メーカー/モデル名 | マツダ / フレアクロスオーバー XG_4WD(CVT_0.66) (2015年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | 仕事 |
乗車形式 | 仕事用 |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
燃費そこそこ、後部座席を畳むこと(ほぼフラットになる)で収納広い。デザインがいい。 |
不満な点 | フロントガラスの角度はきついため、先頭での信号待ちで信号が見にくい。足回りが柔らかすぎて段差で上下に揺れる。アイドリングストップからの発進がワンテンポ遅れる。 |
総評 | 仕事用に限定して条件を洗い出し決めた車なので大変満足している。購入時、走行距離が15万kmだったが、1年使用して17.2万km。特に不調なし。(4000~4500km毎にオイル交換) |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ノンターボなので高速の合流や追い越し時はパワー不足を感じるが、一般道では気にならない。
操作性は不満なし。バックカメラが付いているので駐車は楽。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
足回りは柔らかめで不満。
後輪のショックアブソーバー交換、マジカルサスペンションリングの装着でかなり改善された。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
仕事、アウトドア専用で使用しているため、後部座席は倒し、取り外しができるような棚を荷室に設置しているので、かなり広く使用できている。後部座席を倒さなければ、外からの見た目より荷室は狭いかなと感じる。しかし後部座席は軽にしては広いかなと感じる。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
1年乗って、平均18.7km/Lまぁまぁ。
因みに前乗っていたMR31Sハスラーが2年ちょっと乗って平均18.9km/L。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
グレード:XG、走行距離が15万kmだったので中古価格は安かった。
|
故障経験 | 故障、不具合なし |
---|
イイね!0件
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/15 17:58:34 |
![]() |
Hachisukaさんのダイハツ ミラ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/08/03 18:57:48 |
![]() |
![]() |
スズキ スイフトハイブリッド スイフトRSに乗ってます。 |
![]() |
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラに乗っています。 |
![]() |
マツダ フレアクロスオーバー ハスラーが事故で廃車になったので同じ型の中古車を探していて、このマツダのフレアクロスオー ... |
![]() |
スズキ ハスラー 通勤用に購入 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!