• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えまりんのブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

特にネタありませんが、近況とか。

特にネタありませんが、近況とか。今日はとっても風が強い一日でした。
お天気はすこぶる良い。

お友だちと久々にランチ。
神戸市の外れ、三木市に近いところでカレーを。


私は何度か行ってますが、お友だちは初めて。
時々TVでも取り上げられているらしく
辺鄙な場所なのに平日でも結構お客さん入ってます。

それからいつものジャンクガーデン(エクステリア屋)を物色して
リトープスを1コ お買い上げ。
(あ、車の後ろに積んだまま忘れてる!取りに行かなくちゃ)

場所を変えてちょっとオサレな喫茶で珈琲とパンケーキ。


そう言えばランチに出かける時、近所で黒のV40に遭遇!
最近ほとんどV40に会えないけど、久々に。
ナンバー見えたけど、あれ、前に見かけた「1番違い」(笑)
近い範囲におられるみたい?なんだか面白いね。
周りではもう1台、ちょっと前に見かけた黒と、よく見るシルバーっぽいの
あと、知人マンションのPにはピアリッツブルーメタリックが止まってる。
率で言えば黒が多いですね。

夏の暑い間、あまりDラーへは行ってなかったような気がするけど
9月になってからかな? DM来てたのでボールペンもらいに行ったり


その翌週にはDラーの2周年だっけ?イベント案内があったので
くじ引きしに行ってきた♪
「D賞」のエルモ、ちゃう、エルクが欲しくてくじ引いたら「D賞♪」
ラッキー(普通はA賞で喜ぶと思いますが、私は末等でシアワセ)


想像よりかなり小さかったけど、フロントぶら下がりジャストサイズ( ´艸`)

2人行ったのでもう1コ「D賞」選べたので、納車が早かったせいか?
我が家にはもらえなかったコレ








やっとゲットできました!
けどブラックサファイヤは無くて、この色・赤・青の3色だけだったので
イメージカラー?のコレを頂いてきました。
またヒマがあれば黒タッチペン塗装+細部もちょっと加工してみよーっと。

この日はハンドエステのイベントもありましたが、
墓参に行きたかったので商品頂いてそそくさと撤収。
来場記念の「魚沼産コシヒカリ」まで頂いて帰りました。ラッキー♪


なかなかグッズは増えませんが、ずっと前用品を買った時にゲットしたタオルとか


これからぼちぼち増えて行くと楽しい かな。

ついでに
7月に迷子で保護したセキセイインコがいるのですが、
結局飼い主は見つからぬままうちの子に。


手前は先住の「ぺやんぐ」、後ろが新入りの「ぴっぴ」です。
なんとまぁ、2羽 ソックリなんです。大きさはかなり違うけど。

という事でオカメ1羽・セキセイ3羽、賑やかな我が家です。

ドライブはしばらく予定ナシかな。
来月は上高地へ行きますが…超破格1泊バスツアーでございます(^_^;)
Posted at 2013/09/26 18:22:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月06日 イイね!

丹波で蕎麦食べ墓参し高原星見てハイキングして寿司買って帰るドライブ

丹波で蕎麦食べ墓参し高原星見てハイキングして寿司買って帰るドライブ8月末、墓参を名目に高原までドライブ、一泊してきました。

墓参りの前に蕎麦
行き当たりばったりで検索して行きましたが
なかなか趣あっておもしろい店でした。





墓参を終えてからドライブ、オヤジの好きな細ーい道



兵庫県の真ん中よりちょっと下かな、
峰山高原ホテル・リラクシアに泊まりました。



緑がたくさんあって、空気も気持ち良いところです。

わざわざ一泊したのは満天の星が見たいから。
けれどこの日、家を出てからずっと曇り空(>_<)ゞ

ホテルから車でくねくね道を15分、
「ノルウェイの森」とか「平清盛」が撮影された砥峰高原(とのみね)

ここは以前にも来てとても好きな場所なんですが
ここで満天の降り注いでくるような星空を見たくて行った。

けど
やっぱり



あんまり星は見えず(数えるほどしか…)
しょうがないのでホテルまで帰って真っ暗な駐車場で星空観測


「北斗七星とV40」


「いっぱい星がいる」

ホントはもっと宇宙みたいな空を期待してたけど
これだけ見えれば 満足 としましょう。

ホテルの食事



夕食も頂きましたが、写真は朝食です。バイキング。
ごはんより外の景色の方がごちそうです。
本当に気持ち良い。ずっと眺めていたい。

ホテルから出て小一時間ハイキング。
チェックアウトしてからは また砥峰高原へ。



昨夜、星空と一緒に写したような場所で。

ここでも散策。



今までは景色を見るだけという感じでしたが
今回は丘の上までしっかり歩き回りました。

帰路
有名になった美味しい巻き寿司を買って帰りました。



前に知人から頂いて美味しかったので、わざわざ探して買ってきました。


マイスター工房八千代

土日は予約をしなければ買えないほど人気があるらしいです。
お近くをお通りの際は是非どうぞ♪
Posted at 2013/09/06 23:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年08月25日 イイね!

ドライブで かき氷/伊万里焼染付/ビール

先日、お休みの日にアテもなくドライブ。

最初に行列のできるかき氷を食べに行きました。
平日朝と言うのに…すでに行列!
20分ほど待ったかな、評判の氷、頂きました。





で、次はどこ行こう?
兵庫陶芸美術館で伊万里焼染付皿の展示があるから、立杭行こう。
立杭(たちくい)は立杭焼で有名な場所ですが、今回は美術館のみ。





緑いっぱいの場所にあって、建物もちょっと凝った造り。
静かでたいへん気持ち良かったです。



で、これからどこ行く?
キリンビアパーク!
(基本、予約が必要です。行かれる時は前もって予約して下さいネ♪)


(サンシェードがHONDAのノベルティ。ちょっとミスマッチ?(^^;))

ドライバーはオヤジが引き受けてくれました♪




という事で、私は初体験のフローズン一番搾りを。


あと、ハートランドと午後の紅茶を頂きました。
オヤジはノンアルコールビール+りんごジュース+茶 を頂いてました。
めでたしめでたし!

来週は高原ドライブへ行ってきます!
Posted at 2013/08/25 12:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

お盆は墓参り・・・ではなく

お盆は墓参り・・・ではなく14日、ひとりでV40運転し、阪高走って大阪市内まで行きました。

50キロ以上走っていったけど、途中V40には1台も遭遇できず。
ちょっとざんね〜ん。

お盆で下り車線(西行き)は結構渋滞してたみたいですが、
上り(東行き)は一部だけ渋滞がありましたが概ねスムーズ

通天閣からそう遠くない時間貸Pに車を停めて、徒歩で新今宮へ。
ここでお友だちと合流し、ジャンジャン横丁を歩いて新世界、
串カツ・だるま」へ。


世間様がお休みの日なので、有名串カツ屋はどこも結構並んでて、
だるまも、そうやなぁ、20分以上並んだかな。
暑さでカラカラに乾いた喉に生ビール(^_-)
カメラは持ってたけど写真は撮らなかったので、過去のイメージ画像をば。


串カツ頂いて脳と体が有頂天のまま散策。

ここへ来たらやっぱりコレですね。(これも過去の画像)
百円使って1球も入らず!
もう百円使ったけど、1球入っただけ!

場末の喫茶店でアイスコーヒー飲んでから日本橋でんでんタウンを散策
東京で言う「アキバ」みたいなところなんですかね。
電気店はもちろん、アニメ系とかフィギュアとか、なかなかディープです。
ボークスでお人形さん見たり
怪獣のフィギュアとかヒーローもん見たり、
どれも買わないけど(幸い、好きなもんとは巡り合わなかった)
見てるだけでも結構楽しいです。

ヘトヘトになりながら なんば まで歩いて地下鉄に乗って朝潮橋へ。
あっ!えらい事した!たいへんや!
今夜のための体力、昼間でほとんど使い果たしてしまった!!!!!

と思いながら、残ったパワーを温存しながら大阪市中央体育館へ到着。
19時始まりのライブでしたが、ちょっとだけ遅れて始まった。




席がね、花道先頭に近くて最高でした!
スティーヴンの表情、とってもよく見えました♪
演目に私の好きな曲が少なかったのだけが残念でしたが
後半、足がつりながらもノリノリ とびとび 弾けまくりました(*^_^*)

エアロスミスは特別ファンという訳でもないのですが…
初来日の時に行って、その後ちょっと間は開きましたが
来日している時はほとんどライブに参戦してますね。

いろんなアーティストを見ましたが、今まででいちばん楽しかったライブは
大阪ドームで公演した時のストーンズ。’98年だったかなぁ?
アリーナの20列位と、席がよかったこともありますが
最高に楽しかったのが忘れられません。

(ちなみに、いちばん好きなアーティストはフュージョンでジョー・サンプル
(フレンチポップのミッシェル・ポルナレフ/プログレではパトリック・モラーツ
(マイケル・ジャクソンも好きですし、ジョン・メイヤーも好き
(現在はつい最近聞き始めたジャミロクワイにハマってますのじゃ

さてさて、
ライブで汗だくになったけど、帰りはオヤジがV40で迎えに来てくれたので楽チン
お友だちを大阪駅まで送って、また阪高走って帰路へ。
途中、V60(PPP)に遭遇♪
追従したらえらい超速でお走りになられるので、オヤジも調子に乗ってついて走って。
そこへ横を走ってたGiuliettaも参戦してきて、3台調子に乗って超速走行
「あかんあかん、阪高おわキロやで!(aaltoさんのぱくりw)」と節制を促して撤退(笑)
と、それからまもなく自然と皆別れて終了。
無事自宅まで帰ってまいりました。

あー楽しかった♪
Posted at 2013/08/17 10:03:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月29日 イイね!

車とは関係ないけれど、こんなとこ行ってきたよ♪

車とは関係ないけれど、こんなとこ行ってきたよ♪こないだの土曜日。
応募して抽選に当たって、
参加費3,500円で行ってきました!
















朝から約8時間。移動はバスでしたが、よく歩きました。
(大鳴門橋と明石海峡大橋の管理通路を4キロほど)

9月にも開催予定がありますので、ご興味ある方は是非♪
「3,500円いるの?」と思ってましたが、かなり楽しかったです。値打ちあり!

2橋まるごと体験ツアー


明石海峡大橋、こちらからはよく見えるのでしょっちゅう目にしていますが
いつ見ても美しい、雄大、素晴らしい!
飽きないんですよね。偉大な建造物です。
建設中に起きた阪神淡路大震災で橋の長さが1m伸びたのも感慨深い話です。

海と橋、花と緑、素敵な景観たくさんあります。
舞子→明石海峡大橋→淡路島→大鳴門橋→徳島

是非V40でドライブしてみてくださいね♪

《追記》
なんだか”高さ”に腰が引けてる方々がいらっしゃるようなので
もうちょっと写真を追加します(笑)

淡路島方面


真下を覗く


去年撮った写真(淡路島から) 夜景もステキなのです。


私も実は最近「高所恐怖症気味」なのですよ。
夜、淡路の観覧車乗った時、急に怖くなっちゃって。
だけど…
明石海峡大橋のてっぺんは サイコーでした!!!!
超オススメ♪
Posted at 2013/07/29 23:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たいへん長らくご無沙汰しております(^^;) http://cvw.jp/b/1825244/45946467/
何シテル?   03/15 14:50
えまりんと申します。 孫がいてもおかしくない年代ですが未だに孫なし。 初めての輸入車は新型ボルボV40 T4SE【過去】 夫が気に入って購入しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLVO V40 スパナマークを自分で消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 01:02:08
【V40ライフ】オーナーズマニュアルを改めて読む(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 21:23:33
やっちまったから→ここまでキレイに ホイールガリ補修の巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 00:14:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲンお初です。 アトランティックブルーメタリック 運転は99.9% 夫です。
ボルボ V40 ボルボ V40
ボディカラー:ブラックサファイアメタリック。 綺麗な色です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation