という訳で、通勤快速90号のMT交換も終わり、ようやくプーマ号の足回りに着手です(`・ω・´)シャキーン
まずその①として、去年の今頃購入した車高調を豆乳♪
その名も
『G-MASTER Pros』!!!プロスプロス
プロスッ!!
(↑心の叫びです(笑))
付ける前にしっかり記念撮影です(笑)
ん~キレイだぁ(・∀・)ニヤニヤ
今のプーマ号の足回りは、その昔一世を風靡した圭オフィスXT-α+ラルグススタビ(* ̄m ̄)プッ
いやぁ~、歳がバレるってモンですなw
足に不満は無かったんですが、みんなから『足が悪い!!』と言われ、プロスを勧められて変える事に!
・・・が、タービンブローやエンジンブローして、しかもぶつかったりしてたので、交換するタイミングが無かったのです(涙)
ようやく色々一段落したので、今回の交換にたどり着いた訳です♪
いやぁ~、ここまで長かった!(笑)
今回の作業予定は、
100の車高調外し、プロス取り付け
90の純正スタビを外して100へ取り付け
90の車高調を外して100に付いていたケイオフを取り付け
同じくラルグススタビ取り付け
となっています♪
仕事が終わって帰宅後、サクッとメシを食ってプーマ号をウマに掛けて・・・
疲れたぁ~(´д`;)
暑くてもう無理っす!!
いや、ココでめげないのが今年のMotty(`・ω・´)シャキーン
『さぁ~てスタビと車高調外しますかぁ~』と車の下にもぐると・・・
ココにも日光の爪痕がw
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/001/569/163/1569163/p8.jpg' border='0' alt='' /
落ちてくる砂に口の中はジョリジョリw
暑さで吐きそうになりながらも、100のスタビを外し、ドナーの90リアスタビを見ると・・・
曲がってるじゃないかぁ~(゚ロ゚;)
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/001/575/114/1575114/p1.jpg' border='0' alt='' /
ドコで曲げたんだ?
という訳で、作業中断ですw
どなたかリアのノーマルスタビをお持ちの方いますか?
あと、90・100乗りの方で
・プロス付けている方のインプレ
・使っている車高調とスタビの組み合わせ
・ナックルのメーカーとインプレ
などなど、足回りに関すること教えて下さ~い(・∀・)ノ
ブログ一覧 |
整備日記 | 日記
Posted at
2009/08/09 00:42:44