• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freelineのブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

先日のトラブル(⌒-⌒; )について

先日のトラブル(⌒-⌒; )について先日、地元の交差点で右折待ちからの発進のタイミングで、

シフトが一速に入らない (・_・?!

エンスト(;゜0゜)!!!

慌てて、いろいろなギヤにシフトを入れてみてもなかなか入らず((((;゚Д゚)))))))

奇跡的に、2速 にシフトが入り

そろりそろりとハザードを出しながら、安全な場所でレッカーされやすい場所まで…

クラッチ切れずエンスト(−_−;)



保険会社に連絡して…
レッカーの業者さん現れると
「どうも〜(^-^)/ 覚えてます?」と業者さん、1月に エンジンブローした時にもお世話になった方でした(⌒-⌒; )笑

症状からして、10万円コースのクラッチ交換だなぁ〜〜…>_<…
と思っていましたが、

クラッチマスターシリンダー交換と、
クラッチリレーズシリンダー交換で済みました♪(v^_^)v

工賃込みで、約3万円で済みました^_−☆

クラッチ交換の履歴を調べてみましたら、

約 2年 ・約 5万キロ ごと!!!

しかし、前回も今回もクラッチ盤の磨耗よりも、周辺パーツの故障によるものでした。

因みに、前回はこの部分の故障からクラッチ盤もダメになってしまいました(-。-;


従って、2年・5万キロ ではクラッチ盤はダメにならないが、
周辺パーツがダメになってしまうみたいです。

因みに、自分の場合は、都内の朝の渋滞を毎日毎日1〜2時間走行しているので、距離の割には、シフト回数と半クラが多いと思われます(−_−;)



急な入庫でしたが、今回も親切丁寧な対応で短時間で仕上げていただけました。
♪(v^_^)v
閉店後までかかってしまいましたが、とても親切でした♪( ´▽`)////


この日に仕上がらなかったら…
代車がなかったので、仕事でレンタカーを借りなければならなくて、5日間のレンタカー代が修理代よりかかってしまうところでした(⌒-⌒; )

いつも、いつも神対応\(^o^)/



今回の予兆としては、
①1〜2ヶ月前から、時々 一速が入りずらい
②一速に繋いだ時に、スッーと車が前に出る感じ
↑今思えば、クラッチがちゃんと切れていなかったのかもしれません(・_・;

同じ時期に、左足首の捻挫をしていたので、クラッチの微妙な変化に気がつきにくかったかもしれません(-。-;

テーピングで足首を固定していたので、クラッチの感覚が…(-。-;


そのうちクラッチ交換をしなければならない時が来るので、クラッチ貯金をしなければ〜 f^_^;笑

Posted at 2018/09/09 16:09:55 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@イッシ~ サン、
アレ、😱危ないですよね〜
私も転んだ事は無いですが、何度か躓いてヒヤッ💦とした経験あります😅」
何シテル?   05/10 09:41
freeline です。 よろしくお願いします(^ー^)ノ RX-8 RS 後期型 6MT 走行距離 31万キロ ー2020現在ー (新車購入か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Nielex クラッチブラケット ガゼット for NCEC/SE3P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 13:06:51
不明 クラッチペダル リターンスプリング補修金属ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 13:06:47
DDM ステリングコラムエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 00:16:13

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 RS
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ノーマルで、綺麗に使っていきたいと思います♪( ´▽`)/
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後すぐに購入した車 今みてもエレガント! ボンネットは低くワイド^_−☆ リアフ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
スキーにハマっていた頃、荷物が積めて、仮眠も出来て、着替えもできる〜 ♪( ´▽`) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation