• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★アレス★のブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

ラジエターパンク^^;

ラジエターパンク^^;ラジエターアッパーのカシ目がゆるくなりパンクしました。
走行距離110,000kmです。
ファンシュラウドも根元から折れててえらいことになってました^^;
タイラップでタンクに縛り付けて応急処置しました。

すぐに部品リストアップして交換しました。

ブンブン踏んでたんでしょうがないですね・・・

詳細、交換は整備手帳にて

Posted at 2015/06/07 10:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月18日 イイね!

FOGランプユニットがぁ~(((゜Д゜;)))

FOGランプユニットがぁ~(((゜Д゜;)))画像でおわかりでしょうか、トロけてますww


ヤフオクで買ったやっすいFOGランプ本体は熱に弱いみたい。

こりゃ水もダダ入りするよ…

黒いフレームの材質が見た目で違うのが分かるし。

純正製品を新たに購入して取り付け直しました。
Posted at 2014/08/18 19:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

操作パネル どうしよ?(((゜Д゜;)))

操作パネル どうしよ?(((゜Д゜;)))久々のブログです(;^ω^)

最近忙しくってなにも車イジリできてなかったんで、今日は以前から気になっていたオーディオ・エアコン操作パネルの解体を。

なぜ解体したかっていいますとここのパネル表面塗装、つや消しブラックってかゴムみたいな塗装で経年変化で剥がれやすいんです。

車両は5年半ですが上部がこんなに剥がれて。。指でこすったらさらに拡大 ァヮヮ((゚д゚;))




でもって、塗装するので解体作業、裏ユニットのビスを全て外し、スイッチ部をマイナス等で爪を浮かせて外し、メッキ部も爪をこぜて外しました。


さて。。。何色にするかな

ピアノブラックか。。。ボディ同色でしょう(*^^)v
Posted at 2013/10/14 23:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月06日 イイね!

ホイール&タイヤ到着~♪

ホイール&タイヤ到着~♪3月末に注文してからかれこれ4ヶ月半待って待って待ちすぎて忘れたころに我が家にやってきました~。

みんカラオーナーさんたちでも『待たせすぎー』てなことをよく書いていますこのホイール。

しかも初期ロット確定で今時期ですよ~ きちんと仕事してますかRAYSさんw

まぁ 待っただけあって実物を見たらまぁよろしい事で♪

これでやっとノーマルホイールから卒業でここにも車両を掲載できます^^

このホイールが何かは 装備するまでしばしお待ちあれ~

これだけで分かった方 あんたは素晴らしい!!
Posted at 2013/08/06 21:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月23日 イイね!

ブレーキホース屈折→破損 ァヮヮ((゚д゚;))

ブレーキホース屈折→破損 ァヮヮ((゚д゚;))初めてのブログですが こんなことが起こりました(゚∀゚ ;)タラー

出先で突如警告灯が4つくらい出てネットで調べたらブレーキ液低下によるものらしく、近くのガソリンスタンドで見たらLowレベルまで下がってたので半分ぐらい足してエンジンかけなおしたら警告灯が消えた┐(´∀`)┌ヤレヤレ

んでもってブレーキ踏んだらまた警告灯が…

たまたまディーラーが近くにあったんで見てもらったら『ホースが破れてますよ』


・・・・帰りどうしよ 車両保険いいの入っとくんだった。。。
ってことで2時間半かけて久しぶりにディーゼル列車で帰りました。

エアサス組んでいる人でステンホースに変えている人は気をつけたほうがいいですよ。
純正ホースはショックで一旦受けているんでホースの長さがありますが1本ものだとMaxlowにすると屈折してしまうかもです。

今は純正に変えて快適エアサス生活♪

んではまた(ヾ(´・ω・`)
Posted at 2013/04/23 21:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パツパツするよね〜♫」
何シテル?   03/15 09:34
PY50改 後期に乗ってます。 友人のお誘いもあり USDM、JDM系を目指していきます♪ 基本やれることは自分で! よろしく┏○))
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
オリジナリティも追求しつつ実用性も大事に♪

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation