• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

Mottyの思うこと。そして21日のMotty走!

テレビの報道などで見ると、少しずつではありますが、被災地の皆さんも復興に向けて動き出してきましたね!こんにちは、Mottyでっす(`・ω・´)シャキーン



とりあえず走行会参加の方々へ連絡事項でっす!

ゲートオープン 8時~
ドラミ 8時半~
走行開始 9時~

台数がまだ変化してるんで何ともですが・・・
15~20分×6ヒートの予定です。

で!↓以下追加事項です!!



■募金箱設置

 皆さん可能な範囲で募金をお願いします

■チャリティー同乗走行
 車やタイヤの状況により変化しますが、約3~5周で500~千円程度を予定しています。
 同乗走行は
   D1GP手塚選手
   D1SL&LL新見選手、安江選手

同時にチャリティー走行してくれる選手の方も募集中です!
走って頂ける方は連絡ください♪(※関東勢のゲストは、参加困難と思われます)

■チャリティーフリーマーケット
 こちらで特に指定・運営は行いませんが、参加者の皆さんが各自ピットでフリーマーケットを開催して頂いてOKです。売上金は募金箱へお願いします♪当日天気悪くなるかもしれませんので、雨天対策をお忘れなく♪要らないけど使えそうな部品&値札をヨロシク!

■チャリティー(?)豚汁
 予定していた豚汁も無料で配布
 あ、でも少し募金をお願いします

みんなで少しずつ力を合わせて、大っきな元気玉にしましょう!!

=========================================

以下は最近の自分の考え方について記してみます。
あくまで僕個人の考え方。気分害される方がいましたら、スルーしてください。
そして、中部地方はあくまで被害がない地域なので、被災地及び制限が掛かっている地域の方とは多少違うかもしれませんので、悪しからず。。。



今回、Motty走参加者・関係者の皆さんには、色々ご迷惑をお掛けして本当にすいません。気分的には微妙ですが、こうして開催に至る事ができたのも、皆さんのお陰です。本当にありがとうございます。
 
今回の走行会を開催するに際し、色んな人と話し、意見交換し、沢山の事を考える機会になりました。
実際ハゲるんじゃないかと思うくらい悩みました。。。

中には『自腹を切って走行会キャンセルすれば良いじゃねーか』とかも言われましたがねw
そんなん出来るならしてたよ!と思いますが・・・

そして、色々考えるうちに、かなり考え方が変わってきました。



自分、先日地方戦の参加を自粛しました。
まぁ、震災直後で走る気にならなかったからなんですがね・・・


では、地方戦走ってた人は不謹慎?
イベントを行ったD1コーポレーションはだめ?

賛否両論色んな意見はあるかと思いますが・・・


D1コーポレーション側も、頑張って準備した選手の為やむなく開催してくれたんじゃ?って意見もあります。もちろん『不謹慎だ』って考え方もあると思う。


そして出場者の方についても。
もし、地方戦出場者の方の中に、走った日以降に東北へボランティアに行った人が居たら?走った事は不謹慎?この一週間、仕事と募金しかしてない自分と比べたら、どっちが行動を起こしている?どっちが役にたっている?

とも思うわけです。
もちろん何にも考えてない方もいるかもしれませんが、それ自体も悪?



物資の買占めに関しても、色んな見方があると思います。
個人的な買い物は最低限で済ませ、備蓄の為の買い物は最低限にして今すべきでないとは思いますが、ある人が『これ全部被災地に持っていくんだ!』って買い占めた人が居たら、その影で買えなくなる人もいる訳で・・・それが是か非か?



そして、今回の走行会開催に際してもそう。
サーキット側の視点から見たら・・・

例えば、僕らの申し出をOKして無償で貸切をキャンセルしたとする。
そしたら、うちらだけじゃなく他の人も申し出るだろう。
であれば、サーキット側はいつまでそのキャンセルを受け付ければ良い?
その間の収入はどうやって確保する?


そうした事で、結局はサーキットの方々の生活も不安定なものになり、モノも買えなくなるし、募金をしようと思っても出来なくなる。つまりは悪循環。
(もちろん、ガソリンが手に入らない地域の方だったり、頼んだタイヤが届かなかったりして、参加しようにもできない方に対しては、考慮の余地はあると思いますが。。。)


つまり、みんながいつまでも下を向いていても、結局日本の経済は悪化するばかり。いつまでも喪に服していても仕方ない。

自分も20歳の時に、ある日突然父親を病気で亡くし途方にくれた時があった。
状況は全く違えど、親や身内を亡くした方々の気持ちが少しは分かるつもり。

頑張って起き上がり、這いつくばってでも、いつかは前を向いて生きていかなきゃならない時が来る。


今現在も被災地の方々は大変な思いをされていると思うし、まだまだ前を向けないかもしれない。その思いは忘れてはならない事だと思うし、まだまだ色々制限が掛かって、普段通りの生活が送れない地域もあるだろう。



ただ、自分達の地域(中部地方)は幸いに被害もなく、今のところ生活に制限などもなく普段どおりの生活ができる状態。なのであれば、現地へ行ける方以外は、できる限り普段通りの生活と節約をし、余力で支援をしていけば良いのではないだろうか、と思う訳です。

例えば・・・
晩メシに焼肉を食いにいく事になったとする。『でもさ、少し節約して、その分募金に回さない?』って事で、今日はらーめん!みたいな。



とにかく、もっともっと前を向いて、自分にできる事を少しずつやっていけば良いのでは?
そして復興に向かって頑張る方々に、少しでもエールを贈れれば良いのでは?


と思うようになってきました。
だってね、いくら悩んだって、どんなに頑張ったって、正直それしか出来ないんだモン。

なのでみんなの力を少しずつ集めて!
大っきな元気玉を作りましょう(`・ω・´)シャキーン
頑張れ東北!



何だか結局言いたい事がまとまってない気がwww
ブログ一覧 | ドリフト | 日記
Posted at 2011/03/18 17:41:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

明日への一歩
バーバンさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2011年3月18日 18:55

イイネ!

周りの状況を把握して、尚且つ相手の立場や気持ちまでしっかり考え出た答えは素直に心に入ってきます(o^∀^o)

山梨から応援してます(^_^)
コメントへの返答
2011年3月19日 18:19
素敵なコメントありがとうございます^^

自分達にできる事!
しっかりやります!!

そちらも大変そうですが、頑張ってください!
2011年3月20日 0:34

僕も今回の震災で、いろんな方の意見を聞きました!!


意見を聞いていて、ホント人間って十人十色なんだなぁっと改めて実感しました!!


あと自分が走ったり、さげなくしていることで被災地の人にエールを贈れるのであれば、その気持ちを背負って全力で走って、チャリティー活動に励みたいと思います!!
コメントへの返答
2011年3月20日 12:37
ホント十人十色だね!

でも、ほとんどの人が『早く元通りの生活が送れる様になって欲しい!』って願いは一緒だと思うのね。

それぞれの置かれている環境が違うから、出来ることも違うと思う。

各自が無理せず、継続してできる事を地道にやっていく事がベストだと思います!

当日ヨロシクでっす^^

プロフィール

「走行会無事終了♪皆さんお疲れさまでした(^^)」
何シテル?   03/21 22:59
Team Freedomの宴会部長 Mottyです(`・ω・´)シャキーン  日々楽しい事と気持ちイイ事をを探し続けて生きてますw 5年程走りを休業してお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行会関係の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/14 20:00:32
計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 19:35:36

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
通勤快速仕様です(* ̄m ̄)プッ E/g・タービンノーマル アルミ3層ラヂエター O ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
まだまだ発展途上。。。やりたい事満載だけど先立つものと時間がないのよね(T^T) (E ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
σ(^_^)をドリフトにはめてくれた、一番楽しかった時代に乗ってたセフィーです♪ 本当に ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
先輩から安く譲ってもらった90です(・∀・) ファイナルコネクションのフルエアロに34G ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation