• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ム ラのブログ一覧

2006年12月17日 イイね!

四駆いじめ…。

四駆いじめ…。横浜の街中で見かけたドライブスルー。

信号待ちでふと見てみたら店舗の横に地下駐車場に行くようなスロープ。
よくよく見たらドライブスルーだった。
最近では駐車違反が民間委託になって“ほんのチョット”も通用しないご時勢。
ドライブスルーならその心配も無くて便利だが“1.9m”って…。

ま・良いけどね。
普段から、カーネルおじさんとこはあまり利用してないから…。
確かに美味しいけど。。。
Posted at 2006/12/19 03:10:54 | トラックバック(0) | CCV | クルマ
2006年09月05日 イイね!

マニアック…。一体いくら?

マニアック…。一体いくら?偶然発見。

この手のクルマってバッチリ定期点検してるだろうし、その割にはそうそう距離を走らないから極上車が多いいと聞く。

チョット欲しい気もしなくもナイが…。

値段提示が無いのが怖い…。
Posted at 2006/09/06 22:46:08 | トラックバック(0) | CCV | クルマ
2006年08月22日 イイね!

こんなの見つけました。(笑)

こんなの見つけました。(笑)\100ショップに売ってました。
ベースカラーは何種類も有るのに子供サイズしか有りませんでした。プンプン!

ジープにしか見えないけどどこにも書いてない。
グリルも変えてある…。(笑)
メッシュ入れてる様にも見えて余計にジープっぽくも見える…。

“招き猫”フェンダーには指にも見える線が入っていて確信犯か?(笑)
Posted at 2006/08/26 03:09:26 | トラックバック(0) | CCV | 日記
2006年08月10日 イイね!

スズキの株価が好調で軽が減産だそうな…。ジムニーの行方は???

スズキの株価が好調で軽が減産だそうな…。ジムニーの行方は???利益の薄い軽では競っても効率が悪いから乗用車で。
好調な海外ではバックオーダーらしいからそちらを優先…。

あまり売れると自分が好きな4輪駆動車の世界は変な方向に向かってしまう傾向があるようで心配。
M社のPジェロとかL/R社とか…。
スズキのエスク、トヨタのL/Cも進むべき方向性が決まってしまったみたいだ。進めないN社のSやI社のBよりかはマシなのかも知れないけど…。

ジムニーは競合車種が無いのでスズキが軽から撤退しない限り残るだろう。仮に国内販売がなくなっても生産が続くだろうからまだ安心かな。変にパジェロ・ミニを意識しないでクダサイな。そうしたほうが販売数は伸びちゃうのだろうケド少数派の意見を今までどおり尊重して欲しい…。


今現在スズキではグランドエスクが最上位車種という事になるのだろう。もしスズキが“軽NO1のスズキ”から脱却を図ろうとするなら急激にラインアップをそろえるのは難しいだろうからディスカバリーやビッグホーン、ミュー、ラングラージープを売っていたホンダの様に、OEM車を販売したらいいのではなかろうか?
以前、ランドローバーグループ内のBBSで話題になっていた。
スペインの“サンタナPS-10”なんていい関係にあるのだから。

ランクル7#もなくなってしまったし国内に働く4輪駆動車が無い今、いいのでは?
Posted at 2006/08/11 14:59:37 | トラックバック(0) | CCV | クルマ
2006年07月24日 イイね!

“トヨタ年央会見「メーカーとして恥ずかしい」 ”…昔から恥ずかしい…。

●個人的意見です。
●私は昔からトヨタが好きじゃありませんでした。(アラコは別)

読まれる方は以上を踏まえてお進みください。


大量リコール出しちゃいましたね。
沢山売ってるメーカーだけに数も凄い。
それよりもハイラックスのリレーロッドの件はどうなってるんでしょ?なんか根回し&圧力が働いてるのか世間が騒がないですね。
三菱は死亡事故まで発展したから状況が比べられないのかも知れないけど…。
三菱は財閥、巨大企業グループで各方面に強いパイプがあるから摘発される事がない、という慢心が昔からあったとライバル貨物車メーカーの人が言ってたのを思い出した。その三菱もあそこまで叩かれたのに…。既にトヨタはそれ以上なのか?

大昔からの“ツケ”が廻ってきたのか?
日本グランプリでスカイラインが優勝してレースで勝つとクルマが売れると知ったトヨタ、チーム戦での進路妨害。
トヨタ2000GT?(笑) ヤマハ2000GTだろ。
(ヨタハチは“関東自動車S800”か?(爆)、するとアラコVXとかか?)
部品工場が火災に遭った時もその部品がソコだけの生産だけだったのが公になって他のメーカーを驚愕させたのも記憶に新しい。
利益優先、リスクも省みない姿勢。“会社”とはそういうものという定義もあるからしょうがないかも…。

車庫飛ばし、ペーパー車検でもいつもトヨタの名が出てくるし…。売るためにはなんでもしまっせ的な姿勢が見受けられる。

宣伝、セールスの上手さで“性能&品質”が良いとココまで浸透させるのも凄い…。ある意味敬服だけど。

他のブログで「エンジン停止、再始動出来ないらしいです。怖い」とゆう記事を読んだ。対象車種が女性が乗る機会の多いい車種だけに上手く対処できない場合もあるかも知れないがまだ良い方だと思う。

リレーロッドはどうなのか?この疑惑が本当だとした自分がハイラックスに乗ってなくても周辺にイッパイ走ってる。
常に危険にさらされている事になる。
コレがストラ●ダ、ロデ●クラスだと極端に確率は減るだろうが…。
いつテポドン化するかも知れないと考えるととても恐ろしい…。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
早く解明してもらいたいものだ…。



スミマセン…。日産ファンなモンでかなり私情が入ってます。
Posted at 2006/07/24 15:06:40 | トラックバック(0) | CCV | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
長らくGTカラコラムに乗っていて流石にBBが逝かれてしまい、ソレを機に現代スペックのKO ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
最初は20年選手のミニの故障が多くなり、いつも応急処置ばかりで対応してきたので車検が切れ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
気に入ってましたが例の“規制”で継続車検が受けれなくなってしまいドナドナ~。 しかし、も ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ジムニーがどんどんオフ専用になっていったので家族車が必要になりランクル77を追加。 しか ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation