• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yfn.ac.jpのブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

☆謹賀新年☆

☆謹賀新年☆明けましておめでとうございます♪
今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m


平成二十七年が幕を明けた訳ですが、昨年度は本当に沢山の方に遊んで頂き感謝しております(*^^*)

今年はオンでの立場、というか職場が変わることで主に仕事のスタイル自体が激変してしまうため、今までのように遊ぶことが出来なくなってしまうことが予想されますが、変わらぬお付き合いをお願い申し上げます☆


それでは、2015年も皆様にとって最高の年でありますように♪
Posted at 2015/01/02 00:02:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月22日 イイね!

♪Exhaust Radio 004MHz♪

こんばんは☆

先日は楽しみにしていたオフ会に行ってきました(*^^*)

今回から場所が変わりましたが、こちらもアクセス抜群の好立地でしかも暖かい!(笑)
ゆっくりと色々なクルマを眺めたり、オシャベリすることができました♪

今回も雰囲気が伝わりそうな写真を中心にご紹介しますっ!
























こうして見ると、それぞれ拘りのあるマシン達がすごく輝いて見えます(*^^*)
みなさん拘り具合がハンパではないな~と毎回感心します♪
そして90’s辺りのクルマが醸し出す味にヤラレました・・・渋い、この一言です☆

あ、自分の車を撮っていなかった!w
すみません、リョウさん写真お借りしますm(__)m

綺麗に撮っていただきありがとうございました!!!


日も回ろうとしていましたが私はこの後、群馬を代表する若者と東京を代表する若者と一緒に工場夜景スポットへ☆
久々に写真を撮りましたが、やっぱり楽しいですね♪


こういう車は無骨な背景の前でもサマになります☆








また今度ラーメン屋でも巡りつつ撮影しましょうね~♪


あまりにも楽しかったので、次の日も代車で(笑)
Posted at 2014/12/23 13:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2014年12月18日 イイね!

最近の活動記録☆

こんばんは☆
ここ一ヶ月ほど、オンでは人生を左右する??一大イベントがありましてバタバタの毎日でした(^^;;
しかし、その間にも色々なクルマに乗せて頂ける機会がありましたので簡単にご報告を…
例によって諸般の事情を考慮し、写真は一切撮っておりません。そして、あくまでも一個人の感想ですので悪しからず…w

① BMW AH3
巷ではあまり見かけないグレードですが、ハイブリッド…というより直6の良さが引き立っているクルマだと感じました。
そして何より速い!
燃費よりもフィーリングに惹かれるハイブリッドである気がします(^_^)
② BMW 320d
実はBMWのディーゼルモデルに乗るのはこれが初めてでした。イグニッション・オンで感じたのは…思った以上に静か…
ガラガラ音が〜…という評価を良く見ますが、これがダメならベンツのディーゼルには乗れません(笑)
走りも下からのトルクがモリモリでとても乗りやすい印象でした!
③ アルファロメオ ジュリエッタ
イグニッション・オンから走りだしのサウンドがとてもヤル気にさせますが、以前の146辺りと比べると大人しめになった印象でした。
④ ポルシェ911 GT3
外観からして、なんかオーラが違うクルマだと感じました。弄ってあるクルマ、という事もあり、エキゾーストサウンドも激しい!しかし!!ミッションのシンクロがダメになっていて、折角の気持ちよさが伝わらず仕舞い(T_T)
⑤ BMW M4(MT)
ようやく乗れました、MTモデル!
やはり左ハンドルの方がペダルポジション的にしっくりきます。特にMTの場合。
高回転型のエンジンだけあって、回す気持ちよさがあるクルマでした。街中での対アクセル開度という点では320dの方が速いかも…でも回すと異次元にワープしそうでした(笑)
⑥ マツダ デミオ XD
これも気になっていたクルマです。残念ながらAT車の試乗でしたが、コレはヤバイ。完全にCセグメント、いや、下手なDセグメントのクルマより動きの上質感では上かも…とりあえず、コンパクトカーの分野では国産・輸入車問わず最強だと思います。
⑦マツダ アクセラ
上記デミオと同じ。でも、両車とも完成度が高く、これならデミオで全然満足かと…
ここからは、ちょっとネガティブな印象を持ってしまったクルマですが、人それぞれですし、オーナー様も見ていらっしゃるかも知れませんので車種は御想像にお任せします(爆)

⑧国内某メーカーのツーリングワゴン
このクルマ、デビュー前からメディアでは引っ張りだこだった事もあり、気にはなっていました。しかし、実際に乗り込むとまず、インパネ周りが余りにもプラスチッキー…クラスは異なりますが、質感だけで言えばデミオの方が数十倍上です。走りも…特に面白味は感じませんでした。同じメーカーの高性能セダンにも乗りましたが、こちらはまずまず楽しいです。でも昔のモデル程じゃないところが残念。
⑨国内某メーカーの上級セダン
輸入車のエンジンを積んだ事で一役批判を浴びる事になったこのクルマ。
エンジンの前に、ハンドリングが??です。スッと切り込んでからワンテンポ遅れるような感覚は、かなり違和感を覚えます。デザインは結構洗練されているだけに勿体無い。
10.某イタリアメーカー製コンパクト
いわゆる2ペダルMTなこのクルマ、もう少し変速のレスポンスがなんとかならないものか…と感じました。身内がだいぶ前に所有してましたが、進化が感じられません。
10年以上前のシトロエンC2の方がレスポンスは上です。

…とまぁ、関係各所のご協力により色々なクルマに乗せてもらっている訳ですが、やはり喉から手が出るほどのクルマには出会えず、現愛車への愛着が深まるばかりですw

そんな愛車も4万キロを突破し、ますます調子が良くなっている感じです♪
何より鬼嫁…もとい、財務省が最近になってE90をお気に召しておられるので、買い替えの話をすると一蹴されますwww

最後に、お台場のメガウェブでやっているイベントを覗いてきましたのでご紹介!

その名も"北米フェア"!
トヨタの北米専売車を並べたイベントです♪
まずは雛壇に乗ったNASCARを…


そして、日本ではイマイチ振るわなかったアバロンの現行型!
コレ、結構カッコいいと思います☆




石を投げればタコマに当たる??程、現地では良く目にするタコマのTRD仕様です!
そろそろ次期型も噂されていますね♪


まんまSEMAから飛び出してきたような出で立ちの、サイオンFR-S!
メーカーが堂々とこういった車を展示するのは時代が良くなった証でしょうか(笑)


この展示は個人的にツボだったので、画像も加工してみました☆


1Fのライドワンでは、ランクル70ピックアップを試乗!
普段体験できない高めの視点で子どもも大喜びでした!


ストロークは長めだけど、手応えはしっかりしているシフトフィール。


街中ではちょっと浮きそうなリヤスタイル(笑)


…以上、手抜き感バリバリですが、ご報告でしたw






Posted at 2014/12/18 23:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗
2014年11月18日 イイね!

神対応…なのかな??(^^;;

こんばんは☆
今日はちょっとネガティブなブログです(笑)
先日、中部地方の某レ◯サスDに行った時のことです。(敢えて範囲は広くしておきますw)


こちらのDは神対応という事でしばしばニュースにも取り上げられています。
興味を持った私は出張ついでにお邪魔することに…
まずは受付の女性がテーブルに案内してくれます。そして、営業に引継ぎ。
ここまでは通常のDと何ら変わりありません。
興味のある車種を聞かれ、簡単なアンケートに記入し、試乗させてもらいました。
これも通常のDと同じ。
ここからが問題です。
試乗から帰ってきて、感想を聞かれる事もなく、「ありがとうございました。」の一言だけで一度も店内で話す事なく、2F駐車場にて営業と別れました。


???


名刺は???
お見送りは???

お見送りなんて正直求めてはいませんが、目の前の道路は工事中で、かなり出づらいため、誘導がいれば安全なのにな…とは感じました。


う〜ん、どこが神対応なんだろう…という疑念だけが残り、残念ながら私が今まで行ったDではワーストに入ってしまいました(^^;;

住んでいる場所と離れているからなのかな??とか色々考えました。

ただ、今所有しているE350も全然違う場所で購入し、遠い場所にも関わらずアフターサービスは良いですし、その前のE300も然り、でした。
実は今回、最近取ったE350の下取り価格の書類も持参していました。
ご縁があれば、買い換えも満更ではなかったからです。今時アフターフォローは地元Dでも出来るでしょうし…

しかし、営業の側から全く売ろうとする姿勢が見えないので、こちらも全くそのDで買おうとは思いませんでした。
設備は凄いですが、なんか営業の根本が出来ていないような…というのが正直な感想です。


そこの近くに住んでいる友人の話だと、当地では輸入車との競争があまりないそうで、新規獲得にもあまり力を入れていないのでは??との事でした。

ちなみに、このDは全てのレ◯サス車に敬礼をする、という事が話題になっていますが、横浜の某ベンツDは結構前から実はやっています。
最初通り掛かった時はビビりましたがw


それにしてもお茶や名刺まで出さないDは久々でしたw
やっぱりレンタカーで行ったのがまずかったのかな??(爆)
Posted at 2014/11/18 22:21:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗
2014年11月17日 イイね!

ん〜どうなんだろう??

こんにちは☆
連休?ナニソレ美味しいの??なyfnです(笑)
さて、今日は海外から来た友人の話を…
先日、オーストラリアから友人夫妻が来日しました。
目的は観光と…






WC34型ステージアのパーツ探し!(爆)




増上寺ら辺を適当に案内した後は、解体屋さんへlet's go!
事前にお願いしていたステージアの内装パーツを中心に買い出しです♪

しかし、友人の目は違う所に…

目線の先にはV35スカイラインセダンが積んでありました。
友人:「コレ、なんで捨ててあるの??」
解体屋のオヤジ:「距離も10万超えているし、もうそろそろ増税の対象になるから捨てたんだろ」
友人:「コレ、動くんですか??」
解体屋のオヤジ:「全然問題ないよ」
友人:「・・・。もったいない。」

私はこの時、友人が言った一言がすごく胸に刺さりました。
確かに、周りを見渡すとまだまだ使えそうなクルマがゴロゴロ置いてあります。
その中にはなんと、E90も…。

実はこの出来事の後、出張で某港に行く機会があり、そこは海外へ持っていくクルマを積む場所でした。
皆さんはここで、積まれるクルマはどんなものを想像しますか??
ボコボコのクルマ?錆びだらけでエンジン不動のクルマ???
正解はまだまだ綺麗な10年落ち位までのクルマです。

車種の例を挙げると、一つ前のプリウス、ステップワゴン、セレナなどが多かったです。輸入車で言えば、E87の1シリ、E46、E90の3シリ、W203のCクラス辺りです。F30の3シリまでチラホラあったのには驚愕しました(^^;;

これらのクルマは年式的に日本では値付けが難しい、もしくは走行距離的に敬遠されるクルマだそうです。

行き先は友人が住んでいるオーストラリアやニュージーランド、そしてバヌアツ等だそうです。

興味を持った私は家に帰ってきてから、Googlemapで現地の様子を見てみることに…


すると、相当量の日本からの中古車と思わしきクルマが沢山写っていました。
場所はニュージーランドの港町、オークランド。

例えば…

一見してなんの変哲もないハイエースですが、フロントガラスに注目すると日本の車検、法定点検のステッカーがそのまま貼ってあります。

このシルフィも同じ…


海外らしい光景の街角に停まっているこちらのラフェスタも…

よく見るとやはり車検のステッカーが…


ちなみにこちらは現地で新車販売されたハイエース。


こちらは日本から持ってきたと思われるハイエース。


こちらのティアナは低排出ガスのステッカーがそのままに…


日本から持ってきたクルマを販売しているお店。





ご覧頂くと、日本でもまだまだ現役で活躍出来そうなクルマばかりです。


もちろん経済を回すという観点からは新車が売れた方が良いという意見も十分に分かります。
しかし、その裏でこのようにまだまだ使えるクルマが解体されたりしているのも事実です。
友人とのちょっとしたやり取りの中で色々と考えさせられました。
買い換えるのは自由だけど、古いクルマに対して税金を上げるというのは個人的に反対です。モノを大切に…という日本古来からの考えを否定している事になると思うからです。


【オマケ】
昔、オーストラリアに留学した時の写真を見つけました。
写っているクルマは今また話題になっている70ランドクルーザーです♪
仮面ライダーみたいなマフラーを巻いてカッコつけているツモリなのが私ですwww






Posted at 2014/11/17 13:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ほぼノーマル車オフ♪ http://cvw.jp/b/1825295/41460910/
何シテル?   05/09 23:13
2017年、人生4台目のBMWとなるF30 320iに乗り換えました♪ これでE36→46→90→F30と全てMTでコンプリートです笑 ハイパワーなクルマよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Attack!Euro in TC2000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 08:14:12
Fame!に行ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 18:55:44
ClubF20全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/24 22:02:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
【2017MY 320i Mスポーツ Dynamic sports package】 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
E350 アバンギャルド AMGスポーツパッケージです☆ 前車はE300エレガンスでした ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めてのS14!ビバ20代前半!! A31セフィーロからの乗り換えです♪ HICASやH ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
"素"のS320です☆ 標準ボディですが後席は充分に広く、逆にちょっと落ち着かないくらい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation