• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月18日

SWAT2

SWAT2 走行会終了

結果から…


40.3のまま~

はい
だめー
。゜(゜´Д`゜)゜。


敗因は
前デフの付いてる車に乗った事が無いってとこですね…

れがしぃはリアデフのみなのでコーナー立ち上がりで後ろから押される感じなんですが、前後デフが入ると前が引っ張るので予想以上にインに巻き込んでしまって、アクセルが開けられませんでした…

パワーよりも
前デフに馴れないとタイムアップはできませんねぇ
これはかなり高い壁です…
(;´∩`)ツライナァ

コーナー立ち上がりを4輪スライドで逝かないとタイムは狙えないことを悟りました…

(((;゜Д゜)))アワワワワ
コレガカナリコワイノヨ…

とりあえずこれからカツ屋で猛省します
(・∀・)エヘ


訂正~
スライドさせたらいけないみたいでした
(ノ゚O゚)ノ

じゃぁどうしたら?
ブログ一覧 | さーきっと | モブログ
Posted at 2009/02/18 18:08:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年2月18日 18:11
いきなりで40.3かやっぱり39はすぐだね
コメントへの返答
2009年2月18日 22:58
すぐじゃないです・・・
前後デフ
これは強敵です
結構自身はあったのに~orz
2009年2月18日 18:17
お疲れちゃーん(´∀`)
オレのFデフわ最高級オープンデフなのでよく判らないけど、
なんか難しいみたいね…。

でも、大丈夫。

かどーさん上手だもん。
アッチと同じぐらい。
(*´д`*)イヤァ-ン!!

気をつけてお帰りあそばせ♪
コメントへの返答
2009年2月18日 23:02
無事に帰ってまいりました♪

前デフはかなりくせ者です
オープンデフのれがしぃが懐かしい~

でも
これも勉強!

頑張ってモノにして見せます♪


あっちはねぇ
内緒♪(ノ∀<*)キャッ
2009年2月18日 18:31
お疲れさまっす

うちのもハイクオリティヘリカルデフなんでよく判りませんが
ひじょーにタイム安定してるんで馴れたらズコーンと行ってしまわれそうです
コメントへの返答
2009年2月18日 23:04
年寄りには慣れるのに時間がかかるという問題があります
慣れた頃には車がトラブルとか
不確定要素がかなり待ち受けているのでかな~り辛いです・・・

ズッコケ~とならぬよう精進いたします!
2009年2月18日 19:53
それでも40.3かぁ。。。

サスガデス
コメントへの返答
2009年2月18日 23:06
またまた~

こんなにも前デフが癖が強く
慣れが必要だとは思ってもいませんでした~

みんなすげーなぁ
w(*_*)w
2009年2月18日 19:58
お疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)

すごいっすうれしい顔
40ですよダッシュ(走り出すさま)
39は すぐですねうれしい顔
次は とらくたーの走り見たいですね車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2009年2月18日 23:08
全然すごくないっす!

39までにはしばらく時間が・・・

ちょっと走り込まなければ出ないです
m(_ _)m
2009年2月18日 20:18
すげーなー、いわば初乗りですよね。
僕は四駆を乗りこなせなったヘタレです。

FFでもちょびっとずつでも更新していけるように頑張ります…地道に(^^;)

コメントへの返答
2009年2月18日 23:11
まぁ初乗りですね

でもレガシィと同じ四駆だし
何とかなんべーなんて
考えてましたが
何とかなりませんでした

要修行です!
ボキも地道に歩むしか無いので
頑張りま~す
2009年2月18日 20:54
お疲れさまでした、
おいらも、4駆って
スライドしても、ベタ踏み
してればいいものだと思ってました
コメントへの返答
2009年2月18日 23:13
それでは前に進んで無いので
なるべく滑らさずにきちんとグリップさせてアクセル操作をしなければいけないそうです・・・

ボキにはすぐにできませ~ん
2009年2月18日 21:02
お疲れ様です。

新しい車で40秒前半って、運転に慣れたら39秒台も当然のように感じます。

そちらは梅も咲いているようですから、秋口あたりの車のパワーアップが期待できる季節に39秒でしょうか?!
コメントへの返答
2009年2月18日 23:15
確かに慣れは必要ですね

プロがぽんと乗ってタイムを出せることに改めて感激致しました

ボキは素人なので
練習してこの車をモノにしたいですねぇ

昼間は風が強く
体感温度はかなり低かったです

今シーズン中にもう一度いけたらいいなぁ♪
2009年2月18日 21:02
最初は戸惑いますよねあせあせ(飛び散る汗)慣れれば前デフの有り難みがよくわかると思いますよひらめき次は39逝っちゃうねexclamation×2
コメントへの返答
2009年2月18日 23:17
かなり戸惑いました
慣れる為には走り込まなければ!

でもそんなには走れないので
困っちゃいます~

次で39なんて
まだまだ無理です
2009年2月18日 21:05
あっさり40.3秒はスゴいですね。

前デフは自分も使いこなすのに苦労しました。
コーナーの出口でいつものように踏むとオーバー傾向になるんですよね。
ずっと4駆に乗ってるとこの感覚に慣れなくて。
使えるようになるとグイグイ引っ張ってくれるので使えますよ。
コメントへの返答
2009年2月19日 7:40
そうなんですよ~
しかもDCCDがオートのままだったので
更にアンダーオーバーと
タイヤに優しくありませんでした~
そんなわけで39は次回以降と言うことで・・・

追伸
そうなんですよ~って
俺はスゴイって言ってるみたいに・・・
違いますよ(汗)
デフの事ね~
念のため(滝汗)
2009年2月18日 23:56
或る程度以上!?手の入った車って・・・
癖が有るから、乗り手も大変だと思います。

車に慣れて、コツさえ掴めば・・・
イケますよ♪(^_^)v

コメントへの返答
2009年2月19日 7:42
確かに癖はありますねぇ

まぁれがしぃも有ったのでしょうが自分でずっと乗ってきたから分からないだけで・・・

まず車に慣れますね

今のままでは車に乗せられている状態ですから!

精進致します!
2009年2月19日 6:44
おつかれさまです!
いーじゃないですか!いきなり40秒3ですから、慣れたらかなりのタイムが想像されますね!

前デフはオラも未知の世界なんでなんとも言えないす(笑)
コメントへの返答
2009年2月19日 7:45
あざーす!

確かに全然慣れてないでしたね
ブーコンをオンにしたのも常磐に乗ってから初めて全開に・・・

町中では分からなかった挙動が
いっぱい出てきて
ぶっちゃけ
パニパニパニック~♪

前デフの威力はスゴイと思いますが、すぐには慣れそうもないです

でも~
がんばります!
2009年2月19日 7:10
見に行きたかった・・・orz
コメントへの返答
2009年2月19日 7:46
いや!来なくて正解!

おれかなーり凹んでたから・・・
君のコメの通りでした~orz
2009年2月19日 7:51
お疲れ様でぇす

100週走らないからですよ♪
立ち上がりが合えば楽~に突破ですね(*´∇`*)
コメントへの返答
2009年2月19日 7:56
そうですかぁ
ごめんなさ~い
100週走るほど元気はなかったです・・・

楽に突破は・・・
練習します・・・
2009年2月19日 7:59
いきなり40秒ならホントすぐに39代入りそうすね!

うちは前後オープンで、そこをプロの方に指摘されました(汗)

まぁ…来シーズンまでには…できれば…入れて…み…た…

と、とりあえず足周りのセッティングなんかのアドバイスを頂けたのは嬉しかったす(^O^)/

楽しかったけど不完全燃焼(苦笑)
コメントへの返答
2009年2月19日 8:17
ほんとデフは入れないと勿体ないですよ~
立ち上がりでタイヤがおもいっきり空転するでしょう?
リアだけいれるとそこそこタイムは伸びますが、
今回の僕みたいに
前が入っている車に乗れなくなります…
夢は前後デフでしょうけどね…

よいヒントが見つかって良かったですねぇ
これからも頑張ってねぇ♪
2009年2月19日 10:28
お疲れ様でしたー!!

初走行でこのタイム!!!!!!

やりすぎです。


ボクチンモデフホシイ・・・・・・。^^
コメントへの返答
2009年2月19日 15:34
みんなが39!39!言うので、めっちゃ緊張~

胃袋に穴が開いたのでお昼ご飯も夜ご飯も沢山食べれました
(・∀・)エヘ

39には届きませんでしたが
練習してみんなに追い付けるよう頑張ります♪
\(◎o◎)/!
2009年2月19日 20:50
スゴイ!
やっぱりすぐに入っちゃいそうですね 39

とりあえずコースずっと流しっぱなしがカッコイイとおもいますよ!!!www
ドリドリ~www
コメントへの返答
2009年2月19日 21:14
すぐには…
(/- -)/ムリ

SWATもドリフトクラスが出来たから
そっちにエントリー?
(((;゜Д゜)))アワワワワ

2009年2月20日 5:51
40.3出ましたね。
おめでとうございます。(^0^)

立ち上がりオーバーは、パワーでのオーバーなのかリアの荷重抜けなのかで対策変わってくると思いますが、そこを押さえれば更なるタイムアップできると期待してますよー。

コメントへの返答
2009年2月20日 7:52
ありがとうございます
僕的にはもう一段上の階段を上りたかったのですが・・・
次回に大事にとっておきます(爆)

立ち上がりオーバーは明らかにパワーオーバーです
後はDCCDをオートで走ったのも・・・

一番嫌いなアンダー進入
立ち上がりオーバーと
車の特性に悩まされた一日でした

僕なりに感じた事もいっぱい有るので運転の仕方を変えてみるのと
ちょっとバネやアライメントや車高等を含めてトータルで少し考えていきます♪
2009年2月20日 16:02
ニョティの僅か上に逝けたよーなのでTEIMOUは免れましたなw

今後のかどー流な造りに期待汁www
コメントへの返答
2009年2月21日 7:02
TEIMOU回避!




あれ?そんな約束していたっけ??
(((;゜Д゜)))アワワワワ


でもニョテイさんがしてくれるならありかも・・・
♪(ノ∀<*)キャッ

とりあえず現状維持ですが
セッティングという形で弄ります~
屋根はこのままですから
念のため!

プロフィール

「@船長28号 バイトする?ムキムキになるよ下以外」
何シテル?   12/23 10:46
れがしぃは大往生致しました・・・ 赤いとらくたぁが仲間になりました さんばーおりました 28 NOV. 13 水色涙目WGN 1.5i がお仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトジョイント交換1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 12:35:09
かど~ん♪さんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 10:49:39
RAYS GRAM LIGHTS 57F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 20:58:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 赤いとらくたぁ (スバル インプレッサ WRX STI)
07 Jan. 2009 BGレガシィより乗り換えで あたらしく仲間に入りました♪ GD ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX 銀色 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
2016年12月11日に納車
輸入車その他 GIANT DEFY2  2012 輸入車その他 GIANT DEFY2 2012
フィットネスですよ
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さん号です~ 購入時走行27000キロと低走行車を見つけられました! 完全にのーま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation