• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOTOMSのブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

天気予報

横浜は昨夜からず~っと雨です。

気温も低く、もうすぐ冬か?と思わせる雰囲気です。


私事ですが、昨日は「結婚記念日」で、しかも10周年!!
しかし、夜勤。

・・・という事で、明日11日に久し振りに2人だけで出掛けようか!ということで、話の展開で「S2000」をレンタルしていました。

「S2000」といえばオープン!!で乗りたいと思っていたのですが、天気予報を見ると・・・雨。

明日は、野毛の某洋食屋さんで昼ごはんを食べつつ、10年前に結婚&披露宴を行った「八景島シーパラダイス」にでも行こうかな?と計画しているのですが、全て雨のお陰で調整必至といった具合です。



なんだか、私のこれから先の10年を暗示しているかのような・・・。


Posted at 2007/11/10 21:47:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年11月09日 イイね!

プチ・モーターショー

今日は夜勤という事で、昼間は息子とお留守番。


息子が

「ほんだ、いきたい~!!ほんだ、いきたい~!!」

と連発しているのですが、特にメンテの用事もないし・・・。

そこで、少し離れた霧が丘にある、あまりお付き合いのないDら~へGOしました!!

何故にここかと申しますと、知っている方もいるかもしれませんが、元々は「DOOV」があったところで、広いショールームに何台も展示車が置いてあるのを通りがかりに知っていたので、東京モーターショーに行けなかった息子にはうってつけの場所だと考えてからです。

案の定、息子は片っ端から色んなホンダ車の運転席に乗り込み、普段触れないハンドルやスイッチを押しまくっていました。

暫く「プチ・モーターショー」を満喫し、息子も満足したようなのでサヨナラし、そこから少し走って「ホンダ部販」へ。

ここで、フィット1.3A乗りの定番的バージョンアップ部品を注文してきました。

詳細は後ほど!!
Posted at 2007/11/10 21:38:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2007年11月08日 イイね!

東京モーターショー・レポ

東京モーターショー・レポ予定通り「東京モーターショー2007」に行ってきました。


朝は10時前にバイクで家を出て、
国道16号→環状2号→新保土ヶ谷IC→首都高3号狩場線→首都高湾岸線
で待ち合わせの大井PAを目指します。

途中、空港中央から有明まで渋滞していましたが、ここはバイクの真骨頂!!
車なら通過に45分程度掛かるところでしたが、予定より5分早く大井PAに到着。
ここで同僚(先輩)2人と合流し、11時半頃に無事幕張メッセに到着しました。

しかもこんな時間に車での来場なら、駐車場もかな~り遠くになるところですが、バイクはいつでも比較的近い場所に停められるようです。


日産GT-RランエボXなどは人だかりが凄かったですが、割と楽に見てまわれました。

それにしても、ひと昔前のモーターショーよりも配り物が質素になったな~と言う印象があり、寂しい限りです。(元々、オートサロンには敵いませんが・・・。)


ある高級外国車メーカーなんぞは、招待客しか展示車を近くで見る事や触れることができないという、貧乏人は門前払い的な、庶民には厳しい対応のところもあったり・・・。

東ホール2階では、発売前のPS3ソフト「グランツーリスモ5」のデモ機が何台も置いてあり、そこには長蛇の列が出来ていました。
(ある意味、ここが一番繁盛していたような・・・。)


綺麗なお姉さんたちも沢山いらっしゃいましたが、そっち目当てのカメラ小僧の方々がいい場所からなかなかどいてくれないので、あまりいい写真は撮れませんでした。

2輪メーカーも北ホールに出展していたので、忘れずチェック。
規模は小さめでしたが、こちらのほうが見やすく撮りやすいです。

メイン(東・中央・西)ホールと北ホールの間に「タイヤ・オーディオ館」があり、お目当てのTOYOタイヤや、ある方がご推薦のお姉さんがいるという「グッドイヤー」「RAYS」等ありましたが、ココはスペースが狭いうえに人が多くて芋洗い状態。

TOYOタイヤは、メルマガ会員向けプレゼントが先着50名だったようで配り終えて終了、RAYSは綺麗なお姉さんがブースにいなくてスーツを着たおじさんだけ・・・。


そんなこんなで消化不良気味でしたが、15時半頃に退場。

帰りは大きな渋滞もなく、途中で大黒PAに寄りつつ17時半頃帰宅。


因みに今回の高速走行での平均燃費は32.7km/Lでした。











Posted at 2007/11/08 22:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2007年11月07日 イイね!

東京モーターショー2007

明日は、会社の同僚2人と
「東京モーターショー2007」に行って来ます。


午前11時に首都高湾岸線の大井PAで待ち合わせです。

例年は行く予定の日に天気が悪い事が多く、車1台に乗り合わせて朝早く到着していたのですが、今回は天気も良いようなので、バイク3台でのんびり出発します。


今回の個人的なお目当ては、可愛いキャンギャル!!ではなく・・・

①インプレッサWRX STI
②ランサーエボリューション
③フィットRS
④日産GT-R
⑤レクサスIS-F
⑥その他ホンダ車や外車
⑦各2輪メーカー
⑧メールのコピーで何かもらえる「TOYOタイヤ」ブース

といったところですが、端から端までしっかり見てこようと思います。



レポは後ほど・・・!!


Posted at 2007/11/07 21:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2007年11月06日 イイね!

「暴れん坊ママ」

以前、近所の「四季の森公園」で遭遇したドラマの撮影。

現在、放送中です!!

「暴れん坊ママ」
Posted at 2007/11/06 21:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/18220/car/2389665/7846283/note.aspx
何シテル?   06/27 13:51
2009年にフリードに乗り換え、15年目と自己最長記録更新中でしたが、2024年8月21日に長男の運転中に事故に遭い廃車となりました。 バイクは大型免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
45 6 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18192021 22 23 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

調整式スタビライザーリンク 取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 06:48:36
BOTOMSさんのスズキ GSX-S1000F ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:53:27
スカッフプレート取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:29:52

愛車一覧

スズキ スイフト 蒼いスイフト (スズキ スイフト)
不慮??の事故により、15年所有したホンダフリードが廃車になり、車のない生活(4輪ゼロ、 ...
スズキ GSX-S1000F ABS 相棒 (スズキ GSX-S1000F ABS)
42歳にして大型二輪デビュー!! 最初の愛車に選んだのはGSXS1000F(2017年モ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月、フリードの定期点検にディーラーを訪れた際、黒のFL5が展示スペースに止 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
妻の通勤用で購入後、10年経過。 妻は乗るだけ、私も時々乗りますが、メインはメンテナンス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation