• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ム ラのブログ一覧

2006年10月03日 イイね!

SJ30

SJ30携帯に着信。
最近ご無沙汰だったS氏だ。
氏はアクティブな67歳でカヌーつながりの知り合いだが多趣味である。米国グリーンカードも持つロードスター乗りでもある。

「いま○ッツ(神奈川にあるジムニートライアルで有名なお店)にいるんだケドクルマ買おうかと思ってさ。チョット見てくれない?」というお誘い。

自宅から遠くないので向かった。

どのジムニーかと思ってたら意表を突いてSJ30.
バンでは有るがもう完全に“出来上がって”いる。(焦)

五速
給排気
電気
トラデバ
ばね
ショック
バケット×2
FRPボンネット
ウェーバー
ロールバー

挙句の果てはHDDナヴィ付き。(焦)

試乗も付き合ったが特に問題は無い。
しいて言えばキャブが若干中速で引っ掛かるが深刻な感じでもないしセッティングで解消できるかもしれないし予備にジェットセッティング済みのノーマルキャブも有るとのことなので問題無い。

問題があるとすれば黄色にオールペンされたボディが綺麗過ぎて
“使う”のが勿体無いという事だけであろう。(苦笑)

この日は考え中との事だがどーなるのやら。
自分的には勧めておいたけど。。。
Posted at 2006/10/11 13:48:08 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2006年09月14日 イイね!

ガレージ欲しい。。。。。(号泣)

ガレージ欲しい。。。。。(号泣)ジムニー、ディスカバリーを日曜から動かしていない。

動かす用時が無いからではない。
ガソリン価格が高騰しているからでもない。
どちらも故障している訳ではない。

今日などは合羽を着てカミさんのママチャリで出掛けた。
子供の習い事も迎えに行ってやりたかったが送迎無。
昨日はカミさんがイヌの餌を雨の中、徒歩で買い物に行っていた。

数日前のブログに書いた“ジムニー遊び”で遠征に向かう為、直前に突貫作業でフロントウィンドウを取り替えてから出掛けた。
その前日は遠征に間に合わせる為に友人のところまでオルタネーターを貰いに行って話し込んで深夜帰宅。
翌日の午前中は早起きしてお舟遊びにも参加していたのでせわしなかった。

作業も完全でなく、とりあえず走れる状態に…。窓枠の上の幌を引っ掛けるフックを取り付けてなかった。なのでビキニトップさえ付けられない状態。
(考えてみたら完成する前に割っちゃったのか。トホホ…。)

遠征から帰って来たのも朝方5時頃。
勿論眠いがジムニークラブのメンバーBBSに、行けなかったメンバーの為に速報をアップしようと画像をPCに取り込んだ…。-ところまでは覚えているが気が付いたらグジャグジャなケーブルが見えた。何かと思ったらPCデスクの下でうつぶせに寝ていたようだ。机の下のPCのコードが“AKIRA”の鉄雄の右腕の様に見えて焦った。
時計を見たらば昼近く。寝てしまったらしい。首が寝違えた様で痛い…。
ちょっとハードな週末だったので疲れも溜まっていてすぐに作業に取り掛かれば良いものをあと回しにしてしまった。

その日の深夜、激しい雨音で目が覚めた。

「・・・・ん?雨か…。あぁ!ジムニーっ!!」ってもう遅い。諦めて寝た。

それから数日、ちっとも止まない。(泣)
小雨ながらしつこく降り続く。

台所の小窓から見える庭のジムニーのTRDバケットシートは勿論濡れている。ビニールを敷いて、とかそういうレバルでは無く
座面からオーバーフローしてこぼれている。。。。

ウチの駐車場は道路に面してるので、ジムニー遊びから帰って来たのが朝方だったので凸凹になってグリルとか割れててライトがデロリンしちゃってるから体裁悪い。
さっさとディスコと入れ替えてしまいたかったのだが近所迷惑になるので入れ替えをせずに前に停めてしまったのが悪かった。

それでディスコも出動できない…。

今日の午後、やっと止んでくれたが。。。。
いつになったら座れるのだろう…。

あぁ、屋根つきのガレージが欲しい。








Posted at 2006/09/15 00:43:57 | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2006年09月10日 イイね!

ジムニー遊び ~遠征~ 060909

ジムニー遊び ~遠征~ 060909本日ジムニー遊びは遠征。

我がムライチ号は先日の水遊びの影響かオルタネーターのBBが逝ってしまいエンジン音より大きな轟音を響かせている。クラブ員の好意によりJA31のオルタを譲ってもらいコネクターを変更して使用。

それと先々週にゴロンとやって壊してしまったフロントの窓枠を虎の子のFRPウィンドフレームに交換。
本当はNEWボディを手に入れたらグチャグチャになる前にサイドシルを切り上げて補強し、四隅も凹ます前に補強。ボンネット、ウィンドフレーム、ルーフバー、左右ドアをFRPにしてもう無茶な事はせず綺麗にクロカンごっこ仕様にする計画だった。(余談だがリア周りは外せるものが沢山あるから軽くなりすぎるのと、押したり荷物の固定に対して有効なのでリアゲートは鉄のままのつもり。)

不本意ながらももうストックが無いので断腸の思いで使う事に。
FRPはやはり軽い。
しかし、ノーマルもワイパーモーター&リンクASSYとガラスが無いと結構軽い。アクリルウインドウに換えたくなるが既にやった人の話を聞くとワイパーを動かすと“瞬殺”だそうだ…。確かにオンロードならまだしも…。捨てバイザー方式も考えたが現実的では無いな。。。(笑)

とはいうもののノーマルより確実に軽くはなっている。
ボンネット程の感動は得られない、というだけだ。

向かった場所は都内の“BLUE PLUM”(仮名)。

以前連れて行ってもらったことがあるが完全な“Ⅴ字”。
距離は短い。自走できるレベルの連続なのだが一箇所だけえげつないセクションがある。
その一箇所をアタックしに有料道路を使って行くようなものだ。

このセクションの特徴は一発でクリアしないとクルマの側面を犠牲にしなければならないということ。
大体左側がごっそりヤラれる。
あまりにクリアできなくてラインを探る為に少しズラすと右側も逝ってしまい左右のバランスが取れる。(苦笑)

   ★本日の被害報告

●キレイな新人君のJA11C、初ゴケ×沢山。
JB23 フロントガラス割、左ミラー
●JA11V アンテナ、右ミラー
●SJ30  フロント窓枠損傷 
●JA11C FRPフロント窓枠割

注)凹みは損傷から除外。

前日に雨が降っていたから濡れていて手強かった。
折角新しいフロント廻りに変えて、これから同色に塗って恥ずかしくない仕様にしようと思っていたのにやってしまった。
見事に左右の連打を喰らってグリルが収まらなくなってしまった。。。。
コレではハミタイで捕まってしまう。直さなきゃ。。。(泣)
Posted at 2006/09/10 23:53:07 | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2006年08月27日 イイね!

朝から憂鬱…。

朝から憂鬱…。目を覚ました。
昨日寝たの何時だったけ?と自分に訊ねる。。。

んー・・・・。

段々昨日の事を思い出す。

「あ、そうだサタナイがあったんだった。」

首の痛みに気付く。
その原因も思い出した。
その痛みは“夢”で無い証拠…。(鬱)

「そうだ、やっちゃったんだった。。。」

庭に出てみると左側面が土だらけのマイジムニー…。

ブラヒモが切れちゃってる。しかも無いし…。
幌が破けてるからビキニトップ仕様にしてるのにどーすんのよ????

問題はフロントウィンドウ。
早急に何とかしないと雨がインパネの内側に入ってしまう。

シーリングで埋めちゃうかとも考えたがドアと密着してないからそういう訳にも行かないし…。

とりあえず今日は法事があるので早く身支度したくしなきゃ。

曇天な今日の空模様の様な心境・・・・。


Posted at 2006/08/27 23:02:22 | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2006年08月26日 イイね!

ジムニー遊び 頭に血が昇るぅ…。 060826

ジムニー遊び 頭に血が昇るぅ…。 060826いやー、久々にやっちゃいましたワ。(照笑)

ヒルクライムの途中にコブが出来ていてバウーンと煽られてナナメって停止。
耐えてたんだケド雨で草が濡れていてユックリユックリとフロントが下に向き始めている。
「ヤバイ…。」がどうしようも出来ない。
ギャラリーがレスキューに来ようとし始めてるけど「駄目だな、コリャ。間に合わん。」と思っていた。
時計の秒針と同じぐらいの速度で動いてる。(反時計回り)
残酷な時間が過ぎていく…。(笑)
抜け始めた右前輪の加重が45秒に差し掛かったトコロで
“ゼロ”になった。(泣)

「逝ってきマース!」

先ずゴロン!と90度。

普通ならゴロンゴロンと続くのだが予想を裏切って濡れた草の上をそのまま降下。

「おぉ!コレなら被害が少ないかも!」

と一瞬喜んだのだがまたしても裏切られた。
濡れた草は抵抗が少なく落下スピードが速く平地に降りた時の衝撃が強かった。

ドーン!

その衝撃の後にもう90度ゴロンして裏返し。(泣)

シートベルトで宙吊り。肩パッド無いから喰い込む。体重を減らそうと決心した。
窓枠、助手席ドアがひしゃげてる…。フロント硝子が割れてないのは幸運だ。ジムニーの幌車ってすぐ外れるから結構割れない事が多いいみたい。ルーフバーも駄目っぽいなぁ、と内側から早くも“見積もり”(笑)

皆、ダッシュで来てくれた。

メンバー;「大丈夫?」
オイラ ;「全然ヘーキ、早く起こして!」
メンバー;「よし、ミンナ早く早くッ!」
全員  ;「ハイ、チーズ。」

って記念撮影かよっ!(怒笑)

雨で足場が悪いので泥々地帯から“引き回しの刑”にされる。
いい加減宙吊り状態が長くて血が頭に落ちてきて眼球の裏が痛くなってきた。

そして「セーノぉ」でゴロン。
もう一丁ゴロンで元通り。

被害確認してみると

オイル→エアクリびちょびちょ。(泣)
E/Gマウント→R/L共O.K.! (幸)

プラグ外してオイル抜いて、外れた硝子をガムテで留めて自走可能を確認できたトコでお開きに…。

ミンナに迷惑掛けちゃったな…。スマン。。。。





Posted at 2006/08/27 21:56:26 | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
長らくGTカラコラムに乗っていて流石にBBが逝かれてしまい、ソレを機に現代スペックのKO ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
最初は20年選手のミニの故障が多くなり、いつも応急処置ばかりで対応してきたので車検が切れ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
気に入ってましたが例の“規制”で継続車検が受けれなくなってしまいドナドナ~。 しかし、も ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ジムニーがどんどんオフ専用になっていったので家族車が必要になりランクル77を追加。 しか ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation