• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE787のブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

素直に格好が良い

素直に格好が良いNDのデザインは
このRFを造ることを前提だったのではないかと思わせる
自然なスタイル。

次期ロータリーを夢見ている私も脇道に逸れてしまいそうな・・・。
2リッターが追加されればなおのこと。

RX系は価格がかなり上がるとの噂もあり手が届かなかそうだし・・・。

いや、まだ待て!!
Posted at 2016/03/25 17:46:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2015年12月15日 イイね!

どうして東京以外で披露しないのか!!

どうして東京以外で披露しないのか!!RX-VISIONを東京オートサロンに出品するようですね。

地方のモーターショーにも出品せず

何故また東京??

海外に出品するのかと思っていましたがずっと日本にあったとは!

地方のファンは待っています

是非ともお披露目をお願いいたします!!!
Posted at 2015/12/15 05:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2015年05月27日 イイね!

NDロードスター試乗!!

NDロードスター試乗!!地元ディーラーには試乗車がないため遠征して試乗してきました。

まず最初に良い車であることに間違いはありませんが、
皆さんが絶賛している感想が多いのでネガティブな部分も書きます。

スタイル
私はPCの壁紙に使用していることもあり見慣れてきていますが、
実際に見ると
コンパクト!!
しかし同時に
全幅と全長のバランスに違和感が・・・。
しかし嫌いでは無いデザインです!

一部の試乗レポートで、
ヘッドライトの高さが低すぎて
15mm以上ローダウンすると車検NGになると書かれていましたが、
保安基準ではライトの下端が50cm以上となっていますので
見た目ではギリギリかもしれません・・・。
しかし、ローダウンはしたいな。

インテリア
シートに座ります。
シート高は低い!
が、先日試乗のS660程ではありません。
ドラポジを合わせましたが、
シートを立て気味の
私のポジションでは
幌に頭が付きます!(身長173cm)
これはバケットを入れるしか無いな・・・。(買いませんけど妄想中)
雨が降り出したのでクローズドのままエンジン始動。
やっぱり左側のエンジンスタートボタンは
使いづらい。
(マツダは確か全車)
ドリンクホルダーは
あれはないと思うな。
取り外し式って
付けていないときの穴が・・・。
あと、最近の質感が高いマツダ車を見慣れてきたせいか
質感が思ったほどでは無い。
最上級のレザーパッケージ
若しくはオプションでアルカンターラを選べと言うことか・・・。
幌の開閉は非常に楽!!
これだとRHT(電動ハードトップ)はいりませんね!

発進してまず感じたのが
オルガン式のアクセルは
慣れないせいか違和感を感じる。
例えるとマットの上から踏んでる?といった感じ。

エンジン・ミッション
加速すると
車体が軽いのを実感できる!
いきなりの上り坂
ん?
やっぱり1500cc
もう少しトルクが欲しい。
悪くは無いんだけれどもう少し!!
ミッションは素晴らしい!!
カチカチ入るし剛性感もありシフトノブも操作しやすい。
自分のエイトに欲しい!!

ハンドリング
足はイイネ、車体の剛性感も感じます。
ただ、電動パワステが軽すぎて好みでは無い。
もう少しどっしり感が欲しいし
ロードスターミーティングでも話題に上がったらしいが
パワステ無しのスパルタングレードがあっても良いんじゃないかな。

結論
異論があるかと思いますが、
輸出仕様の2000ccの追加を期待します。
まとまりすぎていて
物足りなさが・・・。
正直、NCロードスターやトヨタ86を試乗したときの方が気持ち良かった・・・。
(オープンの試乗でも無かったですし・・・。)
ただし、試乗はあくまでも公道でのものですので
サーキットでエンジンを回して走るのであればかなり印象は変わるものと思われます。


もう一度言いますが、
良い車であることは間違いありませんが
期待が大きすぎた・・・。
また、マツダ車は進化し続けますからね!!
ロードスター乗りではないのに語ってすいません。
Posted at 2015/05/27 11:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2015年05月07日 イイね!

NDロードスターいいねえ・・・。



ロータリー魂が揺らいでしまう・・・、
いや・・・そんなことはありませんよ!
Posted at 2015/05/07 17:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2015年05月01日 イイね!

アメリカ仕様NDロードスター

2リッター版のNDロードスターの写真と価格が発表になりましたね。
価格は
2万4915ドル
(約295万円)
日本版の1.5リッターの価格設定からすると
非常に低い価格設定ですね!
大ヒットの予感・・・。

また、写真を見ると
BBSアルミホイール
対向キャリパー
を確認出来ます。

日本導入が楽しみですね!

その前にまずは日本版のデビューですね!!

Posted at 2015/05/01 06:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「GRのジムカーナ帰りにツーリング http://cvw.jp/b/182577/48590750/
何シテル?   08/10 04:23
 こんにちは、北海道居住のロードスター乗りです。 ロードスター初心者です。  車歴は、免許を取ってから殆どロータリー車ばかり(メイン)で、サブを含めた車歴は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]スバル(純正) オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 07:01:48
ECUを再学習させる(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:35:27
99,636㎞ サスペンションカバー取付(レッグカバー流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 05:13:12

愛車一覧

マツダ ロードスター エアグレ (マツダ ロードスター)
いつまでも乗っていられる😀
スバル レヴォーグ クロレボ (スバル レヴォーグ)
レガシィからの乗り換えです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初のFDで4型です。 グレードはタイプRバサースト マツダスピードに拘り、タイプ15t ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
妻用に私の趣味で中古車を購入。 グレードはZR-4。 そうです、VR-4と同じでランエボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation