• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZWE-XX(ダブルX)のブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

三連休最終日。

三連休最終日。皆さん、こんばんは

今日は海の日です。

なので、阿蘇に行ってきました。

海の日なのに山な理由ですが、特段ありません(笑)




阿蘇へ行く前に、えびの高原に行ったときに燃料使ったので給油しました。国道57号を北上







「道の駅」阿蘇で休憩とお昼ご飯買いました。





隣は阿蘇駅です









阿蘇駅からの景色です。どんよりしています。





次に向かったのは、いつもの阿蘇スカイライン展望所です。道中を撮ってみました。

















到着!したので少しばかり撮影。









道の駅で購入した、お昼ご飯を食べました。









ここで休憩していたら親から電話があり、近くにいるらしいので来れば?と言ったら来ましたよ(笑)

普段、2台が並ぶことがないので撮影。青タントの方は洗ってないので汚れてます













少し時間があったので、小国町まで行ってみました。「道の駅」小国ゆうステーション













ここの道の駅は、旧国鉄宮原線の肥後小国駅跡地でもあります。











曇天でしたので、あまり写真を撮っていません。 以上阿蘇ドライブでした。
Posted at 2015/07/20 20:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三連休 | 旅行/地域
2015年07月19日 イイね!

新型シエンタ見てきました

新型シエンタ見てきました皆さん、こんにちは

今日は12年ぶりにフルモデルチェンジした新型シエンタを見てきました。

このシエンタはガソリン車です。







大商談会のイベントで店舗内は大賑わい。営業マンも大忙しで合間をぬって対応してくれました。

試乗に出られる営業マンがいませんでしたので、来週また来ます!と言ってそそくさと退散。

次に向かったのはダイハツです。今更感が若干ありますが…、コペンセロを見てきました。






個人的意見ですが、前はカッコいいですね。後ろはローブの方が。。。

店内に入ったらウェイクの特別仕様車『モンベルバージョン』が展示してありました。



















波伝説バージョンも見たかったのですが置いてありませんでした(泣


明日は天気次第で熊本県内のどこかへドライブに行こうかなと思っております。

                                             終わり
Posted at 2015/07/19 18:00:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 三連休 | クルマ
2015年07月18日 イイね!

えびの高原へ行ってきました

えびの高原へ行ってきました皆さん、こんばんは
今日は、昨日のブログでも告知した通り、
えびの高原までドライブに行ってきました。

訪れるのは10年ぶり。

なおかつその時は、通り過ぎただけなので殆んど記憶にございません。
ですので、9割方初めてということになります。


朝7時にしゅっぱ~つ!!肝心な出発時刻を撮り忘れ(爆)

八代市坂本町(国道219号)経由で行くと時間がかかるため、国道3号を使い途中の日奈久ICから無料区間を使って芦北経由で行きました。そして、芦北IC近くのコンビニで朝食をとりました。









食べた後はノンストップでえびの市まで。休憩のため、道の駅えびのへ。







到着した時はこの天気・・・ガスってるし。

上に登るのはいいけど、ちゃんと晴れているのか?と心配に…

あーだこーだいってもしょうがないので、とりあえず登ってみたら…なんと!?









多少雲はありますが、良い天気でございます!













不動池と呼ばれる池がありました。 

看板がありましたがなんて書いてあるか、よー分からんと思い周りを散策したら新しい看板がありました(笑)





















↓駐車場というか待機所的なスペースでパシャリ!





硫黄山登山口途中で撮ってみました。 ちなみに山には登っていませんので。
ジーパンに滑りやすい靴だったので危険ですし。。。













この後は生駒高原へ。 生駒高原へ行く途中、下りきった所に直線道路があったので走行しながら撮ってみましたが、見事にぶれましたwww





花の駅生駒高原





入場口。時期ではないため無料開放中です。













こんな感じで申し訳程度に植えてありました。





見る物もあまりないため、『道の駅えびの』へ戻りちょっと遅めの昼食。





昼食の後は、近いところで見るところあるかなーと思い、色々見ていたら幸せの駅
JR肥薩線『真幸駅』があったので行ってみました。













ホームです









↓ふと目をやると…これはなんだ???





鐘を鳴らすと幸せになれるらしい…





↓最後に今日の走行距離と燃費です。



下道で行くので意外と距離を走りますし、時間も要します。

行きは4時間、帰りはスムーズに帰れたので3時間ちょっとでした。

明日の予定ですが、明日はD巡りにでも行こうかと思います。

新型シエンタや、ウェイクの特別仕様車などを見に行きたいと思います。
 
後日ほぼ同じ写真になりますが、フォトギャラリーにもアップ致しますので宜しければご覧ください。





             
                                        終わり
Posted at 2015/07/18 20:54:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 三連休 | 旅行/地域
2015年07月17日 イイね!

明日から

皆さん、こんにちは!

台風11号が中国四国地方に上陸し、あちらこちらで被害をもたらしたようで…

こちらは熊本ですが、東側を台風が通過したので曇天だったのと時々風が強かったくらいで

私の周辺地域では被害は全く出ませんでした。




ここから話が変わりますが、明日から三連休ですね!!

天気予報によると、こちらは明日だけ晴れて、日月が曇りの予報となっております。

さて、前回のブログで南の方にでもドライブへ行こうかな~と書きましたが、行き先はというとですね…









明日、宮崎県えびの市へドライブに行こうかと思います。
目的地はもちろん!えびの高原です!

えびの高原は小6の時に行った家族旅行以来ですので、10年ぶりです。







節約のために、上(高速)を使わず下道でのこのこ行こうと思います。

下道だと3時間程度(片道140㎞)かかるとのことなので、朝7時くらいに家を出ようかなと思います。

明日のために燃料も満タンにしたので準備ばっちりです!


                                    終わり
Posted at 2015/07/17 17:47:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 三連休 | 日記
2015年01月12日 イイね!

大分の蒲江に行ってきました~

大分の蒲江に行ってきました~こんばんは

三連休も今日で終わりですね・・・
さて、昨日も告知した通り、大分は佐伯市の蒲江に行ってきました。


※タイトル画像は道の駅・蒲江の外観です。




朝7時に出発し、国道218号を使いまして北方から北方延岡道路を使いました。

延岡JCTで東九州道に入り、終点の蒲江ICまで行き、あとは国道388号を行くと着きます。

蒲江に到着したのは10時半少し前で、食うには早かったので、買い物をして時間つぶしをしました



おみあげ売っている所はちょっと狭く、お客さんがちょっと来るだけでいっぱいに(笑)



11時過ぎにちょっと早い昼食。

11時半ともなるといっぱいになると事前情報を入手していたので早めに食べました。

おまちかねの?海鮮丼です!



↑は父が注文した海鮮丼 1250円(税込)





↑こちらは母が注文した海鮮ユッケ丼 930円(税込)






↑私はこれを頼みました。 
あつめし(ブリ) 930円(税込) 

↓の画像ですが、ダシをかけてお茶漬けにするとこんな感じになります。 
ご飯の量も茶わん2杯分くらいあった印象で腹いっぱいになりました。






メニュー表も撮ってきました↓






昼飯を食べた後は、近くにというか目の前が漁港なので撮影してきました






















海風が強く、あまりにも寒かったので途中で切り上げました…




行きでは寄らずにいた道の駅青雲橋で少し休憩













前から気になっていた天翔大橋も見てきました。 

こちらも218号沿いから見えます














この天翔大橋、国道でも県・市道でもなく広域農道なのです。 

宮崎はすごい橋を架けますなぁ~(笑)



最後に今日の走行距離と燃費です。 

暖房使いながらで、しかもアップダウンが結構ある道でしたが、意外といい数字が出ました。

次に行った際は、鯛のあつめしを食べてみたいです。 

写真ばかりのブログで毎回申し訳ないのですがこの辺で終わります。
Posted at 2015/01/12 21:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三連休 | 旅行/地域

プロフィール

「カローラ、水害に遭う http://cvw.jp/b/1827329/48606733/
何シテル?   08/17 21:05
ZWE-XX(ダブルX)と申します。 ダブルXと呼んで下さい! ZWE219カローラ乗り 最近は備忘録として運用中 風景や史跡等の写真を撮る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド 219XX (トヨタ カローラハイブリッド)
契約日:2022年 8月27日 交付日:2022年10月28日 納車日:2022年11月 ...
トヨタ カローラハイブリッド 219XX_MY25 (トヨタ カローラハイブリッド)
契約日:2025年 8月17日 交付日:2025年xx月xx日 納車日:2025年xx月 ...
ダイハツ タントカスタム 600XX (ダイハツ タントカスタム)
令和4年11月13日退役 8年5ヶ月ありがとう!! ODO 101,895km ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
本日付(平成26年7月5日)で降りました。 プリウスαが前車でした。 総走行距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation