待ち時間無しでin!

建物も広ければ駐車場も3フロアー(屋内2・屋上)なのでかなりの台数が停められそうです。

まだ出来たばかりなので、駐車場に降りると有機溶剤チックな匂いがしました。

2階が「ショールーム」になっていて順路形式で、

リビングルーム→リビング収納→玄関家具→オフィス家具→キッチン→ダイニング→ベッドルーム→ワードローブ&収納→バスルーム→キッズ

という感じでひとまわりしました。
感想としては 「広い」 & 「人(女性)多い」 & 「値段はそれなり」 & 「オシャレ」 という印象でした。

あと、IKEAの会員になると2階にあるカフェでコーヒー&紅茶が無料で飲めるそうです。(時間が無く試せませんでした。)

もちろん会費&年会費は無料です。
国内によくあるポイントカード式ではありませんが会員特価のようなものはありました。

勿論私も 「無料」 という言葉に弱いもので会員カードは作りました。

1階はマーケットホール&セルフサービスエリアで、こちらのほうが更にIKEAの醍醐味という感じです。

マーケットホールは、女性の方が好きそうなオシャレな雑貨が多く種類も豊富です。

順路に従い先に進むとセルフサービスエリアです。
こちらは「コストコ」風で通路が広く、組み立て式の家具の材料が高く積まれています。
男としては、ここで本領発揮してみたくなりました。

そのまま進むとレジです。
カートから荷物をセルフで並べ、有料の袋(20円の紙袋又は70円のビニール)か自前の袋に入れてお買い上げ終了でした。

レジを出るとホットドック&ドリンクの売店があり、ホットドック100円、ドリンクセットで200円とリーズナブル?!

ホットドックは100円ならこんなもんか?程度ですがドリンクはお代わり自由ですので小腹を満たす&休憩には丁度良いかも!
個人的にはコストコのホットドックの方が食べ応えがあって好みですが・・・。

全体的な感想は、「1回来ただけで何が何だかわからない!!」といった感じです。

平日に何度か来て、更に美味しい部分を探してみたいと思います。














Posted at 2006/09/23 12:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月21日 イイね!

ついてないね~!その2?

後輩の事故の続編!ではなく・・・自分の話です。

今週末に、ツインリンク茂木で開催される「MOTO GP」に行って来ます。

職場の同僚2人とバイクでツーリングがてら行く予定でしたが・・・・、
 台風接近中

ちょうど24日(日)に関東地方に接近するような予報をお昼のニュースでやってました。

という事で、車1台で行くことに 変更 になりました。 

せっかくバイクを買って、慣らしも終わっての初の遠乗りで楽しみにしていたのに・・・・、ついてないな~!

バイクに詳しい人なら分かると思いますが、我が愛車は「スカイウェイブ250」、同伴者は「CBR1000RR」と「VTR1000SP-1」の2台なので・・・、格が違いすぎる!!

結果的に車で行くことになって、 
ついていたのかも?


Posted at 2006/09/21 12:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/18220/car/2389665/7846283/note.aspx
何シテル?   06/27 13:51
2009年にフリードに乗り換え、15年目と自己最長記録更新中でしたが、2024年8月21日に長男の運転中に事故に遭い廃車となりました。 バイクは大型免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      12
3 456 789
10 11 12 1314 1516
17 18 19 20 2122 23
24 2526 27282930

リンク・クリップ

調整式スタビライザーリンク 取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 06:48:36
BOTOMSさんのスズキ GSX-S1000F ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:53:27
スカッフプレート取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:29:52

愛車一覧

スズキ スイフト 蒼いスイフト (スズキ スイフト)
不慮??の事故により、15年所有したホンダフリードが廃車になり、車のない生活(4輪ゼロ、 ...
スズキ GSX-S1000F ABS 相棒 (スズキ GSX-S1000F ABS)
42歳にして大型二輪デビュー!! 最初の愛車に選んだのはGSXS1000F(2017年モ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月、フリードの定期点検にディーラーを訪れた際、黒のFL5が展示スペースに止 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
妻の通勤用で購入後、10年経過。 妻は乗るだけ、私も時々乗りますが、メインはメンテナンス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation