• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOTOMSのブログ一覧

2006年10月11日 イイね!

デ・チュ~ン?!

デ・チュ~ン?!先日、やっとノーマルマフラーに戻ししました。

いつもの如く、先輩のガレージにて作業です。

リフトアップ後、あっという間にHKSマフラーを取り外し完了!

さすがにジャッキアップで潜りながらの作業と違い、力の入れ易さが段違いです。
人数も1人より2人のほうが作業の進捗に歴然の差が・・・当たり前ですが。

さ~て、純正を取り付けようとフランジにあてがったところ・・・・、
ボルトが違~~~う!!

そうです、純正マフラーとHKSマフラーのボルトが違うことに気が付きました。(純正はバネが付いているタイプでHKSは普通の)
そして純正の取付けボルトは・・・記憶にございません(爆)

代用は効きそうなボルトはありましたが、取付け不良で2次災害が起きるのも嫌なので、厚木の部品センターでお買い上げ。

部品さえ揃えば取付けはいたって短時間で終わりました。

最後に排気漏れを確認し異常なしで作業終了です。

テスト走行(ただの帰り道?)では、明らかに静かに、そして中低速のトルクダウンが感じられました。

はたして 燃費 はいかに変化するんでしょうか?






Posted at 2006/10/11 19:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月07日 イイね!

予選

今、放送見終わりました。

フェラーリ&BS強し!!  という第一印象です。

びっくりしたのがTOYOTA勢

中国GPの予選なんて下位に沈んだのに、1週間でセカンドローGETには感服いたしました!!

前日の雨でラバーグリップが無くなりミシュランタイヤが不利な状況だった?のか、ルノー&我がHONDA勢は3&4列目、マクラーレンなんて第2ラウンドでKOには逆ビックリでした。

明日の展望は、ロケットスタートでアロンソ&琢磨が順位UPし、それぞれGOODバトルを演じてもらいたいです。

このまま波乱も無く決勝&チャンピオン争いが終わるとは思えないのですが、第1コーナーで終了!みたいな事なく、明日はいい接近戦を見たいですね。

Posted at 2006/10/07 15:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月05日 イイね!

羨ましい~!

、というのは会社の同僚の事です。

今週末のF1日本GPの観戦の為に夜勤を休暇で休みます。

毎年、春・夏は甲子園に、秋は鈴鹿にとアクティブな彼なのですが、ちょっと変わっていて・・・。

野球はプロ・アマ問わず、選手の出身高校まで言える程のマニアで、またF1は毎年グランドスタンドで3日間観戦するほどの熱の入りようなんですが、自分では 「やろう」 とはしないんです。

野球も観るだけでやるのは苦手、車のレースは見るけど自分ではハンドルを極力握らず、車庫入れが超苦手で運転は超初心者なんです。

周りの人からは
「自分でやれば、違う視点で観れて楽しさ倍増なのにね~」
と言われていますが・・・。

来年からは「富士」でF1開催ですので仕事を休まなくても何とかなるかも?とは話していましたが・・・

私はその同僚の代わりに今夜勤務です。
Posted at 2006/10/05 13:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月01日 イイね!

もう10月ですね~!

ちょっと出遅れた感はありますが・・・、

あと今年も3ヶ月です。

今月は車検の月なんで、色々と忙しくなりそうです。

まずは早々にマフラーノーマルに戻します。

結局、ディーラーを通しての交渉ではメーカーに中間パイプのみを手配できない事になりました。
泣く泣くノーマル戻しですが、とりあえず車検対策です。
破損箇所を一旦外して、ステンの溶接してもらえるところを探します。

あとは蒼く光るLEDのポジション球をノーマルに戻します。

17インチのタイヤ&ホイールはそのままでOK!という事でしたが、そろそろ交換時期ですね~と痛い所を・・・。
ディーラーもしっかり見積もり作ってましたが、ヨコハマのMAP-iの215/45/17の4本と工賃で7.3諭吉と高すぎで論外!!(これでもキャンペーン中らしいですが・・・)

マフラーを戻し終わったら、プラグ&バッテリーを交換してみます。

ノーマルマフラー&点火系・電装リフレッシュで燃費にどう影響が出るか楽しみです。





Posted at 2006/10/01 22:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/18220/car/2389665/7846283/note.aspx
何シテル?   06/27 13:51
2009年にフリードに乗り換え、15年目と自己最長記録更新中でしたが、2024年8月21日に長男の運転中に事故に遭い廃車となりました。 バイクは大型免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234 56 7
8910 11121314
1516 171819 2021
2223 24 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

調整式スタビライザーリンク 取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 06:48:36
BOTOMSさんのスズキ GSX-S1000F ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:53:27
スカッフプレート取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:29:52

愛車一覧

スズキ スイフト 蒼いスイフト (スズキ スイフト)
不慮??の事故により、15年所有したホンダフリードが廃車になり、車のない生活(4輪ゼロ、 ...
スズキ GSX-S1000F ABS 相棒 (スズキ GSX-S1000F ABS)
42歳にして大型二輪デビュー!! 最初の愛車に選んだのはGSXS1000F(2017年モ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月、フリードの定期点検にディーラーを訪れた際、黒のFL5が展示スペースに止 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
妻の通勤用で購入後、10年経過。 妻は乗るだけ、私も時々乗りますが、メインはメンテナンス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation