• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慶次郎@石川の愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2022年12月28日

サーモスタット&クーラント液交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クリスマス寒波が来て
災害級の積雪になるかと
心配していた最中
我がプラドの異常に気付く。

暖気しても全然、水温が上がらない!
水温が上がらないから
暖房が効かないw

30分暖気して、ようやく画像のように
「C」の文字の所に
針が来るレベル(>_<)

こりゃサーモスタットが逝って
オーバークールだな。。。
2
車屋に入院させて
サーモスタット交換。
ゴムがハミ出て弁が完全に
閉まらなかったみたい。

ついでにクーラント液も交換。
購入時からクーラント液が
濁っている気がしていたので
いつかは交換したいと思っていたので
丁度良かった♪

wako’s クーラントブースター投入と
ラジエーターキャップも交換
3
水温の上昇も元に戻り
暖房もしっかり効くようになった。

走行距離 189,507km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモスタッド、ヒータコアバルブ交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換 (52616Km)

難易度:

ヒッチキャリア 2馬力船外機仕様自作

難易度:

グリル218ブラック化

難易度: ★★

ロアボールジョイント交換

難易度:

エアーフィルター交換【備忘録】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月28日 18:15
オーバークールですねー
うちのプラド君もなりました(笑)
暖まらないと、冬場しんどいですよね😥
ってかまだぜんぜん走ってない❗
羨ましい
コメントへの返答
2022年12月28日 18:23
風量が弱めなので
エバポレータの事ばかり
気にしていたら
オーバークールになっていた!笑
気付くのが遅くて寒波の中
車中で震えてました(笑)

一応、走ったら水温は上がるけど
30分ほど停止したら
また一から始まり(^^;

19万キロを見て「まだまだ全然」って
他の車種の人から見たら
異常な会話でしょうね(笑)
2022年12月28日 20:20
19万キロで、まだまだぜんぜんってのは他車種では確かに(笑)
売却したらめっちゃ高く売れそう🤤 
私は30万キロ超えたら別にどーでも良くなりました(笑)
コメントへの返答
2022年12月28日 20:30
その高く売れた車を買ったのは私ですw

いや〜30万キロに比べたら
私のプラドはまだまだヒヨッコですね(^^;
無故障で30万キロではなく
何度も修理を繰り返しての
30万キロだから愛情たっぷりで
価値があるんじゃないですか!

プロフィール

「鉄道好きって訳じゃないけど
この基地感って男なら誰だって好きだろう。
堪らんわ❤️」
何シテル?   05/11 14:13
一度、みんカラ退会して 戻りました(^o^;) 2005年2月15日 みんカラ登録 みんカラ歴19年目 6年くらい放置してたが(^-^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換....も、サイズ間違えた😫😫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 07:42:42
その他 オートマチックワイヤーストリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 23:04:44
ちょこっとバンパー修理(216,411km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 13:27:37

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ハイブリッドやEVへと移行していく世の中に 逆行してディーゼル車。 正直、乗り心地も燃 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年7月4日 納車 62000km 2015 年式 ランドベンチャー 5MT ...
スバル フォレスター 松風号 (スバル フォレスター)
【重要】 ハイタッチしたくらいで「イイね」を押さないでください。 目指すは他のフォレス ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
主な変更 【外装】 フロントバンパー(ニスモ) サイド、リアバン、リアウイング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation