• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZWE-XX(ダブルX)のブログ一覧

2016年05月13日 イイね!

退院しました

皆様こんばんは

8日の日曜日から修理に出していたタンカスが本日退院しました。

当初、15日の日曜日まで掛かるとのことでしたが2日早く退院

整備手帳にもアップしておりますが、こちらでも紹介します。



ビフォー



痛々しいですね…。



パテ盛りして~





新車塗装で綺麗にしてくれます。





ドアだけだと前後との色ムラが出てくるため、ぼかし塗装を後ろに入れてあります。





修理後の愛車。 どこだったか分からないくらいになっていますね!





最後に明細書です。



当初6万9000円でしたが、値引き交渉をして6万5000円まで下げていただきました!

7万円に近いよりも気分的にマシですからね


写真を撮り忘れましたが、洗車もしてくれてました

まっ、ピカピカなのも日曜日までですけどね…(笑)


あの地震から明日で1ヶ月になりますね、早いです。

自宅アパートの改修は来月から始まります。 早くて7月盆前に終わるかなという所です。

そして今年は昨年末亡くなった祖母の初盆、1周忌があり年末までドタバタしそうです…





地震被害修理(整備手帳)




                                         
Posted at 2016/05/13 19:58:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係(弄り/情報) | クルマ
2016年04月09日 イイね!

イメチェン!

イメチェン!皆様こんにちは。

本日は一昨日からの「何シテル?」でも書きました通り、注文していた部品を取り付けに行きました。

部品代よりも工賃が高いという謎現象がちょっと気にくわなかったのですが、理想に近づけるためには仕方がありません(笑)






昨日の洗車フォトを流用する形にはなりますが、ビフォーアフターでもどんぞ!!





















イイ感じになりました♪

ピラーからの導線が黒に統一されたことにより、締まったような感じがします!

塗装や自分でカバー交換も考えましたが、ミラー割ったりしたら元もこうもないので(・_・;)

それに純正色でしたい!!というのがあったので工賃高くてもいいんです!



適当にしか撮っていないので、また明日改めて写真を撮ります。



明日は写真撮影を兼ねて、阿蘇までドライブをしに行こうと思います。

安定のぼっちドライブです(笑) たまには誰かと一緒に行きたいです。。。



誰かご一緒しませんか?(爆)











パーツレビュー ↓
ダイハツ(純正) ドアミラーカバー



整備手帳 ↓

ドアミラーカバー黒化











                                         
Posted at 2016/04/09 17:29:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係(弄り/情報) | クルマ
2016年03月24日 イイね!

新型プリウスPHV発表

新型プリウスPHV発表皆様こんにちは。
もう既出かも知れませんが、本日ニューヨーク国際オートショーにて新型のプリウスPHVが発表になりましたね。

アメリカ名ではプリウスプライムになるようです。日本でもこの名前でいいと思うのですが…?



以下、公式HPより(一部抜粋。)

 TOYOTAは、米国・ニューヨークで3月23日~4月3日に開催される2016年ニューヨーク国際オートショーにおいて、フルモデルチェンジを予定しているプリウスPHVを発表した。
新型車は、米国においては「プリウス プライム」の車名で、日本、欧州においては新型プリウスPHVとして、2016年秋から導入を予定している。



                      プリウスPHV
             (米国仕様モデル 米国車名 : プリウス プライム)
 

 具体的には、外観においては4代目プリウスをベースとしながら、より先進的でエモーショナルな造形を目指し、フロント、リヤにオリジナルデザインを採用。TOYOTA初となるCFRP*2製バックドアによって、軽量化とガラスエリア拡大による良好な後方視認性を実現するとともに、新形状ガラス「ダブルバブルバックドアウインドウ」を採用することで、個性ある造形としながら空力性能にも貢献している。
 

 また、プラグインハイブリッドシステムにおいては、電池容量を拡大することで、EV走行距離を60km以上*3と大幅に延長。さらに、従来の走行用モーターに加え、これまで発電機としてのみ使用していたモーターを走行用としても利用する、デュアルモータードライブシステムを採用することで、EVモード走行時の一層力強い走りを実現している。
 

 あわせて、装備においても世界初*4のガスインジェクション機能付ヒートポンプオートエアコンや、11.6インチ大型ディスプレイを備えたナビゲーションシステムを採用し、運転中の快適性や利便性を追求するなど、多数の先進技術を織り込んだ仕様としている。


 さらに、プラグインハイブリッド独自の充電システムは、従来の家庭用電源からの充電に加え、充電ステーションでの急速充電にも対応(日本仕様のみ)。さらに、ソーラーパネルで発電した電気を駆動用バッテリーに充電する、世界初*4のソーラー充電システムを備え、より利便性を高めている(日本、欧州仕様のみ)。






ここでHVプリウスとの比較です。 フロント





PHV(プライム)







リア











インテリア






※新型プリウスPHVの画像は公式HPよりダウンロードしております。



デザインはあえて言えばPHVの方がカッコ良くていいと思うのは私だけかな?(笑)

フロントのデザインはMIRAIとSAIを足したようなデザインですね。

リアは…何とも言い難いですが、HVプリウスより幾分マシに思えます(・_・;)



実車を見てみたいですが、日本への導入は秋のようなので気長に待つとしますかね。









                                   
Posted at 2016/03/24 18:02:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係(弄り/情報) | クルマ
2016年03月16日 イイね!

青タント初めての///

青タント初めての///皆様こんにちは
本日は朝から青タントを車検にディーラーへ預けてきました。
もう三年経つんですね・・・早いものです。

タンカスを買うまで私が乗り回してました。

なので、約1年3ヶ月しか乗っていません。












代車はムーブコンテ…ではなくて、ピクシススペースです!





ピクシススペースです!!!!












車検が終わって、帰ってきた後は撮影。

綺麗なうちに撮っておかないと・・・中々洗車しないので(笑)














車検が終わったので、こやつをどげんかせんといかんですわー。



純正バルブなので、雨の時に見えないと親父から苦情が出ているので近々に白化します。

予算の都合上、青目化が限界かなと思います。。。 LEDは高すぎて無理です(・_・;)

ロービームを換えるついでにポジションランプも白化します。




車検整備の内訳はこちらから→
初回車検









                                   
Posted at 2016/03/16 18:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係(弄り/情報) | クルマ
2016年03月06日 イイね!

ね、念願の!!!

ね、念願の!!!皆様こんにちは

本日は念願のホイール交換の日。
14時からの交換予約をしていました。
ピットの時間空いてなかったもので…

なので、時間に少し余裕があったので、グランメッセでBMWの展示会が開催されていたので観てきました。






とはいえ、私にとってこちらがメインイベント?ではないので軽くご紹介します。


入口にはどーん!と740iが鎮座。









珍しく、弄ったM4が!!! これはかっこイイ♪

営業マンの方曰く、うち(BMW)の持ち物ではないらしい…。



6尻のグランクーペもありました。




新しく登場したグレードの3尻の「330e」

左フェンダーにPHEV用の蓋があるのが分かりますかね???






その他の画像はこちらから→BMW×MINI Fair inグランメッセ(H28.03.06)





ご飯やらT屋によってさらに時間潰しをして、14時前にJ蒸すへ。




整備手帳を上げておりますんでこちらを→タイヤ&ホイール交換(16インチ化)



作業は前準備をしていただいていた事もあり、30分足らずで終わりました。


青タントの方も30分少々で終わりました。









自宅へ帰った後は軽く撮影を。。。


車汚いんで洗ってからちゃんとした写真はまた撮ります(・_・;)











イイ感じになり、渋くカッコ良くなりました!!! 


若干後ろが下がっておりますが、鉄っちん4本乗っておりますんで(笑)


明日休みなんで「鉄っちんホイール」は親父の実家の倉庫へ持って行きます。


家には置く場所なんてないんでね……。





パーツレビュー ↓

Weds LEONIS LEONIS NAVIA 02 16インチ 5J

TOYO TIRES TRANPATH TRANPATH LuK 165/50R16


あっ!盗難防止用ナットも買いましたが、
メーカー忘れたんでパーツレビューは割愛します。







一方、青タントは自分が履いていた純正14インチホイールを装着。


持ち帰った「鉄っちんホイール」はスタッドレス用にする予定です。






パーツレビュー ↓

ダイハツ(純正) 14インチホイール


交換費用ですが、全部込々で11万円でした。

ですが、キャッシュバックキャンペーンで10%返ってきました!!

なので実質9万9000円になりましたよ♪


ちなみにキャッシュバックは明日までだったそうで・・・・危ない危ない(;''∀'')




ようやく形になりました我がタントですが、まだまだやりたい事は沢山あります。

ですが、来年には車検も控えております。

車検代貯めつつの弄りとなるので、大物の取り付けは難しそうです。


これからもマイペースではありますが、弄って行きますんで宜しくお願い致します。






P.S.御披露目オフなんてのもいいですねー。(年度末なんで厳しいでしょうけれど)








                                  
Posted at 2016/03/06 18:06:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係(弄り/情報) | クルマ

プロフィール

「カローラ、水害に遭う http://cvw.jp/b/1827329/48606733/
何シテル?   08/17 21:05
ZWE-XX(ダブルX)と申します。 ダブルXと呼んで下さい! ZWE219カローラ乗り 最近は備忘録として運用中 風景や史跡等の写真を撮る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド 219XX (トヨタ カローラハイブリッド)
契約日:2022年 8月27日 交付日:2022年10月28日 納車日:2022年11月 ...
トヨタ カローラハイブリッド 219XX_MY25 (トヨタ カローラハイブリッド)
契約日:2025年 8月17日 交付日:2025年xx月xx日 納車日:2025年xx月 ...
ダイハツ タントカスタム 600XX (ダイハツ タントカスタム)
令和4年11月13日退役 8年5ヶ月ありがとう!! ODO 101,895km ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
本日付(平成26年7月5日)で降りました。 プリウスαが前車でした。 総走行距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation