• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZWE-XX(ダブルX)のブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

新型XVとタンク1ヶ月点検

新型XVとタンク1ヶ月点検
皆様今晩は

本日はタンクの1ヶ月点検へ行ってきました

とはいっても夕方からだったので市内をぶらり














出た時から気にはなっていました。
みん友さんが最近契約され、試乗を無性にしたくなったのでしてきました!

ベースはインプレッサなので同じような感じなのかと思いましたが、
車高が上がっている事もあり、運転しやすくてギャップの吸収も抜群!

2.0L直噴車だったので軽く踏むだけでぐんぐん進みます。

トヨタでもこういう車出してくれないかなと思いました(笑)






点検の時間になったのでディーラーへ

マイナーチェンジしたハリアーが展示してありました













HVとガソリンのエレガンス以外標準装備のフルLEDヘッドライト。
ウィンカーはシーケンシャルとなっております





展示車はターボ車だったので、後々これが試乗車になるのかな?

試乗車が置かれたらまた試乗しに行こうと思います。





点検も無事終わり、ODOを撮影しておきました。





帰ってきた後は、明日の為にタントの車検戻し

リアワイパーを戻すだけなので整備手帳は割愛です(笑)






こんなの見てきました(H29.06.11) Part107 新型XV

こんなの見てきました(H29.06.11) Part108 ハリアー(MC)


今日はタンクで見に行きましたが、「こんなの見てきました」シリーズは
今までタントのフォトギャラへアップしていたのでタントの方にアップしております。






                       
Posted at 2017/06/11 20:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー訪問(巡り) | クルマ
2017年03月05日 イイね!

書類提出とPHV

書類提出とPHV
皆様今晩は

本日はタンクの書類の提出へディーラーに行ってきました!
(納車はまだまだ先ですが)

物はついでと言っては何ですが、プリウスPHVも見てきました



























モデリスタエアロですが、比較の為に通常プリウスです

こうして見るとやはり、PHVの方がカッコ良く見えます(;^_^A












バッテリーの容量アップに伴い、4人乗りになってます

試乗もしましたよ!
上記の通り、バッテリーの重さもあってか後ろの接地感が増しているように思えました。

ただ、ナビは使いにくかったです。
さらには、DVD/CDデッキもないのでBluetoothで音楽を聴くしかありません。。。


乗るならPHVですが、、、宝くじ当たらないかな~…(笑)






こんなの見てきました(H29.03.05) Part104 PRIUS PHV






                        
Posted at 2017/03/05 21:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー訪問(巡り) | クルマ
2017年02月25日 イイね!

Be a driver

Be a driver皆様今晩は

明日が仕事の為、今週のドライブはお休みにして…

って事でディーラー訪問してきました!














まずはネッツへ

この間のマイチェンで追加になったHYBRIDです

フェイスリフトで最近のトヨタ顔になりましたね

フロントは好みですが、リアは何とも…(-_-;)














次はネッツの先にある、マツダへと足を延ばしました

新型CX-5の試乗です。

営業マンさんの話によれば旧型よりも600点以上もの改良がなされているとの事。

改良のかいがあってか、旧型よりもギャップの吸収は良く、乗り心地は最高でした

ディーゼル特有のカラカラ音も改善されていて、耳障りにはなりませんでした














ロードスターRFが別店舗にあるとの事で別店舗へ

1時間かけて行ったので試乗もしました(ATですが…

ソフトトップよりも排気量のある2.0Lエンジン。

その為あってか加速はスムーズでしたし、剛性感もあっていい感じでしたよ(^^

パドルシフトも使ってみましたが、任意の回転数まで引っ張れるのでATでもスポーツ出来ますよ!



以上、取りまとめのない試乗記でした(笑)






こんなの見てきました(H29.02.25) Part101 Vitz HYBRID

こんなの見てきました(H29.02.25) Part102 New CX-5

こんなの見てきました(H29.02.25) Part103 ROADSTER RF







                     
Posted at 2017/02/25 20:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディーラー訪問(巡り) | クルマ
2017年02月12日 イイね!

新型ワゴンR見てきた!

新型ワゴンR見てきた!皆様今晩は

本日はタイトルの通り、新しいワゴンRを見てきました

スティングレーの試乗もしました。
















ターボ車で動力性能は申し分なし。
パドルシフトで回転引っ張れるのでいいですね(^^)

サスペンションは少し硬い印象を受けました。
ギャップがある所を走ると、ぴょんぴょん跳ねます(笑)

























標準顔も撮ってきましたよ!

好みはFZ顔ですがターボがないのが…(-_-;)

今回のワゴンR賛否両論ありますが、思ったほどはスタイリング悪くないと思います。














燃料入れついでに、洗車も頼みました


















帰ってきてからは拭き残しを拭き上げて、ゼロプレミアムで仕上げました!

来週いっぱいは晴れ曇りが続きそうなので、綺麗な状態が保てるかな?






フォトギャラリー ↓

こんなの見てきました(H29.02.12) Part99 新型ワゴンR

こんなの見てきました(H29.02.12) Part100 新型ワゴンR スティングレー

洗車フォト(GS) (H29.02.12)







                          
Posted at 2017/02/12 18:42:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディーラー訪問(巡り) | クルマ
2017年01月21日 イイね!

昨日の事と、アバルト

昨日の事と、アバルト皆様こんにちは

昨晩の件に関して多大なるご心配をお掛け致しました。m(_ _)m

「何シテル?」でも書きましたが、峠で立ち往生しました

詳細は以下の通りです。









日向で仕事を終え、高千穂経由で帰る事に。
この先にあんなことが待ち構えているとは知らずに…。

高千穂を過ぎた辺りから雪がちらつき始め、
徐々に上がっていくにつれ道路わきにも雪が積もる状態に。。。

国道218号津花峠「津花トンネル」手前で1BOXが立ち往生してました

止まると上れなくなるため止まりたくはなかったのですが、
対向も来ているうえ警察が交通整理していて止めたのが最後。

FFで夏タイヤだった為、これ以上、上ることも下ることもできず完全に立ち往生。

積んでいると思っていたチェーンもなく…どうする事も出来ませんでした。

警察の指示で動くなと言われていたので、ここでひと晩過ごす事を覚悟しました

が、JAFがあるのを思い出し、一か八かで救援要請。

いつ来るか分からないと言われていましたが、
救援要請して約3時間位経った時でしょうか、JAFが来てレッカーにて峠を下ることが出来ました。

大分道も帰る頃には冬タイヤ規制だったので、遠回りですが宮崎道経由で帰路。
4時間かかるところを吹っ飛ばして3時間で帰りましたが、帰り着いたのは深夜3時半でした。

雪予報が出ている時は高速代をケチらずに、高速で帰りましょう。。。






話変わりまして、ディーラー訪問記です







本日は本来であればドライブの予定でしたが、深夜3時帰りで疲れていたらしく起きたのはお昼

お昼からドライブに行っても何処にも行けないので、大人しく市内をぶらぶら

うちの近所にある、アバルトへ行ってきました





目当ては勿論、124スパイダー













ブレンボキャリパーがチラリ



NDロードスターとの違いを知りたくて試乗もしてきました。

MTが本当はいいのですが、長年?乗っていないので無難にATを選択

エンジンは1.4Lターボ。
1.8L相当らしいのですが、タービンが小さい為、下のトルクがほとんどありません(^^;)

足回りはビル足。ヨーロッパ車特有の味付けで、ギャップの吸収もいい感じでした

試乗コース最後の直線で少し踏ませていただきました

ターボは下のトルクがないので後からついてくる感じで、時速40㎞辺りから効いてくるような印象でした

あまりよく分からないと思いますが、試乗の感想でした(笑)




いつものように、フォトギャラリーにも上げております

こんなの見てきました(H29.01.21) Part98 ABARTH 124spider






                         
Posted at 2017/01/21 16:58:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ディーラー訪問(巡り) | クルマ

プロフィール

ZWE-XX(ダブルX)と申します。 ダブルXと呼んで下さい! ZWE219カローラ乗り 最近は備忘録として運用中 風景や史跡等の写真を撮る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド 219XX (トヨタ カローラハイブリッド)
契約日:2022年 8月27日 交付日:2022年10月28日 納車日:2022年11月 ...
ダイハツ タントカスタム 600XX (ダイハツ タントカスタム)
令和4年11月13日退役 8年5ヶ月ありがとう!! ODO 101,895km ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
本日付(平成26年7月5日)で降りました。 プリウスαが前車でした。 総走行距 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初めての愛車。 今日(平成25年4月8日)まで相棒でした。 中古で購入してから、2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation