• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えまりんのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

ありがとございました 2014

ありがとございました 2014今年もあと少し

いろいろお世話になりました。


私はめちゃ酒 弱いんですが

毎年年末12月に出来上がる岡山新見

三光正宗のにごり原酒をお取り寄せして

チビチビやってレロレロなってます。


来年もボチボチ、ノーマルなV40で皆さんとお会いしたいです♩

よろしゅーおたの申します。


ロロロロ ロットオブ ラブ〜


Posted at 2014/12/31 23:21:35 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年12月02日 イイね!

V40イメージ色の名前《思い違い》

V40イメージ色の名前《思い違い》こんばんは。

どーでもいいような事なんですけど、ちょっと気になったので。

新しいV40からは無くなるらしいんですが
New V40として発売された時のイメージカラー。

なんていう色の名前?

うちは購入契約時に”早めに登録できる限られた色”で選んだので
ブラックサファイヤメタリックか、シルバーのメタリックの2種から選びました。

んで、そのイメージカラーの色を、当初は

ピューリッツブルー

みたいに思ってたんですね。

けどしばらくたってそれは間違いって気が付いて

アリッツブルー

だと思ってました。

けど、なんだか違和感あって、さっきちゃんと調べてみたら

アリッツブルー

だったんですネ(^^;)

Biarritz Blue

横文字で見てたら間違わなかったんやろうけど、
カタカナで見ると、 なんて寄る年波、この眼力じゃ識別不能で…(汗;)

ということで、ビアリッツブルーの「Biarritz」というのはフランス南西部の大西洋ビスケー湾に面した海の綺麗な町の名前という事がわかりました。

今まで間違って覚えててごめんなさい。

先日のオフ会で。アリッツブルーの方々





で、ついでと言ってはなんですが、
11/30 浜名湖全国オフではデモカー含め27台集まったV40ですが
うのちんさん主催で初めて集まったときの記念すべき3台をUPしておきます(笑)

2013年4月21日、今から1年と7ヶ月前でした。寒かった針テラス




変化がないのはうちのV40だけで、他の2台様、特にみかりん号は劇的に変化されてますね。
初々しいみかりん号をお楽しみ下さいませ♪( ´艸`)
Posted at 2014/12/03 00:02:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

11月29〜30富士山*浜名湖V40全国オフ*

11月29〜30富士山*浜名湖V40全国オフ*11月30日
浜名湖で開催されたV40全国オフに行ってきました。

前日、朝からお天気がイマイチでしたが、ゆっくり9時過ぎてから神戸を出発。
道中ずっと雲行きも怪しくて富士山は断念かな…と思っていたら名古屋当たりからは晴れ間が見え、静岡から東へ向かう頃は晴天!

中部関東の方は富士山を見る機会も多いかと思いますが
滅多に東海道新幹線すら乗れない私にとっては憧れ。
折角浜名湖まで行くからには富士山を!

東名をずっと走って行ったら左手に見えた!富士山。
牧ノ原とか日本平で停まりながら由比PAへ。



いやーん、きれいすぎ。

道中、大津で551(豚まん)とうどん食べてお腹はまだ減ってないけど
折角なのでここで「桜えびもん」を頂くことに。





生の桜えびや生しらすもあったけど、私ら 生はちょっとダメなので桜えびのかき揚げ丼1コ頂いて分けて食べました。



見た目、失礼ながら大した事ないフードコートなんですけど、この丼が旨い!
この後泊まる焼津でのグルメは結果、失敗に終わったんですが
由比でこれ食べてて良かったわー!
ごちそうさまでした。

富士山も見られたのでもうちょっと先の富士川SAまで行ってこれまた素晴らしい富士山を拝んでから下道へ。



焼津へ向かう道中、世界遺産「三保の松原」へ立ち寄りました。
もう日が暮れそうなのでタイムリミットか。
手前、東海大口信号待ちでの富士山、絶景です。



我が家近辺から見える人工建造物の明石海峡大橋も素晴らしいけど
やっぱり富士山は圧巻ですね。
ここらへんに住んでる人はしょっちゅうこの景色が見えるねんなぁ。
羨ましい。

で、三保の松原駐車場へ車を停めてダッシュダッシュ。
「どこまで行ったら富士山見えるねん?!」
先に海岸へたどり着いたオヤジは × マーク出してるし…。見えへん?

最初は雲がかかってたようですが、私がたどり着いた時にはとても素晴らしい景色が見えました。
良かった♪



三保の松原を出てからはすぐ日暮れて真っ暗。
今夜の宿、焼津のホテルです。



ホテルはまあまあ良し。満室やったみたいですけど車もホテル横へなんとか駐車。
ハッピーアワーで無料ウェルカムドリンクのビール1杯頂いて、焼津の町へ食を求めてふらふら。

ホントはここで美味しいグルメ写真を載せたかったんですけど…けど…けど…
歩いて行ける範囲にはあまりお店もなく、良さそうと思ったお店は満席。
で、そのへんにある居酒屋へ入ってしまったんですけど、常連さんのお店で私らの期待からはかなりほど遠いお店で残念でした。
空気悪いしカラオケが始まりそうだったので即撤退。
お腹は満たされてないのでラーメン食べに入りましたが…インスタントっぽい(汗;)
たいした飲み食いもせず8千円超、駅前のチェーン店居酒屋行った方が正解やったかも。残念。

ホテルは朝食無料でした。宿泊費用の割にはなかなか良かったです。



食後、焼津の隣の藤枝市で車を洗車してからオフ会場へ向かってGo!
東名高速の牧之原SAに寄ってまた走り出した時、本線を黒いV40が!!
「浜松行く人かも!」とオヤジは後ろをついて走って行きましたが
うちの車速+20キロ以上のスピードで走って行かれます。
いや、こっちも結構速度出てたんですけどね(汗;)
追従は無理ってことでお見送り。

浜松のオフ会場に到着し、東名で出会った習志野ナンバーの車を探しましたが
ここにはおられず。「たまたま走っておられただけなのね。」と思ったら後から来られました!
《もしかしたら名古屋あたりまで用事で行かれてそのまま浜名湖へ帰って来られたのかも?!(笑)》
そのV40はデモカーで来られたBitteの社長さんの車でした。



そりゃついて行かれへんわ。

で、オフ会の様子は皆さんがいっぱいUPされると思いますのでちょっとだけ。







ERSTさん+Bitteさんのデモカー含めて27台やったんかな。
おんなじ車がこれだけ集まると壮観ですね。
R Design が多かったのも印象的で、うちみたいなノーマルはあんまりおらへん?
皆さんいろいろチューンナップされて見ていても楽しかったです。

主催のうのちんさんの弟子が作成したという女子



この女子をターゲットに寸止めコンテスト。



ギリギリ上手に止めてますね!

オヤジも参加させてもらいましたが…





まあこんなもんですね。上出来。

その後、オートブレーキ(障害物があると車が自動ブレーキかけてくれる)をこの女子を対象に体験させてもらえたので私も参加させてもらったんですが…
30キロ以下で向かって行ったんですけど、自動ブレーキが作動する寸前に自分でブレーキ踏んじゃいました(汗;)



感覚的に、ガマンの限界でないと止まってもらえない感じ?
けど、自ブレーキと同時くらいに いつもとは違う車の制動はたしかに感じました。
いい経験できました。

バンバン轢かれてちょっと可哀想でしたが最後までタフな女子でした(笑)

11時頃から会場入りし、15時頃解散するまで昼食自由歓談あり、ゲームあり
あっという間の楽しい全国オフでした。

幹事して頂いた皆さん、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

帰りは浜名湖SAでうなぎを頂きました。





浜松に来てうなぎニョロニョロは外せなかったので、ま 良し!美味しかったです。
うなぎパイも買って夜21時近くなりましたが無事神戸に帰ってきました。

道中、長島温泉あたりまでKVKさんのストーカーしてごめんなさい(笑)

たくさんの方が参加されていたのでご挨拶もろくにできなかった方もあり失礼致しました。
また、ご挨拶したにもかかわらず、この退化中の脳では お車=お名前=お顔のリンクが繋がらずに混乱している私です(汗;)
自分が持って行った名刺もだいぶ残っている=ご挨拶しきれていない(>_<)ゞ
ごめんなさーい。

なにぶん人見知りで口べたでうまく喋れない私(ら)ですが
またどこかでお目にかかれました時には何卒よろしくお願い致します。
Posted at 2014/12/01 12:58:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月28日 イイね!

明日から東向いてドライブ

明日から東向いてドライブ寒くなってきましたね。

私は身体にいっぱい断熱材巻いてるのでそんなに堪えませんけど(^へ^;)
もうすぐそこに 12月
1年過ぎるのがあっという間すぎます。
これは年齢のせいかもしれません。

さてさて、
11月30日(日曜日)は 『第1回 V40オーナーズクラブ 全国オフ
浜名湖、初めて行きます。たぶん。ん? きっと、うん、初めて。

土曜日なら日帰りで行くんですが、日曜日なので日帰りはちょいとしんどいかな
という事で、前日土曜日から東へ向かって出発する事にしています。
富士山が見えるとこらへんまで行って焼津の安いビジホに泊まります。

昨日までは静岡方面天気予報が悲しかったのでホテルをキャンセルしようかとも思ったけどせず。
今天気予報を見たらお昼頃からは晴れ間が出てきそうです♪
富士山見えるかな−?

焼津も初めてです。なーんもわかりません。
名物は桜えび???
昼ごはん、晩ごはん、安くて美味しいとこあるかな?
いいとこご存じでしたら教えて下さいネ★ミ
(まぐろのトロは好きですが赤身は嫌いです。ワガママ言ってごめんなさい。)

オフの幹事さん、いろいろ計画して頂いてありがとうございます。
たいへんだと思いますが宜しくお願い致します。

私も名刺代わりのクッキーとアメちゃんだけ袋詰め完了しました!(笑)



参加される皆様とは5〜6台の方以外は初めての方ばかりでキンチョーしてます。
無口で引っ込み思案でうつむいてばっかりの私+オヤジですが
皆様どうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2014/11/28 15:54:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月04日 イイね!

天気が良いのでちょっとドライブ

天気が良いのでちょっとドライブ11/3、連休最後の日、晴れ。

11/2に開催された盆栽TRGオフ@丹後半島あたり…
当初オヤジの都合で無理やったけど予定が変わって
行けたらドタ参させてもらおうかなと思ったけど
あまりにもお天気が悲しいし、オヤジ腰痛で断念。

翌日は朝からすごくいい天気やったから
どちらともなく「どっか行こ!」

毎度の「ササヤマルシェ(丹波篠山)」も考えたけど
お天気良すぎてきっと超満員なので敬遠。

私の提案で「芦有で有馬まで」
オヤジは新しくできた綺麗なディーラー好きなので
じゃ、三宮ちょっと寄ってからドライブという事になりました。


広くてオシャレでとっても贅沢なショールーム

お茶よばれて営業担当者さんと話してたら
「入口の車、見ました?」

あ、polestarのおっきなエンブレム付いた青い品川ナンバーの?
なんでエンブレム大きいんかな?って思ってた私(笑)



ボルボカージャパンから特別に借りたそうです。
800万円の車なんだそうです。
試乗してみますか?って事でオヤジが運転させてもらいました。

私は運転してないのでよーわかりませんが、エンジンの音からしてぜんぜん違いました。

写真だけ並べときますネ。












こんなの乗れるチャンス滅多にないのでいい経験できて良かったです♪
ちなみに、借り出し期限はその日の夕方までらしく
今行っても残念ながら神戸にはありましぇーん。

三宮からは東へ向かって 芦屋から芦有道路で有馬を目指します。

途中、とても景色のいい展望所があって





今回は特別な車見なかったけど、ココでよくすごい車が集まってるみたいですね。
空腹だったのでそこでちょっと食べてから有馬目指してまたドライブ。

芦有あたりでは外車遭遇率が非常に高いです。
上ってる時もベンツ・ベンツ・うち・BMWと並んで走って行きました。

芦有は途中から通行止め!
有馬へ向かう道が崩落してしまって、復旧の目処がたっていないみたいです。

途中から迂回路を通って有馬温泉まで。
ここもお客様たくさんいて、道が細い場所では車が対向して通れないほど。
ちょっとだけ停めてぶらぶら散策してお蕎麦食べて帰ってきました。



上の洋食は芦有展望所のカフェで。
ちょいインスタントっぽかったです。
下は有馬のそば屋で。
ちょいお高め?けど町中のそば屋でも結構高いので
有馬としては妥当かな。
接客良くて美味しかったです。

で、ノーマルで愛想のないうちのV40

私の趣味でtokidokiキャラクターを無理矢理飾ってます。

(^_^;)

微笑みを与えるノーマルV40で頑張りまっす!
Posted at 2014/11/04 08:50:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「たいへん長らくご無沙汰しております(^^;) http://cvw.jp/b/1825244/45946467/
何シテル?   03/15 14:50
えまりんと申します。 孫がいてもおかしくない年代ですが未だに孫なし。 初めての輸入車は新型ボルボV40 T4SE【過去】 夫が気に入って購入しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLVO V40 スパナマークを自分で消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 01:02:08
【V40ライフ】オーナーズマニュアルを改めて読む(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 21:23:33
やっちまったから→ここまでキレイに ホイールガリ補修の巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 00:14:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲンお初です。 アトランティックブルーメタリック 運転は99.9% 夫です。
ボルボ V40 ボルボ V40
ボディカラー:ブラックサファイアメタリック。 綺麗な色です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation