• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月24日

締め括りドライブ '16 ~Oita Prefecture~

締め括りドライブ '16  ~Oita Prefecture~ 皆様今晩は

本日は2016年最後のドライブ、1日目。

場所は大分へ行ってきました!

大分県を訪問するのはプライベートでは7月以来となります

仕事では一昨日行きました(笑)






目的地まで3時間半はかかるので逆算して朝6時前出発









途中、阿蘇を通るので朝焼けが良い感じに出ていたので撮ったのですが、ブレました(;^_^A





九重ICから高速へ乗り、由布岳PAで休憩。

雪化粧で綺麗だったので思わず一枚!





宇佐ICで降りて、豊後高田方面へ国道をひた走り最初の目的地へ






















昭和ロマン溢れる資料館です

一定以上の年代の方はさぞ懐かしい事でしょう。。。





















外には旧車もずらり!!

PAグロリアは申し込んだら乗れるそうですよ♪














昭和の家庭が再現してあります





趣味がカメラなので、思わず食いつきました(笑)














昭和生まれじゃないのに、どことなく懐かしい感覚が… 

俺、感覚がおっさん??(爆)





昭和で数えると91年だそうです






資料館の後は商店街を散策





昭和37年当時のガソリン価格だそうです

この値段にならないかな……って思ったりします













この雰囲気、大好きです!!

朝早かったので、観光客の方はほとんどいませんでした


















国東半島をぐるりとしてみましたが、あまり見る所はなく…

気づけば、国道沿いの撮影スポットと、姫島行きフェリー乗り場しか撮ってませんでした(笑)



大分空港道路、九州横断を抜けて湯布院へ行ったのですが、どこも満車で見れそうになかったのでスルーしました。

湯布院を見るときは、湯布院だけを目的に来ないとだめですね orz
















湯布院を通り抜け、やまなみハイウェイを帰り道にしました

安定の「長者原」です。 こちらも雪化粧でした!!






三愛レストランへ下る途中の撮影スポットで一枚









帰りにも阿蘇五岳を撮りました。 兜岩展望所にて






今日の走行距離と燃費です


少し渋滞にはまりながらも無事帰宅。

久々に400㎞を超えるドライブとなりました!

阿蘇へ帰ってきた辺りで燃料がギリギリに…(-_-;)
帰れるか心配でしたがGSまでたどり着き、帰宅となりました。


明日は最終日、南阿蘇へのドライブです

本日、開通(復旧)となった、俵山トンネルを通って南阿蘇へ行きます!

一部村道や旧道を使っての開通だそうですが、
「グリーンロード南阿蘇」を通るよりは幾分も走りやすくなっているので時間短縮にもなる事でしょう。

明日は朝8時出発の予定です。




本日のドライブ写真 ↓

大分ドライブ(H28.12.24)






                       
ブログ一覧 | ドライブ(タント) | 旅行/地域
Posted at 2016/12/24 18:54:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年12月24日 19:02
こんばんは(^^)

昭和ロマン資料館良いですね(^^)

こんな楽しそうなスポットがあるなんて知りませんでした(^^)
是非行ってみたい(^^)
コメントへの返答
2016年12月24日 19:56
今晩は!

「昭和ロマン蔵」、ここは何度も来たくなる場所です!

私は何度も行ってますが飽きませんね

懐かしさに浸れますよ(笑)
2016年12月25日 11:49
こんにちは。

ドライブお疲れ様でした!
古き良き町並みあり、そして大自然ありと盛りだくさんですね。

「やまなみハイウェイ」、最高に気持ちよさそうですね!
私もこういうところをのんびり走ってみたいです(*^_^*)
コメントへの返答
2016年12月25日 14:23
こんにちは

ありがとうございます
久々にボリューミーなドライブとなりました

最高に気持ちいいですが、最高に寒かったです(笑)
四国にこういう所ってないんですか?
2016年12月25日 12:58
こんにちは

117クーペ

良いですねぇ.

あとは黒板.

今はほとんどが緑ですが,昔はホントに黒かった.

いろいろなものが進化していく現在,頑張って残っているのは,黒板にチョークでしょうか.

それもそのうちに変わっていくとは思いますが・・・

ホワイトボードが増えてきましたね.

今にディスプレイの時代になるのかな.
コメントへの返答
2016年12月25日 14:26
こんにちは 初めまして

コメントありがとうございます

117クーペ、いいですよね!
私と世代は違いますが、旧車は大好きです

田舎なので、通っていた小中学校には黒板ありましたよ

これも時代の流れでしょうね…(^^;)

プロフィール

「カローラ、水害に遭う http://cvw.jp/b/1827329/48606733/
何シテル?   08/17 21:05
ZWE-XX(ダブルX)と申します。 ダブルXと呼んで下さい! ZWE219カローラ乗り 最近は備忘録として運用中 風景や史跡等の写真を撮る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド 219XX (トヨタ カローラハイブリッド)
契約日:2022年 8月27日 交付日:2022年10月28日 納車日:2022年11月 ...
ダイハツ タントカスタム 600XX (ダイハツ タントカスタム)
令和4年11月13日退役 8年5ヶ月ありがとう!! ODO 101,895km ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
本日付(平成26年7月5日)で降りました。 プリウスαが前車でした。 総走行距 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初めての愛車。 今日(平成25年4月8日)まで相棒でした。 中古で購入してから、2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation