• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzx_2491のブログ一覧

2014年02月01日 イイね!

ホンダ除雪機HS55シャーボルト交換

ホンダ除雪機HS55シャーボルト交換今日は15cmくらいの積雪があり、除雪機を稼動させましたが、除雪中に、オーガの片方のシャーボルトが折れてしまいました。石でも噛んでしまったようです。
除雪機はオーガ・ブロアに過大な負荷がかかったときにエンジン・駆動系を保護するために、専用のシャーボルトが使用されています。ボルトの頭が飛んでオーガが空回りするようになっています。


頭が飛んだボルトを取り除きます。


新しいシャーボルトを取り付け

普通のボルトナットを取り付ける方もいるようですが、
過大な負荷がかかったときに、駆動系が壊れて多大な修理代が
かかるので、シャーボルトを使いましょう。
Posted at 2014/02/01 16:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 除雪機 | 日記
2014年01月15日 イイね!

ホンダ除雪機HS55オーガベルト交換

ホンダ除雪機HS55オーガベルト交換先週除雪機で積み上げた硬く締まった部分を除雪していたところ、突然、オーガとブロアの回転が止まり、ゴムが焼ける臭いがしました。

ベルトカバーをはずしてみると、オーガベルトが引きちぎられ、綿のようなものがたくさんたまっていました。



ベルトの予備を持ち合わせていないので、近所のホームセンターに買いに行きました。


この除雪機のオーガベルトはB-33です。
バンドーのRED-SⅡ。農機具用です。通常のレッドより厚みが薄く高性能の様です。

オーガハウジングとミッションケースを切り離します。
バッテリーケースとシューターを動かすシャフトも切り離す。


切れたベルトを取り除き、新しいベルトをオーガプーリーに取り付けます。

オーガハウジングとミッションケースを結合し、ベルトをエンジン出力軸の
プーリーにはめ込みます。


バッテリーケースとシューターシャフトを元に戻し、ベルトカバーを取り付け終了。
Posted at 2014/01/15 23:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 除雪機 | 日記
2013年12月10日 イイね!

帰宅

ボーイング737-800
羽田空港雷雲のため出発が20分遅れ





旭川空港霧のため着陸できず、上空で30分旋回後、天候回復し着陸。
Posted at 2013/12/17 22:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

チューリッヒ国際空港乗り継ぎ

エアバスA340




Posted at 2013/12/17 22:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

ローマ

アウトストラーダの標識



料金所
左端がETCの手本になったTELEPASS



ガソリンスタンド



ローマ市内を走る30系プリウス



バチカン



コロッセオ



トレビの泉



スペイン広場
Posted at 2013/12/17 22:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

JZX100チェイサーツアラーV後期です。2002年中古3万キロにて購入。 現在32万キロ。 月まで残り6万キロ。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ Kei] ニュートラル検出センサー(非接触式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 21:32:34
ヤフオク詐欺、皆さん気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 11:54:34
エンジンマウント交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 22:34:55

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
オプティ劣化のため導入。 愛知県からやってきました。 走行距離116,848kmからスタ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
1999年式トヨタ チェイサーツアラーV 4ATに乗っています。30万キロ突破。目標は3 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
オプティクラシック4WD_MT3ドア 2017年の車検前に自損事故でフロント小破。 廃車 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
L310Sオプティ車検前に破損。 車検不適合のため導入

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation