• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャングル・サーキットの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2013年6月23日

マフラーテール位置調整(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
先日装着したフジツボのAUTHORIZE Sマフラーのテール位置の調整をショップにお願いしました。

取り付け直後は相当左に寄っていたのですが、調整後はこんな感じになりました。ミリ単位でびしっと真ん中に調整できたわけではないですが、まあ許容範囲かなと思ってます。(今度は微妙に右に寄ってるような気もしますが。。。)
2
パーツレビューにも掲載しましたが、取り付け直後の状態がこれです。見れば見るほど左に寄りすぎてますねぇ(-_-)
3
こちらは途中経過の写真になりますが、取り付け後、1週間程度経過した状態です。

あれっ?なんか真ん中に寄ってきてる??

これって自然に馴染んできたってこと??

まだ微妙に左には寄っているものの、この状態でも許容できる気もします。でも既にショップには再調整をお願いしてありましたので、予定通り作業をしてもらいました。
4
調整後のもう一枚の写真がこちらです。

ショップで行った作業は、マフラーを左右に揺さぶった後、左側のマフラーハンガーにナットを挟み込み、結束バンドで止めるというものでした。

これって、左側のハンガーゴムを伸ばす→相対的に右のハンガーの効きを強くする→結果、左から右に寄る、ってことなのかなぁ??

とすると、パーツレビューでjinchan8575さんにコメントいただいた「右側を強化ハンガーに変える」というのと同じような考え方ですかね。

結構アナログな調整だなぁとは思いますが、調整とはこういうものなのかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

車検

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

色落ちエンブレムの補修

難易度:

地図データ更新

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ジューク クリーンエアフィルター DCC1003 http://minkara.carview.co.jp/userid/1826289/car/1356324/8695547/parts.aspx
何シテル?   09/09 18:18
ジャングル・サーキットです。 皆さんのページを参考に、弄っていきたいと思います。 米日産の深夜版っぽくしたいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VELENO LED フォグランプ イエロー ホワイト 爆光 カラーチェンジ 2色 切り替え H11 イエローフォグ LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 08:54:42
孫市屋 3Ωハイフラ防止用抵抗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 09:11:53
REIZ TRADING 1200lm ハイフラ防止対策済LEDウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 09:11:03

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
やっと納車され、日産ジュークオーナーの仲間入りです!グレードは「15RX アーバンセレク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation