• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょべろ~の"BIG mini" [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2013年7月23日

ユニバーサル・サポート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
センターレールに

オプションのホルダーやサポートを追加する場合

アダプターを取り付けるのに 

レールを分解しなければなりません・・・
2
後部席から レールカバーの蓋を外し

3箇所トルクスネジを外します。
3
アームレストを取り付けている場合

アームレストのプラスチックカバーを外すと

レールにトルクスネジ4本固定されてます。
4
アームレストを外すと

レールから オプションを追加できます。
5
今回は ユニバーサルサポートの追加

あとは 逆に収めて戻していきます。
6
AUXケーブルジャックを使用しているので

ユニバーサルサポートを

サイドブレーキレバーの前にもっていくには

アダプターに ちょっと細工せねば

サイドブレーキと干渉します。
7
予定どおり!? ぎりっぎりで収まりました・・・(汗

それにしても このサイドブレーキレバー

見た目だけで 邪魔なものです・・・(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

オイル交換

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

オイル交換(о´∀`о)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走快」
何シテル?   06/15 16:24
はじめまして しょべろ~と申します。 ずっと憧れであったMINI ちょっとBIGですが 『 MINI Crossover All4 』 が納...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルート40 ☆ アドベンチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 11:49:26
 
R60のばらし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 23:12:14

愛車一覧

KTM KTM 990 アドベンチャー KTM KTM 990 アドベンチャー
H-D 1982 FXS → KTM 990 アドベンチャー
ミニ MINI Crossover BIG mini (ミニ MINI Crossover)
ミニ Crossover All4に乗っています。
輸入車その他 その他 Arctic Cat  M7 (輸入車その他 その他)
冬山遊び用
ハーレーダビッドソン FXS ローライダー ローライダー (ハーレーダビッドソン FXS ローライダー)
1982 FXS 1340(自車) 2004 XL 883(嫁車) 1981 FLH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation