
こんばんは☆
先週・先々週と仕事が立て込み、なかなか外出できない毎日でしたがようやく一段落♪
今週は結構濃い週末でした(*^^*)
フォトギャラリーにもUPしましたので合わせてご覧いただければと思います☆
フォトギャラリー(足尾銅山)
フォトギャラリー(夜の東京散歩)
フォトギャラリー(曇り空の工業地帯
まずは息子の行事から・・・
来年は小学生なので最後の運動会です。
不覚にも感動して涙が・・・w
週末は私の誕生日だったので・・・まぁ誕生日当日の話は割愛して・・・w
ウチは嫁さんも誕生日が近いので、小旅行に行くことにしました♪
嫁さん・・・「北の方に行きたい」
・・・・・東北・・も考えましたが、日帰りで無理のない範囲というと、大体片道150km圏内かと・・
というわけで、むか~し行ったきりだった足尾銅山に行ってまいりました♪
旅行好きな一家ですが選ぶ場所は大体マイナーです(笑)
これまたいつも通り嫁と息子を叩き起こし、クルマに詰め込みますw
早朝の割に混んでいる東北道を北上、北関東道経由で大間々へ♪
昭和の香りが色濃く残る待合室♪
トロッコ列車の整理券が無事確保できました☆
ただ、このまま列車に乗ってしまうと、一度終点まで行き、また戻ってこなければならないため、クルマで終点の手前、足尾駅に向かいます♪
その距離、約30キロ。程よいワインディングで気持ちの良い道でした(*^^*)
足尾駅に到着♪
こちらもずっと変わらない佇まい・・・
聞けば、文化財に指定されているそうです♪
なぬっ!?
ほのぼのとした雰囲気の駅で列車の到着を待ちます☆
上り普通列車が到着
途中駅の神戸(ごうど)駅で下車
構内にある特急電車を改造したレストランで駅弁を買います♪
最大の目的であるトロッコ列車が到着♪
窓がないため開放感がハンパじゃないです☆
渓流を眼下にみながら・・・
森の中をひた走ります♪
途中、通過に10分くらいかかるトンネルがあるのですが、そこに入ると・・・・・
トロッコ列車の中のイルミネーションが点灯します(*^^*)
トンネルを通過したらお待ちかねの駅弁♪
駅名が書かれた面白い手ぬぐいも付いていました☆
景色を眺め、風を感じながらの駅弁は最高♪
ちなみにトロッコ列車の両側は普通の客車ですが、こちらも懐かしいボックスシートです☆
再び足尾銅山が近づいてまいります
沿線には銅山や昔の集落がそのまま残されています
この綺麗な川からは足尾銅山事件を知る由もありません・・・
せっかく来たのだから、と鉱山見学に
歴史を学ぶことはとても大切だと思います・・・
しかし、当たり前ですが鉱山内はほぼ真っ暗で写真はあまり撮れず・・・
出口では面白い看板がw
足尾を後にし、一路日光へ!
いろは坂を”寝ている子どもを起こさないような運転で”楽しみながら登ります(笑)
中禅寺湖に到着♪
男体山も綺麗に見えます♪
しかし、時間が中途半端なため、息子に約束していたソフトクリームを食べさせただけで下山www
帰りはいろは坂を含め、ずっと渋滞のようでしたので、また元の道を戻ることにしました☆
桐生・・・といえば、、、
ひもかわうどん!
ということで、人生初のひもかわうどん体験です(*^^*)
こしがあって、うどん粉の匂いも強く大変美味しかったです☆
渋滞を避けるため、日帰り温泉に行こうとしたとき・・・
なんと花火があがっていました!
しばし、裏路地から見学・・・
その作戦は大正解で、小一時間風呂に入っているうちに渋滞は解消!
帰りも快適にドライブすることができました(*^^*)
そして・・・
4度目?5度目???の暇オフ開催!!!
今回は南青山の某ファミレス集合・・・
・・・なぜに南青山!?www
日曜の晩は道も空いているので15分くらいで到着♪
ちょっと早く着き過ぎたので麻布十番のカフェで一息・・・
写真なんか撮っちゃって~・・・
ここで大事件発生!!!
カフェを出てしばらくして異変が・・・
財布、というよりはすべての荷物を忘れた!!!(汗)
実は過去に一度同じことをやっていますw
すぐさまお店に電話すると・・・
「路上にありましたよ」とのこと・・・
東京の人は親切だ~!
(←無関心ともいうw)
財布を受け取り、今度こそ集合場所へ!
いましたいました♪
暇人1号・2号・3号w
ヒロさん(暇人1号)LEXUS IS-F
ママさん(暇人2号)HONDA FREED
mimiさん(暇人3号)BMW 320i sedan
そして第二陣・・・
トシ棒さん♪ALPINA B4
てつさん♪BMW M6 Cabriolet
まゆさん♪BMW 320d sedan
まりちゃん♪BMW 320i touring
皆さんすっかりお馴染みに(*'▽')
このオフ会、とにかく食べること食べることw
ま、まゆさん!?(;・∀・)
まぁ人間の生活上食べることは必要不可欠ですからね、とてもよい傾向です(・∀・)
ヒロさんからのプレゼント@水戸納豆
これ、とても美味しいんですよね!
お店の中で早くも平らげてしまった方もwww
私が誕生日だったということで、トシ棒さんからはこのようなプレゼントが!

家に帰ってからカメラや機材を入れてみましたが、かなり使いやすいです♪
本当にありがとうございましたm(__)m
家に帰った瞬間嫁に奪われてしまったので写真はないですが、まゆさんからもお土産が♪
とても美味しかった・・・そうです(嫁が食べちゃった泣)
相変わらずの楽しい会話で夜も更け・・・
さぁそろそろ帰ろうかと駐車券を精算機に入れると・・・
●×▽‘「-尾kwqm!!!!
ま、青山ですから。。。
次回の開催はしっかり下調べをします(笑)
お店を出た後に変なテンションになるのがこの会の特徴かも・・・
まりちゃん’sF30 VS MyE90!
バックモニターって便利だなって改めて思いましたww
・・・ちょっと当たってたかも?www
。。。
その後、解散となりましたが、私は次の日もお休みのため撮影練習にw
暇オフにお付き合い頂いた皆様、ありがとうございました!
また来週!!!(爆)
Posted at 2014/10/20 20:44:56 | |
トラックバック(0) |
OFF会 | 日記