• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZWE-XX(ダブルX)のブログ一覧

2017年04月02日 イイね!

散ってはいたけれど…

散ってはいたけれど…
皆様今晩は

本日は昨日に引き続き、お出掛け。

県外ではなく、県内で済ませることにしました





河津桜の撮影に10数年ぶりにアスペクタへ行ってみました!
事前の情報でほぼ散ってるとの事だったので、期待はせずに行きました。
















ご覧の通り、葉桜も混じっていて今一つでした…。






休憩がてら、道の駅くぎのへ寄るも雨が降り出して即退散(笑)



















あまりにもパッとしないので、萌の里へ。

菜の花が綺麗に咲いていたので撮影してきました!














萌の里にも少しだけ河津桜が咲いていましたよ!






そして、本日の走行距離と燃費です






阿蘇ドライブ(H29.04.02)






                         
Posted at 2017/04/02 19:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ(タント) | クルマ
2017年03月19日 イイね!

大分のパワースポット

大分のパワースポット皆様こんにちは

昨日は大分へドライブに出掛けてきました

最後にあんなことになるとは知らずに…






朝6時過ぎに出発













国道57号を犬飼方面へ走り、まずは大分駅へ

出来た当初に来たことがあるので2回目です





前に来たときは気づきませんでしたが、天井に絵柄が入ってました










時間がありすぎたので、屋上へ上ってみました














都会特有の景色には及びませんが、ビル群と後ろのお山がいい感じです(笑)










開店に間に合うように駅を出て、鶴崎へ

とり天と言えばココ!!
一時期閉店していた「キッチン いこい」が「とり天 いこい」として復活!

元従業員がやっているので味は昔のまま。 非常に美味しかったです!!





大分は有名所は行きつくした感あるので、少しディープな場所へ。。。

パワースポットとして有名?な「柞原八幡宮」













手掘りの彫刻がされていて、すごかったです!

阿蘇神社の楼門もこんな感じだったっけ?忘れました(笑)





柞原八幡宮には樹齢三千年の大楠があります

デカすぎて途中しか撮れませんでしたが、今思えば根元を撮るべきでした。。。





社殿はまだ先なので進みます





100mほど進むと見えてきます













昔の絵がたくさん飾ってありました

この絵や社殿の修復の寄付を募っているそうです。貢献されたい方は是非!






歩き疲れたので、温泉へ。

市営の温泉で、一人210円で入れます(石鹸シャンプーはないのでご注意を)

あまり入ってると暑くて上がった後が大変になるので、ほどほどが良いです






やまなみハイウェイとミルクロード経由で帰路

ミルクロードで事故渋滞に巻き込まれ、やっと熊本市内へ着いたかと思えば
鶴屋百貨店前の左折渋滞に巻き込まれました。

鶴屋前の進入口は逆にしてくれませんかね。。。
バスレーン占拠でバスが右へ寄ってくるので後ろが全く進まず大渋滞!!!

たかが2~300mを抜けるのに1時間くらいかかります






夕方5時に帰る予定が7時を過ぎてました

さらには体がだるかったので熱を計ったら8度6分ありました。

あの高熱でよく運転出来てたなと。。。
今では7度2分まで下がり、今日一日安静にしてれば治ると思います






大分ドライブ(H29.03.18)






                       
Posted at 2017/03/19 12:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(タント) | 旅行/地域
2017年03月12日 イイね!

絶景を撮る ~佐世保と宿場町~

絶景を撮る ~佐世保と宿場町~皆様今晩は

昨日は宮崎へ仕事でした。
ですが、今日は何としてでもドライブへ行こうと思い、起きたのですが…











仕事の疲れからか、起きたのは6時半前!?

予定より30分の寝坊ですw 速攻で準備をし出発!!






有明沿岸道、国道444号、398号を使って西九州道 武雄南ICで乗り、そこから佐世保へ!





4時間ほど掛かるかと思いましたが、3時間で到着しました。
鳥栖経由でオール高速使うのと時間が変わりません(笑)

九十九島パールシーリゾート





今回はアーケード街を巡らずに、景色を撮るだけ













九十九島を巡る遊覧船がありましたが、時間の都合上パス


















展海峰へ行きました。 案内板撮るのを忘れてました(笑)

九十九島を望める展望台で、そこそこ観光客の方が来ていました

ガスって見えませんが、済んでいる時は五島列島まで見えるそうです






お昼まで時間があったので、次の展望台「弓張岳」へ





















ここは佐世保の街並みと九十九島が両方望めます

米軍基地も見えますね!望遠持って行って無かったので軍艦をアップで撮れずorz










お昼になったので、九十九島パールシーリゾートへ逆戻り

人が少ないだろうとなめていたら出来上がりまで40分待ち!

ベーコンチーズバーガーとポテト、ウーロン茶を頼みました。

久々に佐世保バーガーを食べましたが、やはりおいしいですね!!



























お昼も食べて後は帰るだけ。
時間があったので途中にある「塩田宿」へ寄ってみました!

昔の情緒と現代が入り混じっていて、良い雰囲気でした







本日の走行距離と燃費です

丘を上ったり下ったりしたので、思ったほど良い燃費は出ずでした


来週は三連休ですね
天気が良ければ二日使って何処かドライブでも企画しようと思います。






長崎ドライブ(H29.03.12)






                        
Posted at 2017/03/12 20:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(タント) | 旅行/地域
2017年03月04日 イイね!

春に向かって

春に向かって皆様今晩は

昨日は夜仕事で夜中帰りでした

しかしドライブは外せないと思い、近場の阿蘇を選択!






朝起きるのが遅かったので9時半出発





ミルクロード経由で阿蘇へ入り、東登山道で草千里へ





















少し前に氷点下になった時に降った雪が残っていました

山の上はまだまだ寒かったです














下りながら、野焼きが行われた所を数枚撮影

春への準備が着々となされているようです










お昼はいつもの場所で、今日は「山賊めしAセット」にしました

相変わらずのおいしさでした♪






最近のお気に入りルートの高森方面へ

久々に上色見熊野神社へ行ってみました。訪問は2度目





















前に来た時は全体を撮りましたが、今回は木漏れ日を中心に切り撮ってみました!









いい景色だったので、南阿蘇トンネル手前の展望所にて撮影










ちょっと暑かったので、萌の里でイチゴのソフトクリームを食べました

この景色を見ながらのアイスは最高です!!!






本日の走行距離と燃費です

いつものドライブの片道分しか走りませんでした。

阿蘇市内~高森~西原村だけだとこんなものですね。来週は何処へ行こうか。。。






阿蘇ドライブ(H29.03.04)






                       
Posted at 2017/03/04 19:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ(タント) | 旅行/地域
2017年02月18日 イイね!

かごんまの歴史

かごんまの歴史皆様今晩は

本日は鹿児島市内へドライブ!!

鹿児島市内へは仕事の方が行く回数が多いという不思議(笑)






いつものように朝6時ごろの出発





松橋ICから乗って高速を順調に行き、鹿児島の美山PAってところで休憩。

今回は人吉経由ではなく、水俣経由で行きました。

高規格道路の開通などで到着時間があまり変わりませんし、高速代はこっち経由が断然安いです


















渋滞もなく、鹿児島市内へ。
始めは「旧鹿児島紡績所技師館」(異人館)へ

中は撮影禁止のため、外観のみです。






異人館から歩いて5分の所にある、仙巌園へ

入口はいってすぐ、鉄製の150ポンド砲がお出迎え!









御殿内へ入れるようですが別途600円必要なためここはスルー









「曲水の庭」、説明読んでもどういうことかさっぱりでした(笑)













こんなに綺麗に手入れされた竹林は初めて見ました。

これを見ると京都?のあの有名な竹林へ行ってみたくなりますね





庭園へ戻り、桜島を撮影。ちょっとガスってますね…









梅の花が綺麗に咲いていました。 地元の梅園に行ってみようかな?









喪中期間も終わったので、神社へお参り。

此方にはピンクの梅の花が咲いていましたよ









すぐお隣にある、尚古集成館の本館・別館を見学。

両方とも中は撮影禁止なので、外観のみとなります





城山展望台へと行ってみました!

ここはビル群と桜島が一緒に撮れるビュースポットです









下で見た時よりはガスが取れてるか…な?














帰る時間も考えなければいけなかったので…
長居は出来ませんでしたが「天文館」付近を散策しました。










帰りには疲れが…、「道の駅 阿久根」で休憩を取りました。

ハンドルが持っていかれるほどの強風が吹いていたので波はうねってました






熊本市内の国道3号の渋滞にハマりつつ、無事帰宅。

滞在時間が短かったですが、非常に有意義な一日でした

今度は泊りで行って、天文館で「黒豚のしゃぶしゃぶ」とかを食べてみたいです(切実)






フォトアルバム

鹿児島ドライブ(H29.02.18)






                        
Posted at 2017/02/18 21:09:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ(タント) | 旅行/地域

プロフィール

ZWE-XX(ダブルX)と申します。 ダブルXと呼んで下さい! ZWE219カローラ乗り 最近は備忘録として運用中 風景や史跡等の写真を撮る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド 219XX (トヨタ カローラハイブリッド)
契約日:2022年 8月27日 交付日:2022年10月28日 納車日:2022年11月 ...
ダイハツ タントカスタム 600XX (ダイハツ タントカスタム)
令和4年11月13日退役 8年5ヶ月ありがとう!! ODO 101,895km ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
本日付(平成26年7月5日)で降りました。 プリウスαが前車でした。 総走行距 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初めての愛車。 今日(平成25年4月8日)まで相棒でした。 中古で購入してから、2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation