• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エム・スリー・エイトの愛車 [BMW M3 クーペ]

愛車撮影 with TOKYO TOWER 2013.6.29 【舞台裏】

投稿日 : 2013年06月29日
1
今回のテーマは、Tokyo Towerと一緒に愛車をカッコよく撮る。

Tokyo Towerのライトアップにも色々種類があるのですね。
今回撮ったのは、ランドマークライト(夏バージョン)だと思われます。
http://www.tokyotower.co.jp/secret/index_05.html#02

通常、24時に消灯するみたいですが、今回、24時20分頃まで撮影してましたが、その間、ずっと点灯してました♪

この写真は、最初に撮影したものです。

先ずは試し、ホワイトバランスを晴天、絞り11にして、20秒ほど露光して撮ってのですが、暗いですね。

Data :
Nikon D3S / TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO / 28mm / マニュアル露出(F/11、20.3秒) / ISO200 / 晴天 / 0段
2
今度は、色温度を2500Kにして、東京タワーがしっかり写るように絞りを20、それに伴い露光時間を1分目安で撮ってみました。

ただ、撮影中、M3の後ろに救急車がしばらく停車していた為、ちょっと写りこんでしまっています。
(注)パトカーに捕まったわけではありません (^^)


Data :
Nikon D3S / TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO / 45mm / マニュアル露出(F/20、60.6秒) / ISO200 / 色温度(2500K) / 0段
3
ここまで撮ってみて、1分の露光でもイメージしている写真より暗いことがわかったので、2分近く露光することにして撮ってみたのがこれです。

Data :
Nikon D3S / TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO / 28mm / マニュアル露出(F/20、121.6秒) / ISO200 / 晴天 / 0段
4
色温度を変えて・・・

Data :
Nikon D3S / TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO / 45mm / マニュアル露出(F/20、119.6秒) / ISO200 / 色温度(2500K) / 0段
5
画像編集ソフトでRGB調整したもの・・・
6
画像編集ソフトでRGB調整したもの・・・
7
同じくRGB調整して、東京タワーを明るく編集して
トリミング♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月13日 12:41
はじめまして。


ちょっと東京タワーに行ってみたくなりました(^^)
キレイな写真参考にさせていただきます♪
コメントへの返答
2013年8月13日 13:04
はじめまして、コメント有り難うございます!

ブログの写真は、ロシア大使館先の麻布郵便局前で撮影したものです。

東京タワーに行ったら、カッコいい写真を撮って来てください♪

プロフィール

「iDriveモニターをAndroid10.0のモニターに交換!
格安SIMを装着して、Youtubeだとかアプリダウンロード中」
何シテル?   08/23 16:09
カメラにハマッテます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 00:02:08
密が全開では?!免許センター・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 14:04:01
ブレーキが赤くなりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 20:32:32

愛車一覧

その他 カメラ その他 カメラ
【2017年10月21日納品】 D800Eで満足していたはずなのですが、D850のスペッ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3のフォルムに一目惚れでした。 大排気量自然吸気、大切に乗り続けたいと思います。
その他 Panasonic LUMIX GX7 その他 Panasonic LUMIX GX7
普段使いでカバンに入れておくスナップ用に購入。 気軽に使っていきたいと思っていますが、 ...
その他 Nikon D800E その他 Nikon D800E
Nikon D800Eです。 2013年10月に購入しました。 現在D3Sと共に、メイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation