• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずともぱぱの愛車 [スズキ スペーシアギア]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

アイドリングストップキャンセラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オートパーツ工房製の中古をフリマサイトでゲット
クロスビーで使ってたみたいで電源取り出しヒューズは15Aです
2
アイストスイッチを外します
この辺のカバーはガバっと引っ張って外して、上下のツメを抑えて押し出します
下だけ押さえれば出てきました
移設してるので右端です
3
カプラーを割り込ませ
助手席側のヒューズボックスまで配線
4
何年か一度しか登場しないヒューズクリップでヒューズ外して電源取り出しヒューズに差し替え
5
電源取得はINGの15Aにしました
しかし、ここ狭いですねー
グローブボックス下のカバーを外して作業しました
6
無理やりフタを嵌めて完了
動作確認もOK
いちいちボタン押さなくてもよくなりました
作業は30分くらい
配線の取り回しが考える時間込みで、いちばん時間かかりますね
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

嫁の車弄り

難易度: ★★

オイル添加剤入れました

難易度:

パンク修理とオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ブレーキシリンダーストッパー(自作)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@空間歯車→すぺーしあぎあ さん
涼しげですね👍
写真撮るためにはドライバーも川に入らないといけない感じですかね😊」
何シテル?   05/04 14:54
ビンボーなのでなるべくお金をかけずにクルマイジリしてます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパーを305mmへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 17:42:52
スペーシアギア グリル交換の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 07:58:10
アズーリプロデュース サイドステップマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:06:40

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
シフォンアイボリーメタリック R4.4.3納車
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
息子のおさがりです。 お出かけとかはコチラ↓ https://www.instagram ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
平成2年式GT ホイール シュタークRS 15インチ HKSパワーフロー、リーガルマフラ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
キャブクーパー 外装は10インチ、HiLo他、MK,Ⅱ仕様。内装はセンターメーター、コブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation