• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ム ラのブログ一覧

2006年11月02日 イイね!

クロスオーバーSUVぃ~?┐('~`;)┌

スズキのSX4に続いてマツダさんも出してきた。
コレが市場のニーズなのだろうか?

大体SUVっていうジャンル自体が曖昧だったと思う…。
世間一般にSUVというカテゴリーに分類される車種とそうでない車輌に未舗装路において走破性に差があるのだろうか?

天気の良い土日には河川敷にBBQやディキャンプを楽しみに来る家族連れやカップルなど沢山来るが確かにSUVみたいな車の方が絵になるが仲間のクルマらしき扁平タイヤのミニバンも隣に並んでいる光景を目にする。

しかしそのSUVで自分達が遊ぶフィールドには来れないだろう。
なんて中途半端な…。

更にその中途半端なSUVとスポーツカーの融合?
しかもSX4も好調の様だしマツダのCX-7とやらも売れちゃうのだろうか?
市場が要求していたのはこのジャンルなのか?

うーん、解らないなぁ。
世間の感覚とずれてるようでチョット心配になる。。。。(苦笑)
Posted at 2006/11/02 12:51:48 | トラックバック(0) | 舗装路クルマ関係 | 日記
2006年10月27日 イイね!

星野インパル

星野インパルちょっと近くまで来たので“カレスト座間”に寄ってみた。
すると明日からの土日に星野一義、一樹親子のサイン会があるらしく関連車輌が並べられていた。
知らずに来たので嬉しい。
きっと明日だったら凄い人出でこんなにゆったり撮影なんか出来ないだろう。

R32とR91は自分がレース場通いしていた頃の車輌だし、あの頃はカメラもやっていたので写真も沢山あるからまぁいいとして、R33も最後の年の型だったら嬉しかったのに…。
自分が働いていた会社でマスターを製作し、自分がフェンダー類を加工した。
スカイラインファン冥利に尽きるといった感じで感慨深いものがあった。このタイプは田宮のプラモと同型。まぁ資料がてらバシバシ撮って来た。(笑)


星野さんは自分が尊敬する人のうちの一人だ。
“熱い”レースを繰り広げてくれるしフォーミュラのレース前はピリピリムードが120%でとても写真撮らせてもらったりサインを貰える雰囲気じゃない。

他のレーサーに比べてファンサービス精神に欠けると見られるかも知れないがスポーツ選手でありアスリートなのであるからコンセントレーションを高めたり集中の邪魔をしてはいけないのは当然だ。それだけ真剣という事だし。
その分、ツーリングカーの時はチョット柔和立ったりする。。。
(長谷見さんにPP獲られた翌日の決勝は別。w)

引退後、いつも気丈に振舞っていた星野さんが「本当は後ろを走るクルマが怖かったんだ…。」と言っていた記事を読んでレーサーの孤独さを改めて感じて涙が出そうになった。

景気が良かった頃のFポンには実力ある外国人ドライバーが沢山走っていた。
国際F3000でタイトルを獲ってFポンを走ってスポンサーを獲得してF-1に行く、みたいなパターンが出来上がっていたあの頃。
星野さんはコース外の金網から他のレーサーのラインを盗みに行ったと聞く。
若手の様な貪欲さ。驚くと伴に見習いたいと思った。
自分はレーサーではないが仕事でも、趣味でやってたアイスホッケーでもそういう精神を忘れずに取り組んだつもりだ…。


息子さんの一樹クンは偉大なお父さん故に大変なプレッシャーだろうがビルニューブの様に“レーサー星野一樹”として頑張って貰いたいな。


  ●画像●

  Gr.A R32 & Gr.C R91CP
  
  JGTC R33 ①

  JGTC R33 ②

  Gr.5 S12


Posted at 2006/11/02 11:55:36 | トラックバック(0) | 舗装路クルマ関係 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
長らくGTカラコラムに乗っていて流石にBBが逝かれてしまい、ソレを機に現代スペックのKO ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
最初は20年選手のミニの故障が多くなり、いつも応急処置ばかりで対応してきたので車検が切れ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
気に入ってましたが例の“規制”で継続車検が受けれなくなってしまいドナドナ~。 しかし、も ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ジムニーがどんどんオフ専用になっていったので家族車が必要になりランクル77を追加。 しか ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation