• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

マツダの道~その2(速報)

マツダの道~その2(速報) 先日、フォードのマツダ株売却に伴い、マツダの将来について書きましたが、マツダから本日配信されたニュースで、

マツダ、次世代技術「SKYACTIV」を発表

-燃焼効率を大幅に向上させた次世代直噴ガソリンエンジンを来年前半発売の「マツダ デミオ」に搭載し、燃費30km/Lを実現-
 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、2011年から発売する商品ラインナップに搭載する次世代技術の総称である「SKYACTIV(スカイアクティブ)」と、その中核となるエンジン、トランスミッション、ボディ、シャシー技術の概要を本日発表しました。このSKYACTIVを搭載した商品の第一弾として、世界初の高圧縮比(14.0)の実現により燃焼効率を大幅に高めた次世代直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G」*を「マツダ デミオ」に搭載し、国内において2011年前半に発売いたします。「SKYACTIV-G」を搭載した「デミオ」は、電気モーターによるアシストなしで燃費30km/L(10・15モード)を実現する予定です。



 「SKYACTIV」は、マツダの技術開発の長期ビジョンである「サステイナブル“Zoom-Zoom”宣言」に基づいて、「走る歓び」と「優れた環境・安全性能」の高次元での両立をイメージした、革新的な次世代技術の総称です。マツダは、クルマの基本性能であるベース技術を徹底的に改良した上で、減速エネルギー回生システム、ハイブリッドシステムなどの電気デバイスを2015年までに段階的に導入する「ビルディングブロック戦略」を採用しており、「SKYACTIV」はこの戦略に沿って展開される技術のすべてを包含しています。


とありました。
HV無しでこの燃費はすばらしい!
フィットハイブリッドと同じ燃費です。

期待できます、来年発売のデミオ。

そしてマツダのHV。

この記事は、マツダ、次世代ガソリンエンジン搭載の「デミオ」を2011年前半に発売について書いています。



ブログ一覧 | マツダ | クルマ
Posted at 2010/10/20 13:45:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

車検完了
nogizakaさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年10月20日 15:41
圧縮比14は製造公差をかなり詰めるでしょうから、フォードと袂を分かつ必要があったかも。
コメントへの返答
2010年10月21日 8:31
なるほど、そうかもしれませんね。
このタイミングで発表とは・・・。

楽しみですね、これからのマツダ車。
2010年10月21日 17:25
HVだ電気自動車だと騒いでいる昨今、この努力は素晴らしいですね。
このエンジンにHVが加わったら鬼に金棒ですね♪
コメントへの返答
2010年10月21日 17:52
このような技術もあることから、トヨタはHV分野でマツダと提携したのでしょうかね。
2010年10月26日 9:03
マツダ株を三井住友が買うようですね。
コメントへの返答
2010年10月27日 9:40
たしか、以前も保有していましたよね。

生き残っていけるか。

プロフィール

「マツダファンフェスタ十勝、ゲキ混み😓」
何シテル?   08/03 08:16
 こんにちは、北海道居住のロードスター乗りです。 ロードスター初心者です。  車歴は、免許を取ってから殆どロータリー車ばかり(メイン)で、サブを含めた車歴は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

99,636㎞ サスペンションカバー取付(レッグカバー流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 05:13:12
エアクリーナーボックス トータルメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:52:58
サブタンク交換④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:31:15

愛車一覧

マツダ ロードスター エアグレ (マツダ ロードスター)
いつまでも乗っていられる😀
スバル レヴォーグ クロレボ (スバル レヴォーグ)
レガシィからの乗り換えです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初のFDで4型です。 グレードはタイプRバサースト マツダスピードに拘り、タイプ15t ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
妻用に私の趣味で中古車を購入。 グレードはZR-4。 そうです、VR-4と同じでランエボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation