• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZWE-XX(ダブルX)のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

Kumamoto Importcar Challenge 2015

Kumamoto Importcar Challenge 2015こんばんは。 お久しぶりですかね(笑)

2週間ぶりの投稿となりますが、私は至って元気でおりますよ(笑)

さて、今日はタイトルにもあります通り

「Kumamoto Importcar Challenge 2015」が開催されているグランメッセ熊本まで行ってきました。



新車中古車含め100台以上が集まる年一回のイベントです。

とても撮りきれないので目当ての物だけ撮ってきました。 




早速ですが、写真です 

シトロエン DS3  屋根に模様が付いていますが、洗車機で洗ってるうちに取れそうな気がします…。
(3DSと読みそうになったのは内緒です)













BMW 640i グランクーペ 値段は忘れましたが、とてもじゃないけど買えません…













BMW i3 こちらは電気自動車ではなくハイブリットだそうです。 

エンジンタイプがあるのは初めて知りました。













MINI ミニクーパSD リミテッドエディションだったかな? 塗装がマット仕様です









ふと横を見たら、MINIの自転車が! これが正真正銘のMINI ?(笑)





ポルシェ Panamera S e-hybrid







確か、お値段は1400マソくらいだった気がする…




メルセデスベンツ GLA45 AMG  あーまーげーも置いてありました。

かっこいいですな~ 





















メルセデスベンツ S400 Hybrid









Sクラスとなるとメーターまで液晶になるんですね… さすが高級車!



まだ載せたいのですが、長くなりそうなのでブログはこの辺で終わりにします。 

ここに載せたものも含め、フォトギャラリーにアップしますのでそちらをご覧ください。 m(_ _)m
Posted at 2015/01/31 20:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー訪問(巡り) | クルマ
2014年12月14日 イイね!

新型ムーヴカスタム試乗

みなさん、こんにちは

今日は選挙を済ませた後、2日前にムーヴがモデルチェンジしたとのことで試乗しに行ってきました。

試乗したのはX HyperSAという新グレードでした。

LA100と比べると少しだけロールが少なくなった気がしますがよく分かりません(笑) 

旧型よりも14キロ、ボディーが軽くなったとのことなので初速が少し良くなったかなと感じました。

後、新機能としてワンタッチで出来るウィンカーが付いていましたが、正直のところ使いにくかったですね。

程度が分からなかったので一発でなったりならなかったり・・・。

軽にあの機能は要らないかなと思います。(個人的意見です)

ここからは写真です 試乗車↓ (デジイチ持っていくのがだるかったのでコンデジでの撮影です。)

















メーター内のディスプレイはいいかもしれません





展示車両のカスタムです。 グレードはRS SA













試乗はしなかったですが一応標準ムーヴも撮ってきました。











後ほどフォトギャラリーに「こんなの見てきました」シリーズでも掲載します。 

同じ写真になりますがそちらも宜しければ見てください。 m(_ _)m







                                              終わり
Posted at 2014/12/14 16:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー訪問(巡り) | クルマ
2014年11月15日 イイね!

ひとつ上行く  ウェイク試乗してきました!

ひとつ上行く  ウェイク試乗してきました!こんばんは~。
今週頭くらいから急に寒くなってきた、熊本です(笑)

今日は試乗日和?
だったので、10日の日に発売されたウェイクを試乗してきました。

試乗したウェイクはターボ車で、最上級グレード。



感想としてはタントよりも背が高く座席の位置も高いので運転のしやすさはありました。

が、車重が1トン越えというのもあり初速が若干もたつきがあるかなーとは思いますが、走り出してしまえば問題はありませんでした。

NA車の試乗車はなかったのでわかりませんが、NAだと正直、山などは厳しいと思います…。 

あまり伝わらないかと思いますが、以上乗った感想でした。



ここからはウェイクの写真です。

フロント





リア





インパネ





メーターはタントカスタムと違い白でした。 これいいなぁ~…





15インチホイール。このホイール、タントに履かせたらカッコイイかも(笑)





カタログ



この写真と同じになりますが、フォトギャラリーにもあげておきます。    終わり
Posted at 2014/11/15 18:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー訪問(巡り) | クルマ
2014年11月08日 イイね!

ディーラー巡りしてきました

ディーラー巡りしてきましたこんばんは~。

今日はタイトルの通りディーラー巡りをしてきました。

最初に向かったのはグランメッセ。

BMWとMINIの合同イベントがあっていたので行ってきました







今回の目玉はというと・・・M4クーペ!

Dショールームに滅多に展示されないらしいです。





リア




エンジンルーム





内装





この前発売されたミニクーパの5ドアもありました。 ↓フロント





↓リア





他にもいろいろ展示してありました
















グランメッセを後にし、次に向かったのは…ネッツ店です。ここでは86の試乗をしました



試乗した86はこちら ↓ 全国のネッツ店で販売されている限定100台の86です(この試乗車はAT)









スーチャー付です(笑)



乗った感想ですが、ノーマルに比べて車高が落ちているのですが程よい硬さで底突きもなくいい感じでした。
試乗ルートが一般道なのであまり踏めなかったのですが、信号が赤から青に変わった時に少しだけ踏み込んでみましたが結構な加速力でした(笑) 

あまり伝わらないかとは思いますが乗った感想としてはこんな感じです(笑)

試乗も終わり、次に向かったのはスバルです。 ここに来た目的は・・・もちろん・・・






新型レガシィを見に。 
B4は残念ながら他店舗へいっていたので見れず…orz ↓こちらは標準車












↓こちらはリミテッド





リア









スバルでレガシィを見た後は、敷居が高すぎて今までおっかなかくて入れずにいたLEXUSへRCとNXを見に行きました。


RC300h





リア





内装





試乗車として置いてあったRC350





リア





↓こちらはNX200t





リア





内装



と、いろいろ巡ってきました。 

ここには載せてないものもあるので
後ほど「こんなの見てきました」シリーズでフォトギャラリーにあげておきます。              





                                              終わり
Posted at 2014/11/08 21:09:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディーラー訪問(巡り) | クルマ

プロフィール

「カローラ、水害に遭う http://cvw.jp/b/1827329/48606733/
何シテル?   08/17 21:05
ZWE-XX(ダブルX)と申します。 ダブルXと呼んで下さい! ZWE219カローラ乗り 最近は備忘録として運用中 風景や史跡等の写真を撮る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド 219XX_MY25 (トヨタ カローラハイブリッド)
契約日:2025年 8月17日 交付日:2025年xx月xx日 納車日:2025年xx月 ...
トヨタ カローラハイブリッド 219XX (トヨタ カローラハイブリッド)
売却日:2025年10月4日(業者引き渡し日) 契約日:2022年 8月27日 交付 ...
ダイハツ タントカスタム 600XX (ダイハツ タントカスタム)
令和4年11月13日退役 8年5ヶ月ありがとう!! ODO 101,895km ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
本日付(平成26年7月5日)で降りました。 プリウスαが前車でした。 総走行距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation