• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ム ラのブログ一覧

2006年08月31日 イイね!

ザラザラ…。(泣)

ザラザラ…。(泣)浜辺でのキャンプの宿命か。
全てのものが砂だらけ…。
家に持ち込むのも躊躇するが潮抜きしなければならないので持っていった物を全て水洗い…。
ま、普段使いっ放しばかりだからいい機会だ。

あちらでの磯遊びは子供にとって新鮮だったみたいだ。
最初にヤドカリを見せたら驚いて喜んでいた。
「とうさん、持って帰っていい?」と興奮した様子。
当たり一面、コレ全部ヤドカリだよと教えたら
「なぁーんだ。」だって。(笑)
カニでさえ怖くて触れなかったのに暫くしたら手に乗せてなでていた。

カヌーで移動中、岩場の海面から飛び出した岩に渡り蟹が!
ぶつ切りにして味噌汁に入れたら美味しそうなので網を出して
捕獲を試みるが波に揺られながらで難しかった。向こうだって必死だ、ササッとにげられてしまった。(苦笑)

箱眼鏡で海中を覗けば鮮やかなオレンジ色のヒトデにコバルトブルーのスズメダイ。関東の海でも結構トロピカル。(笑)
ウミブドウもあるし…。(美味)




Posted at 2006/08/31 11:34:58 | トラックバック(0) | カヌー・カヤlック | 日記
2006年08月30日 イイね!

海キャンプ

海キャンプ夏休みも大詰め、というより一昨日の土日でイベント関係は終わったようなもの。
そこを狙って人込みを避けて昨日のブログ【ミルスペック】をアップしてから娘とキャンプに出掛けた。

夏休み前に林間学校で山中湖畔のキャンプ場にてロッヂ泊して来てみたいだ。
学校側も“なかよしキャンプ”と呼んでいるので子供もキャンプとはそういうものと認識して入るみたいなので「そんなのはキャンプと言わん!」と教える為にやって来た。(笑)

現地での混雑を避けたくて自宅を夕方に出発。
なので現地到着が七時過ぎ。
浜辺を犬の散歩を兼ねて宿営地を物色。暗い海と波が打ち寄せる音に娘は想像以上に怖がっている。。。
管理されたキャンプ場ではないので何処にでもテントを張れるが何処でも適している訳も無く安全、快適、利便性の違いも教えたが小学校三年の女の、一体何処まで理解していることやら…。

自分が理想(落石の不安がない切り立った崖からは離れていて海岸線とも離れている。土の部分もあって用をたした後も埋めやすい等)と選んだ場所は子供が「怖い」と言うのでもうちょっと人気が感じられる場所に妥協する。
若干津波に対して不安が残るが高台の下なのですぐ登れる場所なので十分条件を満たしている。

場所が決まったので設営。既に陽は落ちてるので懐中電灯での作業。(笑)
小学三年生ともなると予想以上に役に立ってくれて思いの外に楽だった。

スケッチ道具を持参して来て水平線からの朝日絈を描くと張り切っていたけど寝付け無い様子で喋っていて寝たのは先程。起きれるのかな。(笑)
ま、向かう車中ではずっと爆睡だったからなぁ。

という訳で携帯からの初カキコ。慣れてないからスゲー時間が掛かってしまった。。。(焦)
Posted at 2006/08/30 04:45:38 | トラックバック(0) | カヌー・カヤlック | 日記
2006年07月26日 イイね!

いつも周りの風景に馴染めない…。(泣)

いつも周りの風景に馴染めない…。(泣)今日は川崎の小学校から依頼があって我がクラブで生徒にカヌー体験をさせてあげるという催しがあった。
夏休みの課外授業的なもので定員以上に参加希望があったらしい。我々としても予想外の反応。。。

カヌー、カヤック業界は人口の少なさが悩みなのだがこの子達もお年頃になると色々な方面に自分の趣味を見出していってしまうのだろうか…。(寂)

艇の積み下ろしがあるので許可を貰って校庭を横切ってプールの脇までマイディスコを移動させる。
野球(ソフトボール?)をやっている先生、生徒達の視線が痛い。
男の子の反応は予想できた。指差してなんか言ってる。
ディスコでコレだものディフェンダーや昔乗ってたランクル77のノーマル時代だったりしたら右ッぽい人達が「君が代斉唱の時は立とうネ♪」って意見しに来たのでは?と余計な緊張感を与えるに違いない。。。。(苦笑)

横浜ベイエリアにも似合っていなかったが小学校にも勿論似合っていないな…。ま・もう慣れた。。。(半泣)


しかし、大丈夫!今回はもっと似合ってない車輌が同伴!
おいらの存在が薄まってるっ!!
サクッっと船を積んで撤収っー!!(逃)



Posted at 2006/07/27 00:07:21 | トラックバック(0) | カヌー・カヤlック | スポーツ
2006年06月12日 イイね!

梅雨の合間の晴天に海散歩。

梅雨の合間の晴天に海散歩。今日も横須賀の海にやって来た。

浜辺ではシーズンに向けて海の家を建設中。
いよいよ夏本番が来るというのを感じさせてくれる。


浜に着くと仰々しいタープとアウトドアキッチンが。
家庭のダイニング・キッチンが引っ越して来たかのような
物々しさ。
雑誌の撮影みたいだ。
話を聞いてみたら“ガ●ビィ”だそう。名前は知っているが見たことがないのでどーゆー傾向の雑誌か分からない。
なんでも親子で夏休みだとかなんとかで食事シーンやカヤックを楽しんでいるシーン、撤収までを撮影していた。
RV雑誌みたいなのでクルマもあった。ハマーH2

浜にハマー”、、、、。ゴメンナサイ…。


今日はカヌーも持ってきた。
海で浮かべるのは初めて。
コレで愛犬クッキーも今日は一緒に海にでられる。
クッキーは波がキライ。打ち寄せる波には近づかない。
沖に出ちゃえば川や湖と一緒なので大丈夫。それでも塩水はあまり好きみたいではなく川よりは泳がない。

午後になり風も出始めたので上がった。
入梅が発表され昨日まで雨続きだったが午後からは日差しが出て暑い位だった。天候には恵まれた一日だった。


疲れた身体と焼けた肌を休める為に帰りに逗子にあるドッグカフェに寄った。

ハワイアン カフェ ルアナ”。

ハワイ文化を意識した店内には落ち着いた南国ムード。
オトナの為のハワイアンカフェといった雰囲気。
ちなみにうちの娘の名前は“マナ”だけどハワイには関係が無い。

ドッグカフェらしからぬたたずまいだけど立派なドッグカフェ
だった。そこら辺の“イヌO.K.”なだけなのにドッグカフェと謳うお店とは違った。詳しくはフォトギャラリーにて。

人好きのクッキーはお店の人がかまってくれるので大喜び。
オヤツと水も貰って至福の時を過ごしたみたいだ。
帰りにお店の前で動こうとしない。
ささやかな抵抗らしい…。(笑)




Posted at 2006/06/13 14:44:12 | トラックバック(0) | カヌー・カヤlック | クルマ
2006年05月21日 イイね!

横浜国際マリンエンターテイメントショー`06  2日目

横浜国際マリンエンターテイメントショー`06  2日目引き続き今日もお手伝い。
子供が楽しめるイベントだと分かったので
今日はカミサン、子供、も連れてきた。
私は設営~撤収までお手伝いなので子供達だけで遊びに行けるようにMTBも持っていった。昨日、艇が足りないと言う事だったので艇も積んであるから、とても横浜に行く姿とは思えない状況。ちょっと恥ずかしい。。。。

昨日とうって変わって凄い人手!開始時刻前から体験希望者が列を作ってる。
天気予報では土→雨、日→快晴という事だったから土曜は結局晴れたのだが来場者は日曜に予定を組んであったのだろう。

昨日は動力付きボートを希望する人が多かったが今日はカヤックも大人気。試乗艇にはメンバーがサポート、指導説明として伴走するのだが人数が足りないので私も駆りだされた。午前午後とズーット乗りっぱなし。自分レベルでサポートなんていいのだろうか?(苦笑)

結局、子供は乗せてやる事が出来なかった。希望者が多くて全員乗せたあげる事が出来なかったぐらいだから関係者側はやはり自粛した。
昨日連れてきてあげれば良かった…。

乗れなかった事はかなりふてくされていたがイベント自体は楽しめた様子。暇つぶしのために持っていったMTBも結局使わず一日赤レンガ内で遊んでいたみたいだ。(一日水上にいたので放置…。)

天気良すぎて日焼けしてしまってヒリヒリ…。油断したぁ。

当日の模様はこちらで。
Posted at 2006/05/24 13:24:07 | トラックバック(0) | カヌー・カヤlック | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
長らくGTカラコラムに乗っていて流石にBBが逝かれてしまい、ソレを機に現代スペックのKO ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
最初は20年選手のミニの故障が多くなり、いつも応急処置ばかりで対応してきたので車検が切れ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
気に入ってましたが例の“規制”で継続車検が受けれなくなってしまいドナドナ~。 しかし、も ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ジムニーがどんどんオフ専用になっていったので家族車が必要になりランクル77を追加。 しか ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation