• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにくん☆のブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

車検とサイドステップとSpritRステッカー

車検とサイドステップとSpritRステッカー本日、車検のためディーラーにRX-8を出してきました。

5年目の車検ですが、中古車として今年の6月に購入したので私が車検を通すのは初めてとなります。
前オーナーのメンテナンス具合がよくわからないので、安心を買う意味も含めて近所のディーラーにお願いすることにしました。オートバックスとかの格安車検なら8万円前後で済むようですが、中古車として購入したのがホンダ系のディーラーで、納車前の整備も不慣れなマツダ車だと細かいところまで行ってないかもしれないですからね。

ブレーキフルードとLLC交換を合わせて行なって10万ちょっとの見積もりでした。(数千円値引きしてくれてました。感謝!)ついでに、エンジンルームのスチーム洗浄?もお願いしたところ、どうも無料でやってくれるそうです。これまた、感謝!!

整備時にプラグの焼け具合と気になるところはデジカメに撮ってもらおうと思って、デジカメを渡しておきました。もしかしたら、ちょっと迷惑だったかもしれないなと後から反省。。。
以前から気になっていた、走行中にニュートラルにするとエンストする件は心当たりがあるということでちょっと見てくれるそうです。
整備に関してちょっと不安なのが、排気ガスが硫黄臭いこと。必ずしも触媒が壊れているとは限らないと言ってもらってますが、ちょっと心配。。。

ちなみに、台車はデミオ。
ロードスターとか、7とかにしてくれたら毎回ディーラに出すんだけどね。。。

後、嫁には「ナ・イ・ショ」でタイプRSのサイドステップを注文しちゃいました。
関西人の性で値引きをお願いしたら、なんとX千円(自主規制)引いてくれました。大感謝!!!
バレるかな・・・。 ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

P.S
Spirit Rのカタログをお願いしたら、ステッカーももらえました!!
Posted at 2011/11/19 16:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年08月20日 イイね!

RX-8プレジャーミーティングにいってきました。

SAB 千葉長沼まで行ってきました。
途中まで道が空いていて快適でしたが、八千代あたりから混みだして、予約の時間に少し遅れちゃいました。

今日は、天気がいまいちだからか予想に反してあまり混んでいませんでした。
展示テントに近づくとハンコックのお姉さんが、パンフレットとステッカーが入ったバッグをくれました。
あと、気がついたら子供がハンコックの帽子をかぶってました…。いつの間にもらったんだ?

ホントは、ナイトとか雨宮とかいろいろなマフラーを聞かせてもらってから決めようと思ってたんですが、遅れちゃったので、本命のRマジックさんところで音を聞かせてもらって、チューンドサイレンサー チタンスラッシュを即決しました。
取り付け自体は、空いていたこともあって、小一時間で終了。
ピットから駐車場までゆっくり移動した時の音は感慨深いものがありました。(ちと大げさか・・・)

結局、お昼すぎには撤収しましたが、最後まで大して混雑しませんでした、今日は。
人混みが大嫌いな私には好都合でしたが、ちょっと寂しいですね。
チューニング業界の厳しさが垣間見えた気がしました。

あと、帰る頃には、アマさんも来てましたね。
お話するネタもなかったので、遠巻きに見てただけでしたが。

それにしても、各社のデモカーはすごいことになってますね。
一見の価値があると思いますので、お暇な人は明日どうぞ。
ゆっくりみられる&お話もできると思いますよ。

P.S
おまけ情報ですが、11〜12月頃にレカロフェアーがあるそうです。(あくまで予定)
シートの価格は変わらないそうですが、シートレールがタダだそうなので、結構お買い得かもしれないですね。
Posted at 2011/08/20 20:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月19日 イイね!

明日はRX-8プレジャーミーティングにいきます

明日は、RX-8プレジャーミーティングに行く予定。
目的はマフラー交換。
でも、どこのマフラーにするかはまだ決まってない。。。

ナイトにするか、雨宮にするか、Rマジックにするか。悩ましい。

住宅街に住んでいるので、あまり音が大きいのは困るのだが、小さすぎても替える意味が無いので難しい。
昔つけていた柿本のマフラーは、とってもいい音だったが、ちょっと音量がデカかった。
高速で3000rpm巡航すると、マフラーの音が室内にこもって、カーステの音が聞こえづらかった。
短時間ならそういうのも悪くはないのだが、長距離移動ではちょっとつらかったのを思い出します。

とはいえ、8はそんなに長距離移動には使わないので、その点は気にしなくても良いかな。
とすると、あとはアイドリングの音量。
一応、暖気はするので、アイドリング中にやかましいのはまずいかな。

明日、実際に音を確かめさせてもらって決めようかと思ってます。
天気が良ければいいけど。(あと、道も空いてるといいな・・・)
Posted at 2011/08/19 22:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年07月31日 イイね!

圧縮圧力測定NG

本日、ディーラーにてエンジンの圧縮圧力の測定を依頼。
特に不調というわけでもないんですが、最初の状態を把握しておきたいのであえて実施しました。

フロント側は、823 794 784 (kpa) 234rpm ということで、まあまあの数値。
リア側は、測定できず。
と言うのも、測定器の故障でリア側の測定が出来なかったとのことでした。

近日中に、新しい測定器が入ったら再度測定予定。

あと、プラグもいい色にやけていて問題なしとのこと。 < これはよかった!

Posted at 2011/08/03 17:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年07月29日 イイね!

アドバンストキー洗濯

今日、車に乗ろうと思って、カバンからアドバンストキーをだそうと思ったら、ナイ!
家に取りに帰って、いつも鍵を置いてあるところを見ても、ナイ!
昨日、自宅まで乗って帰ってきてるので、外でなくしたということはない。
しばらく考えた後、壁に干してあるジーパンのポケットに手を入れてみる。

あった・・・。 orz
このジーパンは、昨日洗濯して、乾燥機をかけて干したもの。

恐る恐る駐車場で、ドアのボタンを押してみたら、、、、なんとか開いた〜!
よかったーーーー。

たぶん、洗濯のあと、4時間乾燥機をかけて、その後エアコンの風の当たるところに
ジーパンを干していたのが良かったか。

とりあえず、アドバンスとキーは無事、洗濯から帰還しました。
Posted at 2011/07/29 21:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「ドライビングプレジャー http://cvw.jp/b/182302/47753905/
何シテル?   05/31 15:51
たにくんです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] Nielex / 吊り下げ式アクセルペダルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:27:16
[マツダ ロードスター]Nielex 吊り下げ式アクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:01:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024/5納車。 1.5L MTの軽快さに一目惚れしてしまいました。 下手に試乗しちゃ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
23/12に納車しました。 アクセラスポーツからの乗り換えですが、すべての面において進化 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
安全支援機能がほとんど無く、買い替えました。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
冬の温泉に行ける車が欲しかったのと、人生守りに入る年頃になってきたので事故を防ぐ安全装備 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation