• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かど~ん♪のブログ一覧

2012年07月05日 イイね!

真面目に考察2! 実際に走ってみて…

真面目に考察2! 実際に走ってみて…まだまだ無理だね

(/- -)/

練習しないと
いきなりなんてできません

簡単に説明すると

4輪は、コーナーに入る時に
《ドン》ってブレーキ踏んで
《スー》って抜きながら進入して
《我慢》の時間が在って
《ジワッ》ってアクセル開けて
こんな感じですよね
これにステアリング操作がシンクロしてくると思いますが
ステアリングは《ゆっくりと》ですよね

今、カートで習得しようと、もがいているのは
これとは全く違うんです

カートで上記の操作ですと
確かに綺麗に走れているんですけど
その先のタイムは出せないんです…

んじゃ、どーやるの?

平塚の1ヘアのイメージだと

進入前に直進状態でブレーキを《ドン》
リアが滑らない程度でね

ここでステアリングを《スパッ》

《スパッ》ですよ《スパッ》

フロントタイヤが喰って
向きが変わったらステアリングを戻すんですが
(少し切っている程度まで、0ではない)
この時もブレーキはわずかに踏んでる状態

書くと簡単ですけど
カートって超トリッキーな乗り物だから
少しのミスが
すぐにスピンになったり、加速しなかったりと
大幅なタイムロスに…

それでクリップについたらアクセルを《ドン》

普通は《ジワッ》じゃないと
リアが滑って前に進まないんですけど
今までの操作がきちんとできて
なおかつ
自分の体重をリア外側に載せられていると
《ドン》ができるらしいんです

たぶんコーナー進入のブレーキ開始から
コーナーを抜けるまで4~5秒かなぁ?

その中で、左足→ブレーキ、右足→アクセル、両手→ステアリング、身体→荷重移動、路面やタイヤ、レースなら他車まで
総てに繊細な操作と状況把握ができないと…


文章では上手く表現できませんが
教わって、考えたのが
大まかにこんな感じです

練習して経験値を上げないとやっぱり厳しいと
気がつきました…

でも

頑張る*´○`)/オー



追記

ラインも違うよー(´o`)


追追記

写真は昨夜行われた
【お取引先杯】での表彰式よー
(´o`)ユーショー
Posted at 2012/07/05 10:42:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | さーきっと | モブログ

プロフィール

「@船長28号 バイトする?ムキムキになるよ下以外」
何シテル?   12/23 10:46
れがしぃは大往生致しました・・・ 赤いとらくたぁが仲間になりました さんばーおりました 28 NOV. 13 水色涙目WGN 1.5i がお仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 34 56 7
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

シフトジョイント交換1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 12:35:09
かど~ん♪さんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 10:49:39
RAYS GRAM LIGHTS 57F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 20:58:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 赤いとらくたぁ (スバル インプレッサ WRX STI)
07 Jan. 2009 BGレガシィより乗り換えで あたらしく仲間に入りました♪ GD ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX 銀色 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
2016年12月11日に納車
輸入車その他 GIANT DEFY2  2012 輸入車その他 GIANT DEFY2 2012
フィットネスですよ
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さん号です~ 購入時走行27000キロと低走行車を見つけられました! 完全にのーま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation