• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOTOMSのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

遠出後の燃費は・・・。

遠出後の燃費は・・・。<給油日時>2008年7月31日10時38分
<総走行距離>8,739km
<区間走行距離>267km
<平均燃費計>32.8km/L
<給油量>8.60L
<代金>1,505円(レギュラー)
<単価>175円/L
<平均燃費>31.0km/L
                             高速道路 6割   市街地走行 4割


横浜⇔湯河原の往復で150km程高速道を利用しました。

途中に渋滞も無く順調だったので、車載の燃費計では一時34.7km/Lまで数値が伸びていましたが、その後の通勤などもあり最終的には31.0km/Lでした。

因みに、東名&小田原厚木道路では左車線の流れに沿って、90km/h~100km/h程度の巡航でした。
Posted at 2008/07/31 20:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2008年07月27日 イイね!

やらかした~!!

昨晩は1時半に就寝・・・。
今日は7時前に起床し、お目覚めのお風呂。(湯河原なので源泉掛け流しの100%温泉です)
その後は私だけ時間がないので、昨晩の残りのカレーライスを詰め込んで朝食終了。

チームのみんなやコーチ陣&父兄のみなさんは、この後楽しい海水浴ですが、私は試験の為に一路横浜へ・・・。


午前8時過ぎに宿舎を出発し1時間で自宅へ到着。
着替えたり準備をして9時半ごろ自宅を出発。
午前10時過ぎに試験会場である「横浜国立大学」へ到着。

受験番号ごとに会場が細かく分かれているので、自分の場所を確認しひとまず教室へ・・・。

窓は全開なものの、あまり風も無く、何故だかエアコンもOFF。
座っているだけなのに汗が止まりません。

午前10時55分ぐらいから試験についての説明が始まりました。

説明しているお姉さんも汗だくで、下に着ているピンクのキャミソールや水色の下着が分かってしまうぐらい透け透け、試験よりもそっちが気になって仕方ないような熱気ムンムンの試験会場でした。


配布された部品に欠品など無いか確認した後、試験開始!!
40分で指定されたとおり回路を組み立てられればOKなのですが、腕時計を忘れてたために時間配分が分からず、また試験会場の雰囲気に飲まれてしまった自分を感じつつなんとか作業がひと通り終わったところで時間終了~!!

見直す時間が足りなかったので「終了」の号令の後にひと通り見直していると、明らかな間違いを発見・・・!!

簡単に言うとプラスとマイナスの結線が逆になっていました。

今まで練習で何度も間違わずに出来ていた、いわゆる当たり前的な部分を間違っていたので、自分でも何故?という感じです。

テンションが一気に下がってしまいましたが、とりあえず肩の荷が少し降りたので、その点では楽になりました。

まあ、今回落ちても来年は筆記試験免除でもう一度チャレンジできるので、次こそは絶対合格したいと思います。
Posted at 2008/07/31 19:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2008年07月26日 イイね!

強行スケジュールSTART!!

今日は、午前10時から勤務先の労働組合の定期大会に出席。
運悪く議長に任命されてしまい、変な汗をかきながら約2時間の会議の仕切りです。

近頃は自分の職場にも合理化提案が次から次に出されているので、出席者からの質疑応答に時間が掛かり、予定の2時間をオーバーしながら何とかお開き・・・。


終わり次第、コーチをしているミニバスチームの試合の応援に・・・と思いつつチームのマネージャーさんに連絡を取ると、
『1試合目で負けたのでもう帰宅しています』
とのメールが・・・。
ある意味、結果オーライというかチームにとっても予定通りというか・・・でした。

実は、試合終了後からミニバスチームの合宿があり、1泊で湯河原まで行く予定なのでした。

合宿とはいっても実は名ばかりで、練習などは一切せず、みんなで楽しく遊んで食べて夜は宴会!!という具合です。


午後2時半に近所の小学校前に集合し、ここからチャーターした観光バス1台で優雅に・・・自分以外のみんなはそうするのですが、私は単独行動でバイクにて現地へ・・・。

実は翌日の27日午前中に「第2種電気工事士技能試験」があり、朝1番で横浜に戻ってこなくては行けないのでした。

これが今週末の強行スケジュールでした。



保土ヶ谷BP → 東名 → 小田原厚木道 → 真鶴道路

というルートを利用しましたが、全般的に道はガラガラで湯河原まで1時間でした。

その後は食べて飲んで、子供達と遊んで・・・といった具合で深夜1時半頃に就寝しました。

『明日は大事な試験だというのに、こんなことしていて良いのかな~?』

とは何度も思いましたが、今更頑張っても仕方ないか!!と開き直ってしっかり楽しみました。
Posted at 2008/07/31 18:43:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年07月25日 イイね!

遠出に備えて・・・。

遠出に備えて・・・。<給油日時>2008年7月25日10時38分
<総走行距離>8,472km
<区間走行距離>191km
<平均燃費計>28.6km/L
<給油量>6.90L
<代金>1,207円(レギュラー)
<単価>175円/1L
<平均燃費>27.6km/L
                             市街地走行 10割


まだガソリンの残量に余裕はありましたが、翌日の強行スケジュールに備えて給油しました。




Posted at 2008/07/31 18:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2008年07月21日 イイね!

FIT、7月の給油記録

ここのところのガソリン価格の高騰で、我が家のフィットもいつもより利用回数が少なくなっているようで、前回の給油から約20日経っていました。


前回6月末の給油時、165円/1Lだったのですが、今回は173円/1Lという事で、来月は一体いくらになるのでしょうか・・・。


<給油日時>2008年7月21日16時56分
<総走行距離>13,664km
<走行距離>362km
<平均燃費計>11.9km/L
<給油量>32.2L
<代金>5,570円(レギュラー)
<単価>173円/1L
<平均燃費>11.2km/L
<使用状況>市街地走行 10割


やはりこの暑さに勝てず、燃費は少し下がり勾配です。
エアコンが稼動すると、近所の交通事情との合わせ技で、どうしても燃費が伸びません。
自分だけの時は我慢して窓全開ですが、嫁が乗るときは迷わずエアコンONのようです・・・。

自分だけの運転の時は、車両の平均燃費計は15.0km/L台はクリアできるんですけど、嫁が乗った後は必ず11.0km/L台まで下がっています。

私が口煩く言うと、
『教官がうるさくて集中できない!!』
と逆効果のようなので、
優しく教えてくれる『エコ運転教室』みたいなの、近所でやってないかな~!!





Posted at 2008/07/24 10:15:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/18220/car/2389665/7846283/note.aspx
何シテル?   06/27 13:51
2009年にフリードに乗り換え、15年目と自己最長記録更新中でしたが、2024年8月21日に長男の運転中に事故に遭い廃車となりました。 バイクは大型免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20 21222324 25 26
27282930 31  

リンク・クリップ

調整式スタビライザーリンク 取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 06:48:36
BOTOMSさんのスズキ GSX-S1000F ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:53:27
スカッフプレート取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:29:52

愛車一覧

スズキ スイフト 蒼いスイフト (スズキ スイフト)
不慮??の事故により、15年所有したホンダフリードが廃車になり、車のない生活(4輪ゼロ、 ...
スズキ GSX-S1000F ABS 相棒 (スズキ GSX-S1000F ABS)
42歳にして大型二輪デビュー!! 最初の愛車に選んだのはGSXS1000F(2017年モ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月、フリードの定期点検にディーラーを訪れた際、黒のFL5が展示スペースに止 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
妻の通勤用で購入後、10年経過。 妻は乗るだけ、私も時々乗りますが、メインはメンテナンス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation